高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

記念日

2009年05月31日 | ブログ

先日の嬉しかった事をひとつ

三日前が結婚式記念日でした

早いものでもう4年です

奥さんと入籍して

それから数ヵ月後に式を挙げました

その式を挙げた記念日だったんです

一つの節目ですので

今日はお祝いに家族で

食べに行こうとなりました

ちょっと遠出をして

フレンチのコース?

どこか料亭で?

いえいえあえて

地元の人しか行かない居酒屋です(笑)

6時位にお店に入ると

常連さんが3人

私が初めて会う常連さんにも

「どうもどうも」と挨拶すると

他の方たちが

「知っちゅうかえ、丸共の醤油屋さんで」

「そうか~、醤油はここじゃないといかんからな~」

と後で話してました

記念日に

とても嬉しいお言葉です

店主さんや女将さん

そして常連さんにも

娘たちは可愛がってもらい

私たち夫婦もみんなとしゃべりながら

楽しく乾杯を何回もしました

子どもたちのこともあり

長居は出来ませんでしたが

記念日という事で

少し気取ってご飯を食べるより

良かったな~と帰り道に話したことでした

私がここ須崎へ引っ越して

もう4年

右も左も分からない時間を経て

少しずつ須崎に溶け込んでこれたのかな~

と感慨深っかったです

そしてもっともっと

必要とされる、喜ばれる丸共になりたいね

と二人で気持を新たにした記念日でした

Img_0921

ちなみに結婚指輪には

「ENJOY MISO(SYOUYU) LIFE」

と刻まれてます

我ながら如何なものか・・・(笑) 


ナス

2009年05月30日 | 食・レシピ

小学校の社会の授業時に

高知県の「ナス」の出荷量が

全国1位という事を知りました

そうかそうか

我が高知県が1位なのか

と笑顔になったことを思い出します

だからという訳ではありませんが

「ナス」が大好きです

高校の時

裏の畑で毎日採れてましたので

毎日焼きナスが食卓に並び

少し嫌になったこともありますが

やっぱり美味しい!

ベーシックに

あく抜きをしてダシで煮て

味噌を溶かしておみそ汁も良いし

一時期敬遠してましたが

冷やした焼きナスに

カツオ節と生姜をたっぷりかけ

お醤油で食べるのも良いですよね

また

たっぷりのオイルで炒めて

パスタや味噌汁、中華料理に使うのもグー

これはやっぱり熱々を食べるのに限ります

いまちょうど

お腹が空いていることもあり

想像すると唾がでます(笑)

あなたが今日食べた「ナス」は

高知県産かもしれませんよ

もしそうなら

私はナス農家ではありませんが

なぜかニンマリしてしまいます(笑)


キビナゴ

2009年05月29日 | 食・レシピ

春から夏にかけてが旬の小魚

「キビナゴ」

高知でも揚がってます

私が小さい頃から

お世話になっている魚なんです

初夏の頃が産卵時期ですので

いま食べるとお腹に

小さな卵がたくさん入っていて

プチプチとした食感が楽しめます

幼い頃よく食べたのが

フライにして甘みのある酢醤油に

漬けこんだやつでした

刺身も良いのですが

このフライの酢醤油漬けが幼いながらも

時々無性に食べたくなっていました

神奈川に住んでいる頃も

食べたくなる時がありましたが

スーパーに行っても見かけることもなく

周りに聞いても知らないという返事ばかり・・・

あまり神奈川では

なじみがないのでしょうか

今もフライは大好きですが

単にフライパンで炒めて

お塩を振るだけでもかなり美味!

もちろんオーソドックスに

醤油、酒、みりん、生姜などで

煮るのもグーです

火を通せば

頭も骨も食べられるので

カルシウムをたっぷり吸収できます

しかも

血圧や精神の安定にも有効とのこと

これは食べない訳には

いけませんね


レバ刺し

2009年05月28日 | 食・レシピ

じつはレバ刺しが大好きです

あの食感とごま油の風味

そして

「食べて大丈夫だよね?」と

一瞬躊躇してしまうものを食べる

人知れずそんな事に

食べる面白みを感じてしまいます

少しの危険がまた

食欲を誘うのかもしれません

しかし

好き嫌いがはっきりするのも

これまた事実です

そこでおススメ

鰹のレバ刺し風

ただ単に

生レバーを鰹の刺身に変えるだけ・・・(笑)

マグロの刺身でもOKです

ごま油と塩をかけて

お好みでネギやおろし生姜、

おろしニンニクで食べる

私ども丸共のある須崎は

高知の中でも魚が新鮮で美味い!

と言われるところですから

邪道と思う方がいるかもしれませんが

意外といけるんです

だいたい須崎の居酒屋さんで

食べたんです(笑)

お試しあれ


焼肉のたれ

2009年05月27日 | 食・レシピ

焼肉のたれって

ご家庭で作ったりしますか?

この時期

私ども丸共のある須崎近辺の畑で

ニンニクが採れます

そのニンニクを使って

家庭や友達同士で

たくさん、たくさん

焼肉のたれを作るんです

もちろん販売目的では

ありませんよ

自家消費用です

すぐに腐るものではないですし

作ったばかりのものと

しばらく経ったものとでは

味のなれ具合が違いますので

それを味わう事が

また楽しみの一つのようです

先程も2人組のお客様が

「今年もたれを作る季節が来たよ」と

買いに来てくださいました

「Aさんが何本で、Bさんが何本、

 それでCさん~~」と

やはりたくさん行き先があるようで

一升の空瓶もお買い上げ下さいました

「丸共のお醤油やないと

 いかんがよね~」と

嬉しいお言葉も頂きつつ

お二人がとても楽しそうなので

間違いなくこれは

年に一度の心躍るイベントなんだと

思ったことでした

そして間違いなく

暑い日の夕方から

今年のニンニクに感謝しつつ

外でワイワイとバーべキューするでしょう

炭火に落ちた肉汁のいいニオイの中

自分たちで作ったたれでお肉をほおばる

すかさず

キンッと冷えたビールをキュー!と飲む

最高だろうな~


マテガイ

2009年05月26日 | 食・レシピ

恥ずかしながら

マテガイを知りませんでした・・・

昨日ある会議の後に

みんなでご飯を食べに行きました

そしてこれがマテガイのバター炒めです

Photo

細ーい竹の棒のような貝がらの中に

長いけどぷっくりと肉付きの良い身があります

味は癖もなく

貝の旨みと弾力ある歯ごたえが

かなりグーです

周りの人に聞くと

内海などの静かな場所の砂浜にいるとの事

砂に穴が空いていて

それが巣穴なんだそうです

それで獲り方はというと

その穴にパラパラ塩を振りかける

そうしたらマテガイが驚いて

穴から少し飛び出て来る

そしてそれを

すかさずバッと捕まえる(笑)

その先輩は何回も

「そこでバッと捕まえる、バッと捕まえる」

と言ってました(笑)

調べてみると西日本では

結構食べてるようです

うん、確かに美味しかったから

そりゃそうですね

娘たちと一緒にやってみたいです

「バッと獲る、バッと獲る」

まだ食べた事がない方は是非!


いつ?

2009年05月25日 | ブログ

私ども丸共の建物は

大雑把に分けると3つあります

事務所と住居と倉庫が繋がっている建物と

お醤油関連に使っている建物と

お味噌関連に使っている建物です

Img_0377_2

これはそのひとつ

昭和初期に建てられた

お醤油関連の建物です

とても惜しいのが

これは大正何年とか昭和何年とかと

かっちり詳細を言えないところです

丸共はもともと

大正に地元の企業や人が数人集まって

起こした会社です

それから

昭和に入り経営母体が変わった経緯があり

築年等の詳細資料が

うまく引き継がれなかったようです

私は縁があって

ここの地域外から来てます

そしてもちろん

この丸共味噌醤油醸造場を

一生掛けてやっていきます

ですので

歴史やルーツなどがとても気になります

これから根を張る、

そして大事な子供たちを育てる場所ですよね

よしっ、きちんと調べなくては!

楽しみだな~

ちなみに上の写真ですが

まぶしい奥の方が正面玄関です

後ろの方にまだまだ建物は伸びていて

そこには大きな樽なんかが置いてあります

いろんな方がここで

仕事をしていたんだよな~


さっぱり

2009年05月24日 | まち歩き

今日のお休みは

長女と二人で温泉です

ここ須崎には

桑田山という山のふもとに

その名も

桑田山温泉というところがあって

地元の人に親しまれています

長女も大きなお風呂が

嬉しいようで

ついバシャ~ンとやってしまいました

他のお客様の顔にも

飛び散ってます・・・

その方は笑いながら

「こういう時はいっぱい遊んだらえいよ」と

言って頂けたのでホッとしました

さっぱり外に出て

2人でヤクルトを飲んでいたら

小さな畑に小さなタヌキを発見!

Photo

長女に言わせると

タヌキ小学校五年生の男の子らしいです(笑)

逃げるよりジッと動かないで

うずくまっています

娘は

「タヌキさん、タヌキさんこんにちは」

「何してるんですか?」など

色々お話しをして

手をふって

バイバイしました

そしてその後に

彼はものすごいダッシュで

山の中に走っていきました

親子2人で

思いがけない嬉しい出会いが

出来ました

須崎は面白いな~(笑)


発見ドライブ

2009年05月23日 | まち歩き

南国土佐は初夏も

たくさん実ってます

これは私ども丸共の裏庭です

Img_0898

Img_0895

一年を通して

小さな庭なのに

意外と色々あります(笑)

高い所に出来るものは無理ですが

長女はふらりと姿を消し

口の周りに汁をつけて帰ってきたりします

キンカンですね・・・(笑)

車で走っていても

道沿いに

「あそこになんか出来てるよ!」と

子どもたちとの楽しい会話ができます

「ちょっと見てみようか~」

「あれ、なんて言う果物?」

「なんだっけな~、帰って調べてみようか」

という会話を楽しみつつ

良心市で

(人はおらずお金をBOXに入れて商品を持ち帰る販売所)

さっき見た果物などを買って帰ってくる

果物だけでなく

野菜なんかもおもしろいです

自然がいっぱいですから

家に帰って

先程実際に出来ていた作物を

一緒に調べて味わってみる

至福の時です

そんな子供たちとの

作物発見ドライブも

なかなかのものです


やっと再始動

2009年05月22日 | ブログ

やっとのことで再始動です

私の奥さんのブログ

自称?丸共の若女将で

先代社長の孫にあたります

ブログをやり始めたのは

私と同じ頃ですので

去年の2月です・・・

書いたり書かなかったりの

かなり長いインターバルをとってましたので

反省している様子(笑)

2人の娘たちも

保育園に行き始め

時間的、心的余裕ができたのでしょう

心機一転

最近になって書き始めています

確かに子育ては男性が

思っている以上に大変ですよね

私は2人で子育てをしてると

自分では思ってますが

どうなんでしょう、実際は・・・

頑張れ若女将!

そして

いつもありがとうございます

ちなみにブログの内容は

基本娘たちとの出来事のお話ですが

私とは違う視点で見た

丸共のことなどを

お伝えできるのではないかと

私自身も楽しみにしています(笑)

丸共若女将のブログ

http://blog.goo.ne.jp/mamakanako