ゴールデンウィーク最終日。今日で4日間の休みは終了です。長いところだと今週末までお休みというところもあるので、まだまだ休みの中盤って方も多いことでしょう。あんまり休みが長いのも精神的にも金銭的にもよろしくないそうで…4日くらいが適度かも。
例によって早起きして、計測・朝食といつものメニューをこなし、最後の休みをどうしましょ?本日のお仕事は、明日から淡々と過ごしていく日常に備え、買い物と弁当の惣菜作りですね。読書しながら時間を待ち、開店と同時にスーパーへ。
意外と値段が高いなぁ~と、云うのが実感。連休は市場も休みなのでしょうか?それとも本日を狙って若干高めの価格設定なのかな?需要に応じて価格が敏感に反応するのがスーパーの特性。私と同じ感覚の人が多いのかもしれません。
さて、買い物を済ませ自宅に帰ると程なくお昼になる。娘が起きてきたので「昼ごはん食べる?」「何食べるの?」「うどん」「じゃ食べる」ってな会話を交わして、昼ごはんを作って食べる。市販の冷凍さぬきうどんだけど、麺汁は出汁から自作のオリジナル。他人がなんと言おうと私にはベストな麺汁で美味しく頂きました。
んで、後片付けの後、弁当の惣菜を作る。南瓜の煮物、きんぴらごぼう、ひじきの煮物、マカロニサラダ、青菜のお浸しと、いつも同じなのですが定番は欠かせません。「毎日同じで飽きない?」って聞かれそうですが、考えるのが面倒だし私にはマッチしているので構いません。
後片付けも含め全部終わってまだ2時過ぎ。NHKで中日vs広島戦を放送しているので、ソファにドテ~っと横になりながら観戦していました。「出かけてくる」って言って娘が外出。あれっ、宿題の日じゃなかったのかな?まあ、自覚してれば何とかするでしょう。
「じゃぁ~私も」って言うわけでもないけど不足している雑貨を買いにドラッグストアへ。重曹を買ってきました。ついでに・・・安ワインとおつまみも。で、TV観戦を続けています。今日は勝ってる!GWの最終日のホームゲームくらい勝って下さいよ。ガンバレ!ドラゴンズ!