maribakoな日々事。

行ってみたトコロや
作ってみたモノのHP、
maribakoの日記なブログです。
食いしん坊っぷりも発揮中~♪

増上寺のウルトラマン木魚。

2014年05月14日 | 写真撮ってみました。
一局相手をして貰った後は、京都マルシェの方へ。

みたらし団子が美味しそうに焼かれてて、誘われてしまいました
緋毛氈に置いてみたら、それだけでご機嫌になってしまいそうな光景



ちょうどライブの時間だったのか、生の歌をBGMに、お団子を楽しめました。
和みのひととき~


お参りもして行こうと境内を歩いていたら、安国殿の、黒地に勝の文字のお守りの看板が目に入りました。カッコイイ感じ。

徳川家康公に、勝ち運と災難よけのご加護をもたらした阿弥陀如来像を本尊としてお祀りしているしている事からの、勝ち運の守りだそうです。
開運とかじゃなくって勝ちって所が、さすが武将って感じですね

お堂に入ったら、お寺には珍しくない?って思うくらい、若い皆さんが集まってまして。
向源の会場より賑やか?と思いつつ、お参りするべくご本尊の前へ進みましたらね、

ウルトラマン木魚がいらっしゃいました。
しかも親子のような、大小対で。



すごく気になりつつお参りする事になってしまいました

鼻頭の辺りをポコポコとするのかな?
それとも、鑑賞・・・もとい、お供物?

帰ってからHPを見たら、人形供養の準備中なタイミングだったみたいです。
人形供養専用の木魚であらせられたのかなぁ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿