maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

世田谷アートフリマで臨床美術体験してきました(^^)/

2013年11月04日 | やってみました。
臨床美術をやっている友達から、三軒茶屋のアートフリマでワークショップをやるよ♪とお誘いを貰いました
Bunkamuraギャラリーも見たい展示をやっていたので、たまにはアートなお出かけをと、参加しに行って来ました。

着いた時に小学校低学年くらいかな?の女の子が製作中でした。
なかなか素敵な感じのアートに仕上がっていて、凄いなぁと感心
思いがけずシブくてカッコイイ作品に仕上げてました。
果たして、自分にもあんな作品がつくれるのかなとドキドキ

ちょっとニヤニヤしながら、先生よろしくお願いしますと製作スタート。
発色がキレイなオイルパステルを使って、画用紙に色をのせていきます。
真ん中に切れ端が貼ってあるので、パステルが引っかかって模様になるのが面白い♪

青で線を描きますとか、今度は好きな色でとか、そんな風に手順の説明を聞きながら順番に。
あまり使わない色でなんて指示もあって、どんな仕上がりになるのか自分でも分からないのが楽しい

隣の方々が使っていた色が綺麗~と思って、真似た色を使いたくなったり。
一人でやってるのとはまた違う刺激もありました。
同じ流れの説明を聞きながら描いてるハズなのに、皆それぞれに個性のある作品になっていくのが面白いなぁ

隣の方の夕日みたいな赤がきれいで使いたくなった赤なのに、トゲトゲした線をかいちゃったな~と、トホホ気分だった自分の作品。
でも、フレームに入れて貰ったら、ちょっと飾っても良いんじゃな~いなんて、アートな作品ができた?って思えちゃいました。
色がキレイとか、光を感じるね、なんてコメントを貰って嬉しくなっちゃった。
調子には乗り易いタイプなのです
しばらくは飾っておこうかな♪