土曜日、連休中日。「電器屋さん連れてってほしい」とおふくろからの連絡で実家へ。

私は秋刀魚三昧。今年は高くて痩せてて、、、あまり食べてないので。

ココは『寄せ豆富』が有名でLINEでお友達登録したらサービスで提供されました。

みるくと一緒に日が落ちるまでお昼寝。その後は…

東山公園の紅葉ライトアップ。この週末で終わってしまいます。

風がなかったので、池に映ったライトアップが綺麗に観えました。

ココは規模は小さいのですが、様々な色の紅葉が観られます。

iPhoneのカメラ機能が良くなっているので、手持ちのスローシャッターでも綺麗に撮れますね。

サガミさんで『牡蠣入り味噌煮込みうどん』をいただきました。

カキフライも頼んで牡蠣三昧。大粒って書いてあったけど、、、普通だね。
実家に着いたら「身体が痛くて動けん」との事で寝て居られました。
兄が上手に説得して3人で出かけます。
まずは、電器屋さん。アンテナとトイレの不調のメンテを頼んで来ました。
F1好きな店主と兄がマニアックな話しで盛り上がってました。
さて、お次は農協から金券を頂いたので『おかざき農遊館』に臨場。
食事処でお昼のつもりでしたが、
おふくろが食べられそうなものが無く
野菜を求めて帰りました。
「近くに知ってるお店があるよ」とおふくろの話、さていつの話かな?
結局『魚信』さんの事でした。近くないじゃん。
うどんは無いけど大丈夫かな?と思ったけど、
定食から食べられるものを選んで食べてました。

私は秋刀魚三昧。今年は高くて痩せてて、、、あまり食べてないので。
美味しかったけど、やはり秋刀魚が寂しかったですね。

ココは『寄せ豆富』が有名でLINEでお友達登録したらサービスで提供されました。
3人で分けて食べましたが、美味しいと喜んで帰りに持ち帰りを買って帰りました。
あれっ、上手に導かれたかな?(笑)
食事の後は実家におふくろと兄を送って帰宅。

みるくと一緒に日が落ちるまでお昼寝。その後は…

東山公園の紅葉ライトアップ。この週末で終わってしまいます。

風がなかったので、池に映ったライトアップが綺麗に観えました。

ココは規模は小さいのですが、様々な色の紅葉が観られます。
あ、ライトアップではあまり色はわかりませんけどね。

iPhoneのカメラ機能が良くなっているので、手持ちのスローシャッターでも綺麗に撮れますね。
奇跡の一本松のクローン、こんなに大きくなったんだね。
身体が冷えちゃったので晩ご飯は…

サガミさんで『牡蠣入り味噌煮込みうどん』をいただきました。

カキフライも頼んで牡蠣三昧。大粒って書いてあったけど、、、普通だね。
身体が暖まったので、帰りの外の寒さが心地よく感じました。ごちそうさまでした。