![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/da287d38a4560636886fc15daa0c4fe4.jpg)
・行者山 山頂を目指して 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/44a7e75b7eade0959d79c34866237089.jpg)
・途中の 大岩の展望台に 着きました、岩の上に 上っている 仲間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b5/66873814d9e3f44474038f3822746852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/32/49c19dbbe8b0d98e9b429ce847863138.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/a26771dc46475714335ca58411b99a95.jpg)
・次々に 登って来た仲間も 大岩の上ってます、眺望を楽しんでいます。大岩からは 玖波の街並み 瀬戸内海が 綺麗に 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b3/defb9c7a2bc0ad02d32e157f51cfeaf7.jpg)
・眺望を楽しみ 山道を登ってますと 右手前に 大きな 岩山が 見えて 来ました、岩には チエンが あり チエンを 使って 登るのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/9e92d97a0599fe09ff1199e1601009d1.jpg)
・石鎚神社 参道の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a8/79bc21868f520f6ae5ba5d8bb9605630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/9dfb9054fdb972780ff17beade6488d0.jpg)
・狭くなった 参道を 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2a/a5e4d361c02b5973c6983a16ccdeea7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5f/d364facf708844e3afe712745d20f72b.jpg)
・広い 広場に着きました、石鎚神社 最上社のようです、先頭を歩いていた Sさん 神社前で 休憩しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/fb2cf30868427d8c5f6006031a1def13.jpg)
・石鎚神社 最上社へも 参拝し 山頂へと 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/df/a259cc77728fc7c595281213762252b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/a99260cec23a0c88f95dd3228975a033.jpg)
・行者山 山頂に 着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/c12675f0dfb94a5d973e05f940fed744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9f/6d65cc62665e4a05de742e69da65b5ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/79e14ae7a56e0f48edc6b13518bdbb6f.jpg)
・山頂 記念の 写真も 撮ります。山頂で しばらく 休憩しましたが 後組は 着きませんので 私達 11名は 傘山へと 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/e21929d41bf53da467d866ef0463a920.jpg)
・玖波槍、傘山への 案内版です、参加者の残り 17名は 予定どうり 行者山 山頂より 下山し錦滝へ向かうのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/de37660fd6ca5c53d415f46ec2209456.jpg)
・今から 登る 傘山の 山頂です、約 2.5時間 かかるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f9/aa072eaac2098e30e33d5e162f42ca1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/75/d2785d5ce28510278e368b4ba25a2a0b.jpg)
・山頂広場より 傘山へと 進んで 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/e1223373db555308d8078882324512ea.jpg)
・狭い 参道となり まず 下り坂を 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/fefbd19edb80a14289ffd7ca44adf6a3.jpg)
・傘山への 案内版です、真っ直ぐ 進むようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/447f57ded1cd0d73f0218b2d2be9710b.jpg)
・参道は しっかり していますが 左右の 小枝が 通行を妨げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/dbf6b4513fdea292ddfd3b5ca3867fde.jpg)
・シダの 山道を登って 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0d/ba4aa01888b0206055f4f1983955e60d.jpg)
・300Mで 玖波槍との 案内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/a2fd39a9e54456a142d43ce4554ced83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/93d52cd4025a4cf7234d23395d5b8569.jpg)
・玖波槍に 着きました、岩の 上で 記念写真を撮ります。岩の上からは 玖波、大竹の街並みが 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/9f9a425fd3d53bba420e23f18608f5d2.jpg)
・先ほど 登っていた 行者山 山頂も 望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/41/9ce5df6cccb424773445e917331006da.jpg)
・私の カガラ山の仙人の 名前を つけて戴いた Yさんも 岩に座り 眺望を楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/d96937b403b1874c17c0c9ccb5996de1.jpg)
・玖波槍より 参道を 降りて行きますと 傘山方面の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/2478c8559a9d2904c937f06cd717a3fd.jpg)
・尾根道の 岩場を 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/3e834a9fb14f44baf4e2f16597ed03a4.jpg)
・シダ道です、肩まで シダが 伸びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7b/ff8c5061735429791b2ad9f2190c8140.jpg)
・岩の 横道を 進んで 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/33/054e7b046de47735982fdb726b9df96e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ef/3ad638f0740be2169bfb2dcaf43f95b9.jpg)
・シダの 山道を 足元を 見ながら 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/677b027964544fdd51f53367a369277a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8d/4cc1f2c9610841915b6d98125518d84b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c1/633801b402c7e0ad695253e81ab68665.jpg)
・シダに 囲まれた 狭い道を 苦戦しながら 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/5d21ed1b7feeb20d33bf3014f23a8228.jpg)
・傘山 登山道の 案内版です。
☆明日へと 続きます・・・。