高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

平泉へ。

2011年06月27日 | ブログ
先日岩手を訪れたときのこと。
せっかくなので奥州藤原氏の平泉に行っちょりました。

そう、この度世界遺産に登録された平泉ですき!
Img_2259

Img_2298

Img_2279

中尊寺金色堂はさすがですき。
しばし見入ってしもうたがです・・・。
(撮影禁止の為ありません。あしからず。)

タクシー運転手の方に尋ねると
震災後は本当に観光客が減ったとのこと。
これを機に再び多くの方が足を運ぶとえいなと思うがです。

ちなみに奥のほうにある蕎麦屋の
地わさびの葉を使うた蕎麦が美味かったですよ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿