高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

仕事とはなんぞや

2011年02月22日 | ブログ

本日

なんとも私には相応しくない内容で

中学生にお話をしてきたがです(笑)

昨年から続く授業の一環で

今回がその集大成なのだそうです(;゜д゜)ゴクリ…

テーマは

「地域の先輩から仕事について学ぼう」!!

前半は我が丸共の仕事について

画像を交えながら紹介し

Img_0569

そして後半は私の仕事観・・・

とってもワクワクしました。

何がってあの中学生の瞳に。

キラキラしてて

たくさんの可能性を秘めた瞳。

決して分かったつもりになってないがです。

達観はいきません、達観は。

分かったつもりはいかんがです。

「知らないものは知らない。

 だからもっと知りたい。」

いつまでもそう生きたいものです。

よっしゃ心は中学生や。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
才能5段階、努力5段階。 (中学生酒屋)
2011-02-23 01:59:39
才能5段階、努力5段階。
掛け合わせること最大25。
努力を怠ってはいけない、
それを続けることの大切さ。
たまたま拝聴させて頂いた者として
とても感銘を受けました。
仕事とは何ぞや…。
改めて己に問いかけ直す
そんな一日となりました。
きっかけを与えてくださり
本当にありがとうございました。
返信する
ひさしぶりの更新を見て頂き (醤油屋)
2011-02-23 08:39:26
ひさしぶりの更新を見て頂き
ありがとうございます。
しかも昨日の授業にもご参加頂いていたようで・・・

たいしたことは言うてないですし
たいしたことを言う立場にもありません。
こういった機会を頂いたのにただただ感謝ですし
少しでも何かのキッカケになれば幸いです。

こちらこそありがとうございました。
返信する

コメントを投稿