masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 城山、経小屋山 登山-3

2014-06-03 | 日記

・城山 山頂より 尾根道を 経小屋山 山頂を 目指して 進んでいます。


・経小屋山への 案内版です。


・山道 横の 柏餅の葉を Hさん 収穫しています、持ち帰り 柏餅をつくるそうです。


・木々に 囲まれた 細い 山道を進んでいます。


・松の 木も ありますが 雑木林に 囲まれた 山道です。


・宮島の 弥山 山頂も 望めます。




・松林です、最近の山林は 松は ほとんど 枯れていますが この場所の 松は 元気です。


・ジグザグの 山道を 登って 行きます。


・虎ロープを利用して 一人一人が 急坂を 登ります、地面は 岩ですので 滑ります。


・急坂道を 汗をかきながら 頑張って 登っています。


・こんどは 丸太の 階段道を登ります。


・丸太の 階段道は 続きます。


・頂上の 矢印が あります、後 何メートルと 記入していましたら 山頂までの 計算が 出来ますが。


・尾根道に なりました、トレッキング 経小屋コースの 案内版です。




・道幅は 広くなりましたが 階段道です。


・また 頂上への 矢印です。


・あずま屋 150M 展望最良と 書かれた 案内版ですが まず 山頂を目指します。


・山頂 手前の 滑りやすい 山道を 登ります。




・三角点が ありますので ここが 経小屋山 山頂と 思いますので 三角点タッチでの 記念写真を撮ります。眺望は 出来ませんので 東屋へと 下山します。


・広い 広場 そして 東屋が見えて 来ました。


・広場には 経小屋山の由来が 書かれた 大きな 説明版です。


・広い 東屋ですし 日陰になってますので  ここで 楽しい 昼食です。


・何時もの むすび と 味噌汁の 昼食です。今回から 冷たい お絞りも 持参しました。








・仲間も 美味しそうに 昼食をしています。


・暑くても 食後のホットコーヒーは 美味しく 戴きます。








・昼食も 終わったようです、後かたずけする方、雑談を楽しむ方 それぞれ 食後の休息を とっています。


・昼食も 終わり 東屋の 外に 出ています。


・参加者 25名 いろんな場所で昼食し 東屋前広場に 集まって 来ましたので 集合 写真を 撮ります、撮影後は 下山します。
            ☆ 明日まで 続きます・・・。