
データが消えたNASですが、本日帰ってきました。然し乍ら、既に使い物になりません。
結局、データ復旧サービスを手配して、外付けのハードディスクに復旧して返してもらいました。
但し、フォルダ構成とフォルダ名が消失しているので、欲しいデータを見つけるのが大変です。
まあ、ファイルを救えただけでも良しとしなければですね。
トラブったのが先月26日、手元に戻ったのが本日。連休を挟んでますから、実働7日間で復旧できました。想定より早く・安くできたので良しなのですが…
今後をどうするかをしっかり決めて用意しないと、同じ事が起こったらまた大変な事になりますね。しっかり調べて善処しましょう(´・ω・`)