masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 呉婆々宇山 登山-3

2014-02-22 | 日記

・呉婆々宇山 山頂を 目指して 元気に 登っています。


・後方組み 立ち止まっています、Yさん 何かを 真剣に 写しているようです。


・水谷峡 憩いの森の 案内版です。


・山の 谷間が 見えて来ました、谷間の 山道を 登っています。


・女岳の 案内版です。




・谷間の 厳しい 坂道を 登っています、前方には 岩が 見えて来ました。


・急坂道を 右に 登るようです。


・道横の 大岩に 顔(達磨)が 彫られています。


・達磨洞の 案内版です。




・子岳の山道を 登っています。




・木の枝に 綺麗に雪が積もっています、今度は 男岳です。




・変化に溢れる 山道が続きます、再会橋を 渡ります。


・先心乃滝を 見ながら 登って行きます。


・残雪の 残っている 狭い 山道を 景色を 確認しながら 登ります。


・後ろ組みも 狭い 山道を 登って 来ています。


・岩場の 狭い道を 気をつけて 登って 来ています。






・渓谷 変化に とんだ 険しい 山道を 進みます。




・厳しい 山道は 続きますが 皆さん 楽しんで 登っているようです。




・大岩に 刻んだ 文珠菩薩、文珠岩が あります。


・大岩の 刻んだ 仏像を じっくりと 拝見しています、Yさんです。


・渓谷の 厳しい 坂道を 登り 呉婆々宇山 山頂を 目指して 登っています。
                  ☆ 明日へと 続きます・・・。