高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

苦手なもの

2009年07月31日 | ブログ

今日も高知は暑いです

配達中のラジオから

「今日の最高気温は

 昨日より2℃低いです」

と流れてきましたが

それでも31℃の予測・・・

そんな中

桂浜周辺で気持ちよさそうなのを

見かけました

Photo

この先が桂浜で坂本龍馬の銅像があります

右側は太平洋が広がってまして

そこに気持ちよさそうに飛んでます

下から見る分にはいいのですが

じつは私、高い所が苦手です

先日も家族で観覧車に乗った時

後悔してしまいました・・・

しかも風で揺れた揺れた

ついつい

このボルトや棒が折れたら

どうするんだ?

という風に本気で考えてしまうのです

家族には

想像力が豊かすぎるからだ

と自慢しています(笑)

さてさて今日から須崎祭り

これから会場の準備から始まり

長く楽しい1日になりそうです

それでは皆様

素敵な金曜日をお過ごしください


明日から3日間

2009年07月30日 | まち歩き

さてさて

ついにやって来ました

明日からの3日間は

毎年恒例の「須崎祭り」です

須崎ってどこ?という方に紹介

土佐は高知県

そう、四国の南

扇型にひろがる県です

その高知県の真ん中から

少し西にある漁師町が須崎

魚は新鮮で格別美味い

野菜も新鮮で格別美味い

そんでもって

合わせる味噌・醤油が格別美味い

いつも行っているよという方は

今年もたくさん楽しんで

初めて行ってみようかなという方は

ぜひぜひ色んな須崎を体験してください

こちらは花火の会場となる浜

Img_0621

二尺玉はそりゃ綺麗です

No1

皆さまのお越しを

心よりお待ちしております

須崎祭りの詳細


お帰りなさい!

2009年07月29日 | インポート

この前から入院していたスタッフが

無事退院して

マルキョ―に寄ってくれました!

二週間ほどの入院を終え

今月いっぱいは

お休みしていますが

お土産にプリンを持って

訪ねてくれました

術後のせいか

少し顔色が優れない感が・・・

それは緑色の服を着ているからと

言っていましたが

早く良くなってもらいたいです

でもいつも通り

笑顔がとても素敵な方です

元気な姿と声に接し

私も本当に嬉しくなりました

そして

なぜかホッとさせてくれました

そんな力のある方なのでしょう

(私が持ち合わせていないものです・・・)

来月から

復帰してくれるのが楽しみ、楽しみ

Oおねえさま!また一緒に楽しく

頑張りましょう!

しかも若い研修生もやって来ますので

思った以上に賑やかになりそう(笑)

暑さと若さに負けないよう

私も気合を入れなくてはです


チャキチャキ

2009年07月28日 | インポート

私が担当させて頂いている

お店のあるオーナーは

御年80歳

女性の方なのですが

私が行くといつも

楽しくお話ししてくれます

孫のような感じなのでしょう

先日も納品が終わると

お気に入りのお写真を出してきて

話しに花が咲きました(笑)

着物が大好きだそうで

100着以上も持っているとの事

以前は毎日着ていたそうで

そのお写真に写る

着物姿の艶やかなことと言ったら

ありません

やはり日本人

着物が似合う方は良いですよね

難しいのは

日本人だからといって

みんなが似合うわけではない

という事です

「着こなす」のは

やはり一朝一夕では出来ません

何事もそうでしょう・・・

コツコツと継続ですね

ちなみにこの方

普段は電動自転車を

ビックリするほどチャキチャキと乗り回し

年を感じさせないパワフルなお客様

いつも私が元気をもらってます(笑)


ようこそ!実習生

2009年07月27日 | ブログ

来週から高校3年の男の子が

授業の一環として

私どもマルキョーへやって来ます

本日

初顔合わせがあったのですが

なかなかの好青年

スマートな体つきなのですが

とても筋肉質で

ピシッと引き締まっているのが

分かります

なるほど

水泳をやっているとのこと

真黒に日焼けした肌と

笑った時にキラリと光る白い歯が

とても印象的でした

自分はこんなに爽やかだったかと

思い起こしてみると

少し反省の点があります・・・

来週からお盆休みをはさんで

2週間足らずですが

新しいマルキョ―の仲間です

瓶を洗ったり

工場内の作業をして

お客様に届けられる商品作りに

関わっていきますので

皆様よろしくお願い致します

う~む 平成生まれの17歳

ちょうど私の半分です

こちらが元気をもらいそう・・・(笑)

Photo

毎日暑いけど

Oくん、一緒に楽しみながら

やりましょう!!


恐縮です

2009年07月26日 | インポート

先週のある日

配達が終わり会社に帰って

事務作業をしていました

時間は19時前だったと思います

そこへある男性から

電話がかかりました

今日は暑かったので

晩御飯に素麺を食べるらしいのですが

つゆを作るのにマルキョーのお醤油で

何を使えばいいとの事

私どもマルキョーには

濃口醤油が4種類ありますが

私ならそのひとつ「松の甘口」ですね

とお伝えしました

すると以前からお使い頂いていたらしく

「やっぱりそれだよね」との事

それでいつも買っているところで

買いそびれてしまったので

〇〇の近くで販売しているところはどこか

というお電話でした

その辺りでこのお醤油を

取り扱っているところはなく

少し離れたところをご紹介しました

するとしばらくしてまたお電話を頂き

ちょうどそこが売り切れてしまった

らしいのです

それでまたさらに離れたお店を

担当の方に在庫の確認をして

ご紹介しました

大変申し訳なかったのですが

そのお客様は

「せっかくだから美味しく食べたいんだよ

 遅くにありがとう」と

おっしゃってくれました

あれから買いに行って

そうめんつゆの準備をしてとなると

食事は20時をまわることでしょう

そこまでして頂けるなんて

醤油蔵としてこんなに嬉しいことは

ありません

本当に本当にありがとうございました

お客様のご足労に比べると

私の疲れ等どうって事ないのですが

お陰さまで一気に疲れが吹っ飛び

目頭があつくなりました

また始まる一週間

元気よくマルキョ―をしたいと

思っています


ペラ焼きで乾杯!

2009年07月25日 | 食・レシピ

先日

久しぶりに晩御飯で

大好きな「ペラ焼き」をやりました

私の故郷

土佐清水の名物なのですが

要するにお好み焼きの

うす~いものと言えば

想像しやすいかもしれません

この暑い時期におススメ

ビールにもとっても合うのです

土佐清水に訪れた時は

ぜひ「西村ぺら焼き」

と言っても

じゃあ近いから明日行こうよ

なんて訳にはいかないでしょう

そこで私がやっている方法を

書いてみます

小麦粉に卵とカツオ出汁を入れて、うすくのばす

 (ダシの素を入れて水でのばしてもOK)

ここのポイントは「うすくのばす」です

もんじゃ焼の生地の2歩手前という感じ(笑)

そして必ず薄力粉を使うこと

お好み焼き用の粉はペラ焼きには合いません

それを熱したプレートに

クレープを作る感じでうすく丸く広げます

その上にみじん切りの青ネギと

小さく角切りしたジャコ天をのせる

(ジャコ天はさつま揚げで代用してもOK)

ここのポイントは具をのせたら

その上に生地を少し垂らすんです

具をくっつけてあげる為にやります

そして何回かひっくり返して

頃合いを見計らって

生卵をプレートに落としてグシャグシャにして

その上に焼けたペラ焼きをのせて

くっついたら出来上がり

ここでひとつ注意があります

ペラ焼きはウスターです

しかもいっぱいコショーを入れたウスター(笑)

お好みソースを使うと

それは単なる変わりお好み焼きです

ペラ焼きはペラ焼きですのであしからず

今週末に家族でワイワイと

ペラ焼きはいかがでしょう


イカの沖漬け

2009年07月24日 | 食・レシピ

今日とある焼鳥屋さんへ

納品に行きました

そこのオーナーは

漁が好きでお店は週3日だけ

そしてこれがまた

猟もお好きなんです(笑)

いつも納品に行くと

どこそこへ釣りに行った

どこそこへ猪を打ちに行ったと

写真を見せてくれます

近々イカを釣りに行くそうなのですが

マルキョ―のお醤油も

しっかり一緒に連れていくようです

理由は沖漬け

字の通り本来は

釣り上げた船上で

生きたまま醤油にぶっこむ

さすがにイカも暴れるそうで

可哀そうな気もしますが

いやいやそうじゃないとダメなようです

それがまた絶品だと

生き生き語られてました(笑)

私もお酒の席で

何度も食べたことはありますが

普段食べる沖漬けと言われるものは

市場に揚がってから漬けこむようで

やはり違うそうです

新鮮なイカは

透明でとても奇麗ですよね

それをさらに沖で生きたまま漬ける

う~ん たまらんでしょうな

冷酒でクイッとやりたいものです


違いは特色

2009年07月23日 | ブログ

先日

ある先輩からお電話を頂きまして

直前に迫った「須崎祭り」に関する

重要な話かと思ったのですが

丸共の事務所に自家製のニンニクを

届けたとの事(笑)

配達から帰ってみると

それは大きなニンニクでした

Img_1047

一番小さいのが

スーパー等でよく見るサイズですので

とても大きいのが分かると思います

ニンニク好きには食べ応えがあって

嬉しい大きさです

以前

神奈川に住んでいる頃

「高知は鰹のタタキに

 ニンニクのスライスを

 たっぷりのせるよね」と

言われた事があります

その時に思ったのは

「あれ?みんなそうじゃないの?」

という事です

同じ料理にしても

地域によって

食べ方というのは微妙に

そして時には大きく異なるんだな~

と思ったことでした

その違いがじつは

その地域の特色なのですが

同じ場所へ長く住んでいると

悲しいかな気付きにくい・・・

という訳で

丸共に来て頂いた時

たくさん質問するかもしれませんが

ご了承くださいませ(笑)


ブシュカン

2009年07月22日 | 食・レシピ

今日は皆既日食・部分日食でしたね

残念ながら高知では曇っていて

私はよく見えませんでした

せっかく妹が日食メガネを

送ってくれましたが・・・

(自分で作ってネットで販売したそうです)

さて話は変わりまして

ブシュカンという柑橘類をご存じでしょうか

今マルキョ―の裏庭に出来ていますが

深い緑色で香りがとても良いミカンです

Img_1045

色々調べてみると

あまり全国では食べられていないようで

ネットで調べると変わった形の

「仏手柑」(ぶしゅかん)という柑橘類が出てきます

これはこれでかなり面白いですが・・・

画像のブシュカンは

初夏から晩夏にかけて

お刺身などを食べる時

半身に切ったものを絞って使います

好きな人はちょっとの醤油に

いっぱい絞り尽くして

刺身を食べたりするのですが

やはりあの酸味がたまらないそうです

私もそのひとりですが・・・

香りが柚子よりすっきりしていて

まさしく夏の暑い日には

おススメ!

正式名は「餅柚」(もちゆ)と言うらしいのですが

はっきり言って高知でも通じません(笑)

「酢みかん」もしくは「ブシュカン」です

県内の朝市や

道の駅の直販所などに並んでますので

機会があればぜひ

また

数に限りがあって恐縮ですが

裏庭のブシュカンを

お裾分け出来るかも知れません