masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 城山、経小屋山 登山-2

2014-06-02 | 日記

・妹背の滝の 見学も 終わり 城山へと 向かいます、まず 階段道を登ります。




・車道道に なりました、参加者が 一名 別のルートで 登っているようですので 会長 携帯電話にて 確認します、私達は 立ち休憩を しています。




・橋を渡りますと 経小屋山 登山口の 案内版が ありました。


・登りますと 小さな 公園に 着きました。


・今度は 城山、経小屋山 登山口の 案内版です、山道を 登ります。


・雑木林に 囲まれた 細い山道を 登ります。


・シダに 囲まれた 掘り込まれた 細い 山道を登ります。


・少し 急坂と なりました。






・温度も 27度と 暑く 咽も 乾きましたので 水分補給と立ち休憩をとります。


・山道 横より 大野町の街並み、宮島が 望めます。


・経小屋山と行者山への 案内版です。




・ここでも 後組を待つために 立ち休憩します、冷たい風が吹き 癒されます。


・城山を 目指して 登ります。




・道横の 平らの岩から 山陽道、大野の街並みが 綺麗に 望めます、どうやら 山頂のようです。


・城山 山頂に 着きました。


・城山 山頂の 四等三角点と265.6Mと 説明版です。





・木々に 囲まれた 城山 山頂です 記念写真も 撮ります。


・四等三角点です。


・この山頂広場は 門山城跡だそうです、広場も 狭く ここに 城が あったのでしょうか。


・岩が 多くあり 岩からは 宮島、大野の海岸の 眺望は望めます。






・岩に 囲まれた 山道を 進みますと 経小屋山への 案内版が ありました、経小屋山を 目指して 進みます。
             ☆ 明日へと 続きます・・・。