![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/2b04e3ae3971e51a399bce31721d4f76.jpg)
・妹背の滝の 見学も 終わり 城山へと 向かいます、まず 階段道を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/1c9c460735ea232cb565ced31b642743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/d768fa669ac24f82ecbd556eff81c843.jpg)
・車道道に なりました、参加者が 一名 別のルートで 登っているようですので 会長 携帯電話にて 確認します、私達は 立ち休憩を しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/912ad9449192e58ffe0297bb889c261d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8f/adf6158e2bbc2e228319492924586b73.jpg)
・橋を渡りますと 経小屋山 登山口の 案内版が ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/b33d70eed20055e1d3fd077f2d06360a.jpg)
・登りますと 小さな 公園に 着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d5/e1d0f152cd457e02dfea2adc9336bbbe.jpg)
・今度は 城山、経小屋山 登山口の 案内版です、山道を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/32/383d545de7b084d3bf42aaaf6a986414.jpg)
・雑木林に 囲まれた 細い山道を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f0/b25c6bbac55395dda8cb0af3d11f2d5b.jpg)
・シダに 囲まれた 掘り込まれた 細い 山道を登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a4/69e6428b4dfec7e8ebc6f6f1f8a5bc7a.jpg)
・少し 急坂と なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/97d808e574efb62ec806782bf4cff9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ed/9d93e528add89527ca8f3b0ee4410e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/b666e700d4be4ec8eba74eea75ec1c0a.jpg)
・温度も 27度と 暑く 咽も 乾きましたので 水分補給と立ち休憩をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2f/837751ee32b3c3f4957748d4fef5c9ef.jpg)
・山道 横より 大野町の街並み、宮島が 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f7/432ec633b1d3b2b0b395524154fb22f6.jpg)
・経小屋山と行者山への 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cb/4eb361bf768f7e5abf3a61835dd87eb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/41261e90352d158f1496485436098985.jpg)
・ここでも 後組を待つために 立ち休憩します、冷たい風が吹き 癒されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/7011425f052cecf377c25c046b4957a6.jpg)
・城山を 目指して 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/4f13f7f6decd7cf32042348eaaf640b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c4/c830b9f1d265e35fbd114ec5d51dd8b9.jpg)
・道横の 平らの岩から 山陽道、大野の街並みが 綺麗に 望めます、どうやら 山頂のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/64/372e4cc76b5d983f9d26f887517d3645.jpg)
・城山 山頂に 着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/662fad307fa998819331bc258c4b053b.jpg)
・城山 山頂の 四等三角点と265.6Mと 説明版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/43/1c244dedff0e4ee57dad43df5d6137bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/31510434596980476ab65f4b9e117622.jpg)
・木々に 囲まれた 城山 山頂です 記念写真も 撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/14a88db40ac82ea16deff2fa0fc11095.jpg)
・四等三角点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/661363b35273ff9a10447f23969806a1.jpg)
・この山頂広場は 門山城跡だそうです、広場も 狭く ここに 城が あったのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f7/a5d83e91630a862bbc1273d1e44a23dd.jpg)
・岩が 多くあり 岩からは 宮島、大野の海岸の 眺望は望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/99059df7ff41c9dc2f8832637675b2db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/1d0a627f83141ad4eaac72d9fad8141b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d2/900d4fd1898ea37e28c10439b13e8f2d.jpg)
・岩に 囲まれた 山道を 進みますと 経小屋山への 案内版が ありました、経小屋山を 目指して 進みます。
☆ 明日へと 続きます・・・。