高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

人生の先輩に学ぶもの

2010年03月31日 | ブログ

先日の須崎駅「運のつくトイレ」落成イベント

私どもマルキョーのある須崎市の

史跡を巡るツアーがありました

80歳4人と60歳代が1人

50歳後半が2人と私34歳の組み合わせ

行程は一時間半ほどなのですが

受付で「大丈夫でしょうか?」と声を掛けられた80歳の女性が

「戦時中はこんなもんじゃない!若いもんに負けやせん!」と

言われたのが印象的(笑)

Img_2169

さて昭和21年に南海大地震が起こりましたが

その時ここ須崎を大津波が襲いました

このお堂の屋根がすっぽり海水で覆われ

屋根のいちばん上だけ

水面から出ていたそうです!

Img_2171

その当時ここに井戸があったそうですが

Img_2176

地震で水道が使い物にならず

その井戸水でみんなが生きながらえたそうです

と、案内役の方が説明すると

「私も飲んだ!あの時はほんま助かったわえ」

人に歴史あり

そして全員

1時間半の行程を誰ひとり疲れたとは言わず

おおいに笑いながら

驚くほど尽きることのない知識欲をもって

無事に終了したのです

(案内役の人に質問攻めでした)

う~む

アメリカの詩人サミュエル・ウルマンを思い出します(笑)

「青春とは人生の一時期のことではなく

 心のありようをいうのだ。

  ~中略~

 感性を失い、心が皮肉に被われ、嘆きや悲しみに閉ざされる時

 人間は真に老いるのである。」

色んなものを頂いたツアーです


運のつくトイレ!!

2010年03月30日 | まち歩き

先日ついに完成

そして落成式が行われました!

私ども高知の醤油屋マルキョーのある

須崎市須崎駅のトイレです

駅のトイレがリニューアルで

なぜかイベントも盛大に催され

なんとも言えぬ優しい気分になったりしてます

Img_2144

お~こんなに市民の方が駆けつけて・・・

このトイレ

地元の宝石屋さん提供のパワーストーンが40kgも使われた

「運がつくトイレ」と言われております

その完成を祝って児童たちが

須崎音頭を乱舞

Img_2125

「す~さき いいとこ 1度はおいで~♪」と歌いながら

娘2人も鳴子片手に踊っちょります(笑)

早速私も用を足し(失礼っ)

運気がドンドン上がっているのを実感してます

お近くに来た時はいかがでしょう!

運気を上げて須崎散歩

なにか良いことがあるやもしれません


端午の節句飾り

2010年03月27日 | まち歩き

先日より私ども高知の醤油屋マルキョーでは

おひな様を飾っていました

事務所横の正門内にです

Img_1963

毎日開けて

どなたでも見ることが出来るようになっていましたが

それも時期がきて静かに閉門

じつはそれから

奥様が新たな飾りつけの準備をしていました

今回はもちろん端午の節句!

女性スタッフ3人で飾り付けました

いつも私が配達から帰ると完成してますので

どんな感じでやっているのでしょう

気になります(笑)

Img_2112

Img_2109

それにしてもやはり私も男の子(笑)

おひな様よりやっぱり興味が湧きますね

かっこいいので被ってみたい衝動にかられます

頭に入れば・・・

前回のおひな様は

1対99の割合で女性の方が見に来られましたが

今回はどうなのでしょう

う~ん関係はなさそうです(笑)

お子様・お孫さんと一緒に

ぜひお出でて下さいませ

 


長谷川 等伯

2010年03月24日 | ブログ

先日の連休を利用して

関東に行ってきました、ひとりで・・・

年に2回は必ず行くようにしているのですが

10年あちらで住んでいて

社会人スタートも切ったので

原点回帰ができる場所だったりします

さて愛する家族みんなは

お留守番ということで奥様に感謝(笑)

3人で楽しい休みを過ごしたようです

(醤油屋若女将ブログ)

良い出会いもたくさんあったのですが

そのひとつが「長谷川 等伯」さん

16世紀の絵師なのです

今年が没後400年

有名な国宝「松林図屏風」を

一生懸命目に焼き付けてきました(笑)

Img_2029

これはポストカード・・・

当たり前ですが実際のインパクトは違います

ここで等伯が描いたもの

それは松林ではなく実は霧であって

「描かず表す」とはなんと!

松に絶妙な濃淡をつけることで表す

それは直接描く・主張させるより

驚くほどインパクトが強かったりします

たまに美術・芸術から刺激を受けに行って

自分自身やマルキョーではどんな応用が出来るのか

いろいろ考えるのが好きなのですが

今回の「描かず表す」はすごい!と思いながら

具体的には全く思い浮かびません・・・(笑)

う~む

ということでポストカードを

パソコンの前に置いちょります


小さなフリーマーケットinマルキョー

2010年03月13日 | まち歩き

本日午後の作業中

突然私ども高知の醤油屋マルキョー正門前にて

小さなフリーマーケットが開かれると

アナウンスがありました

店主はこの方

Img_2104

長女えりか4歳

そういえばお昼御飯の時

「お店をやるからね~」と言ってました

きちんと自分で書いたようです(笑)

Img_2103

彼女は地域のイベント時

私どもマルキョーのブースを間借りして

ゆずジュース販売やフリーマーケットをしたりして

すでに4,5回は出店しており

結構商売が好きなようです

私が出店している時もよく手伝い?に来て

エプロンをして「いらっしゃいませ~」と言うのです

といってもそこは4歳

ちょっとモジモジ照れる時もありますし

置いている商品をやっぱり売りたくないと

気が変わる事もあるのです(笑)

しかししかし今回はイベント日ではなく

彼女が1人で出店

通る方もおらず苦戦したようですが

車中から「おっなんだ?!」と見る方もいました(笑)

ちなみに私はこれを買いました

Img_2105

地球模様のボール(笑)

来週の土曜日も出すかもしれません

見かけたら声を掛けて上げてください!


須崎のフリーペーパー

2010年03月11日 | まち歩き

私ども高知の醤油屋マルキョー

基本的に広告は出さないようにしています

しかしただひとつ

地元須崎市のフリーペーパー「ちゅうちゅう」には

第1号より載せているのです

年に2回春秋に発行されて

前回はこんな感じでしたが

Img_1169

今回はこういう感じにしました

発行は3月末です!

Img_2099

一応標準語に訳すと(笑)

「またパパとママが笑っている。

 ユリちゃんも小さなお口で笑っている。

 先生知ってる?

 美味しいもの食べたら笑うんだよ。」です

今まで長女エリカは何回か写真でも登場しましたので

今回は次女ユリカの名前を入れてみました

「これが配られるんだよ」と言っても

2歳ですので良く分かってないようです(笑)

家族でご飯を食べて

そこにたくさんの口福と笑顔が増えますようにと

願う今日この頃です

ちゅうちゅうの配布先は

県内の主要観光施設や須崎市内のスーパー

または道の駅に置いています

これを持って須崎散歩はいかがでしょう?


Yさんのチラシ

2010年03月10日 | ブログ

数年前に私が神奈川から高知へ

10年ぶりにUターンする時読んだ本に

土佐人の鰹消費量は全国平均の4倍以上

というものがありました

確かに帰ってきての印象は

「前からこんなに食べていたっけ?」です(笑)

以前あるスタッフと2人で飲みに行ったのですが

やっぱり鰹の刺身は定番なので早速オーダー

すると「鰹とマルキョー刺身醤油はやっぱり合う」

「美味い、美味い」と食べるのです

これはとっても嬉しいことです

(手前味噌な話ですみません)

もちろんとっても嬉しいのですが

何回も何回も「やっぱり美味いね~」というのです(笑)

驚いたのは彼に話を聞くと

以前は刺身がダメだったそうです・・・

幼い頃は特に苦手だったようで

病弱な彼を気遣ってお母様がついには

泣きじゃくる彼の口に無理矢理入れた事もあるそうです(笑)

栄養バランスなどを考えてのことでしょう

でも今では

美味い美味い!と机を挟んで

口角上げて食べている・・・

これまたビールもたくさん飲んでいる・・・

本当にたくさん飲んでいる・・・

そして楽しそうに帰っていく彼を見送ったのです(笑)

良かった良かった

という事で彼だけのチラシを作りました

実体験なのでお客様と話しやすいようです

またまた良かった良かった

(私の手書きですが)

Img_2101_2 

今回は似顔絵付きです

Img_2100_2 

ちなみに左下の絵は

4歳になる長女エリカ画伯によるドラえもん!

素敵です


本日の嬉しかったお電話

2010年03月08日 | インポート

今日の高知は急に寒くなってきましたが

私どもマルキョースタッフの心を

とっても熱くするお電話を頂きました!

そのお電話は北海道のあるご婦人からなのですが

旦那様が先月高知へ行ったとの事

その時高知のあるお店の方が

「このさしみ醤油は本当に美味いよ」とおススメするので

お土産として買って帰って来たそうです

でお刺身を食べてみてビックリ

お子さん達も呼び寄せてみんなで確かめ合ったと

さらには

「このお醤油を造ってくれてありがとう」と

おっしゃって頂きました

感無量!です

すぐ今日出勤のスタッフに報告

顔がほころびました

Photo

(恥ずかしながら自分で書いた絵(笑))

「お褒めのお言葉そして激励のお言葉を頂戴しまして

 誠に誠にありがとうございます

 これからもご期待に応えられるようスタッフ一同頑張ります」

私たちの原動力

早速明日のスタッフにも報告です


須崎名物鍋焼きらーめん

2010年03月07日 | まち歩き

私ども高知の醤油屋マルキョー

ここ高知県須崎市にあります

そして須崎の名物と言えば

まずは「鍋焼きらーめん」でしょう

土鍋に入ったラーメンで

若鳥ではなく親鳥でスープをとった深い味わいは

老若男女問わず地元で愛されております

昨日の情報番組「キズナ食堂」

今日のニュース番組「ザ・サンデー」

2日続けて放送されていました!

私の奥様もサンデーに一瞬写っておりました(笑)

じつはこの放送前日より

愛媛県松山へ出張していたのですが

イベント会場にて我が須崎の有志の皆さんが

鍋焼きらーめんブースを出張販売!

私も少しだけお手伝い(役に立ったかどうか・・・)

Photo

後ろではコトコト美味しそうなスープが

出番を待っていましたよ

Photo_2

雨が降ったりと恵まれない天気でしたが

しっかりと完売だったようです

スタッフの皆さまお疲れ様でございます!

B-1グランプリにも四国初の参加予定があるそうで

これからもっと「鍋焼きらーめん」は面白くなりそうです

まだ食べた事のない方はぜひ!!


須崎の「松の緑」

2010年03月03日 | まち歩き

私ども高知の醤油屋マルキョー

となりのとなりのとなりのYさん宅には

面白いものがたくさんあります

先日ごく一部だけ見せてもらったのですが

「へ~!」「ほっほ~!」の連呼でした

Img_1976

私の年代にはとても新鮮なジュークボックス

始めて知る演歌歌手の名前がいろいろで(笑)

ちゃんと音楽が流れるのです

Img_1983

これはお猪口を乗せるもの

いわゆるティーカップソーサーですよね

こんなのがあるとは初めて知りました!

Img_1987

Img_1988

懐かしいのに新しいです

うおっ!これはあの「松の緑」

Img_1986

マルキョー斜め前に以前あった酒蔵さんで

マルキョー創立メンバーのおひとりなのです

今はもうありませんが工場を壊す時に

Yさんがもらってきたというディスプレイ用の大きな18L瓶

そこへたまたまお出でた地域の方が

「あらっ、私も昔これ見たことがある!」

「蔵の玄関左手に置いちょったで!」

「あんたがもろうたが?」(あなたがもらったの?)と

なんかいろんな繋がりを感じた良い日なのでした

次の土曜日も見ることが出来ると思いますよ

他にも面白いものがたくさんありますき!