台北からバスで一時間。九イ分の街へ行って来ました
宮崎アニメ、千と千尋の神隠しに登場した街のモデルとなった所です。
年間300日雨だそうで
お天気残念って思ってたけど、雨情こそが正しい姿って町かな。
バス停から、基山街を通って行きました。
狭い路地をお土産屋さんがずらっと並んでて、楽しく散策

最初は例の臭豆腐の匂いが充満してたのが気になってたんだけど、だんだん慣れました
華文字を描いてもらいました
みるみるすらすら華やか
動画撮ってみたら、一枚2分少々っていう所要時間。
おっちゃんすごいです


買い食いの誘惑もたくさん
ガイドブックに出てた、アイスのクレープみたいなの食べました。
雪在焼というそうです。美味しかったなぁ
飴で固めてあるのかな、ピーナッツのでっかい塊をカンナで削ったのが入ってます。
想像より全然大きなブロックのピーナッツで、コレ?ってびっくり


杏仁アイスはシャーベットっぽいさっぱりしたアイス。
軽く食べれちゃうオヤツでした
いよいよ写真でよく見る、階段の街へ。
千と千尋の神隠しに登場の、あの一角。


狭い階段の脇に茶楼が並んでいます。
雨+混雑で、傘で視界ほとんど無いような状態だったけど、
やっと立ち止まれるところを見付けて眺めてみたら、雰囲気がある街だなって思えました
階段の街で、お土産屋さん街。
伊香保みたい
って喜んでたら、お前は群馬行ってなさいって言われちゃいますかね
せっかく来たので、名物の、芋団子が入ったお汁粉でお茶しました。
そんなに甘くなくて、いろいろな種類のお豆が入ってカラフル。
日本のパンチある甘さのお汁粉とは違うなぁ。
優しい甘味でした

雪在焼もさっぱりしてたし、甘そうなものが甘く無くて、甘くなさそうなもの(朝ご飯にあった春巻き。びっくりしたのです)が甘かった台湾。
そんな印象になりました。
混雑で無理だったけど、茶楼も入ってみたかったな~。
お天気がイイと、ハロン湾の眺めがステキな所のようです。
年間65日位の晴れに当れば楽しめるって、格別な眺めですね。

宮崎アニメ、千と千尋の神隠しに登場した街のモデルとなった所です。
年間300日雨だそうで

お天気残念って思ってたけど、雨情こそが正しい姿って町かな。
バス停から、基山街を通って行きました。
狭い路地をお土産屋さんがずらっと並んでて、楽しく散策



最初は例の臭豆腐の匂いが充満してたのが気になってたんだけど、だんだん慣れました

華文字を描いてもらいました

みるみるすらすら華やか

動画撮ってみたら、一枚2分少々っていう所要時間。
おっちゃんすごいです




買い食いの誘惑もたくさん

ガイドブックに出てた、アイスのクレープみたいなの食べました。
雪在焼というそうです。美味しかったなぁ

飴で固めてあるのかな、ピーナッツのでっかい塊をカンナで削ったのが入ってます。
想像より全然大きなブロックのピーナッツで、コレ?ってびっくり




杏仁アイスはシャーベットっぽいさっぱりしたアイス。
軽く食べれちゃうオヤツでした

いよいよ写真でよく見る、階段の街へ。
千と千尋の神隠しに登場の、あの一角。




狭い階段の脇に茶楼が並んでいます。
雨+混雑で、傘で視界ほとんど無いような状態だったけど、
やっと立ち止まれるところを見付けて眺めてみたら、雰囲気がある街だなって思えました

階段の街で、お土産屋さん街。
伊香保みたい


せっかく来たので、名物の、芋団子が入ったお汁粉でお茶しました。
そんなに甘くなくて、いろいろな種類のお豆が入ってカラフル。
日本のパンチある甘さのお汁粉とは違うなぁ。
優しい甘味でした



雪在焼もさっぱりしてたし、甘そうなものが甘く無くて、甘くなさそうなもの(朝ご飯にあった春巻き。びっくりしたのです)が甘かった台湾。
そんな印象になりました。
混雑で無理だったけど、茶楼も入ってみたかったな~。
お天気がイイと、ハロン湾の眺めがステキな所のようです。
年間65日位の晴れに当れば楽しめるって、格別な眺めですね。
