朔太郎の気楽な一日

ミニチュアダックスフンドの朔太郎です。よろぴく!

恩を仇で返した奴

2009年11月06日 | 日常雑記
久しぶりの更新です。
金毛茶会が東寺でありました。
半年前から打ち合わせ、1月前、1週間前と
打ち合わせ。
以前お世話になったHさんの会場使用のお願いですから、
上司とも折衝させていただき
本日600名のお客さんが香席と長生庵さんの
お茶を楽しんでいただきました。
早朝からの準備も終え、10時には人も増えてきました。
そこへ35年ぶりにお会いした奥様と目が合い
双方歩み寄り、しばらく言葉がありませんでした。
私は大恩有る前社長さんに大学卒業後
行く当てない奴を拾って下さり、食事つきで働かせて
いただいてたのに・・・若気の至りか?
私は小指で会社を辞めてしまいました。まさしく
恩を仇で返して去っていった奴です。
お葬式に参列させていただきましたが、
心晴れぬままでした。
罪滅ぼしの意味をこめて、Hさんの為にもお茶会を
今回東寺でやらせていただき、責任を感じていたところへ
お世話になった奥様に偶然お会いでき、
「お互い年をとりましたねぇ」と頭をなでていただき、
やっと、私の口から「その節の無礼を申し訳ございません」
とお詫びし、「こうしてHさんお為にも、お力添えさせていただくのが
大恩ある前社長さんへの万分の一の恩返しです」とやっと
言うことができました。すると入社当時の厳しかった奥様がよみがえって
きて、恥ずかしながら・・・小生の目頭がウルウル来てしまいました。

空海さまの言葉に、心が通じ合えば、離れていても旧知の仲となれる。会って繕うことでだけでなく、会わずしても通ずるレベル。一瞬にして敬意を伝える慎み深さを日々鍛練すべきです…
『意通すれば、即ち傾蓋の遇なり』を少し味わいさせていただいたような・・・
でも、奥様のほうが一枚上のお方でした。

金毛茶会が終わってからも沢山の皆さんにお礼を言われたけど
返って小生のほうが大きな御利益をいただいき、まさしく秋晴れ
の気持ちにさせていただきました。