![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/5cf2a57f12fd57f0bad8b12fd9e1b8b8.jpg)
・呉婆々宇山 山頂を 目指して 元気に 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d1/3c185dd84e2e8688e33fb9a5c756201f.jpg)
・後方組み 立ち止まっています、Yさん 何かを 真剣に 写しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/fb67a38bddc6db95e6bc6f3b0eeea935.jpg)
・水谷峡 憩いの森の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/44/ac68e1f7c757cebcefd1dcf525eaa950.jpg)
・山の 谷間が 見えて来ました、谷間の 山道を 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/553a925ea4285b3272bcf85c10cd120c.jpg)
・女岳の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/efe5b558bad0855771899cd58fb3a615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/7b128caa48d8fdb0bbf148b926526f6b.jpg)
・谷間の 厳しい 坂道を 登っています、前方には 岩が 見えて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ae/049495546bd3f293109366bff658fdff.jpg)
・急坂道を 右に 登るようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/7699daef7b0764766f69a83fac2b2979.jpg)
・道横の 大岩に 顔(達磨)が 彫られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/76f05cbade26d21320be1440fe7bbf0a.jpg)
・達磨洞の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/5ff070e39555fd00dec8d2349fe47645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4c/c689cd1d912026f7941c17b79b9937eb.jpg)
・子岳の山道を 登っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/f0b0d1e02d2a7bb4ebe6d08d00f8b20f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/94d2b973ec9fcdefe2892e7e036e39f0.jpg)
・木の枝に 綺麗に雪が積もっています、今度は 男岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/7cc7bd1c3ca54eeb6e194860134f8d00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/7a7ee64a862104949c1e5542cf4c40d6.jpg)
・変化に溢れる 山道が続きます、再会橋を 渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/014cbbe3cae1ab51cb7734bbff3cd671.jpg)
・先心乃滝を 見ながら 登って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/6aaf7fdab5b50f4f8ef4f4f9bfc0380f.jpg)
・残雪の 残っている 狭い 山道を 景色を 確認しながら 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/4ec06388a3816f41cabf749036fa8335.jpg)
・後ろ組みも 狭い 山道を 登って 来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/70e63b2e5ec69728bf2843aca10fd2c6.jpg)
・岩場の 狭い道を 気をつけて 登って 来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9d/be881d793fd7d23e9f6fca1bfa3fbae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/543ec9099ee84aeac62fb33b79535b39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6b/eadd79b5d3384df09523360e363c0b56.jpg)
・渓谷 変化に とんだ 険しい 山道を 進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f9/91cf0420a9b6497e5b78bc0a90073bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/84e9e4d8c1446a4e114a9f2377b2941d.jpg)
・厳しい 山道は 続きますが 皆さん 楽しんで 登っているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/b40c2b009e326f6a9e37bdf11774b211.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/68/2773033f1f242d58e3006e7eb61f1bf5.jpg)
・大岩に 刻んだ 文珠菩薩、文珠岩が あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/26157f3d83eba055dad25803de5b29e0.jpg)
・大岩の 刻んだ 仏像を じっくりと 拝見しています、Yさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/c5a41c993b8848590d433ffc71c51764.jpg)
・渓谷の 厳しい 坂道を 登り 呉婆々宇山 山頂を 目指して 登っています。
☆ 明日へと 続きます・・・。