**2022年2月20日で閉店のようです。
**おいしい油そばは『壱角家』さんに
**食べに行きます。
池袋駅東口の『無印良品』で、赤羽店で買っ
たCDボックスを買おうと思ったら「工場生産
終わってますね!」とのことでヒザカックン!
フロア係のお兄ちゃんが親切に代替品を紹
介してくれたので、取り置きをお願いして、さ
あランチです。『だるまのめ』さんへ、から~
い油そばを食べに行きます!池袋駅東口ロ
ータリーの左斜めの『LABI総本店』と『ビック
カメラ・パソコン館』を過ぎて30秒ほどで到着
です。店頭写真はありません。
(4月29日(月))
【Photo by FUJIFILM X100F】
あらっ?今日は眼鏡の口うるさい兄貴がい
ないで中国系のおねえさん二人で切り盛り
していますね・・大丈夫かしら・・
最初は緑茶ハイ@290円に
ポテサラ@150円の千切りキャベツには焙煎
胡麻ドレッシングをかけて
おつまみ肉皿@290円をあてて“乾杯~!”
ただ、‟肉丼のあたま”そのままの量でこの
値段はすごすぎるんですけど!
締めの麺はもう一回入口近くの自動券売機
で食券を買い求めまして、
ごまスリスリの儀を執り行っておりますと、
辛油そば(大盛り)withみそ汁@770円が素
晴らしいビジュアルで到着です!
元味で少し味見した後、マヨ・ラー油・唐辛
子粉を追加した“マヨ・トリプラー味変”にし
てすりごまをかけていただきました!いや~、
これは少しやりすぎてしまいましたね。食べ
ている最中から口唇・歯茎・食道・胃袋が
燃えあがってしまいまして、以前の辛すぎ
てすぐ販売中止になった“赤麻辣油そば”を
思い出してしまいました。なにごともほどほ
どがいいかもしれません!ポイントカードも
今日で満杯になったので、次回は無料でい
ただきに上がります!う~、いででで・・
うん、あと、中国系お姉さん二人組で何の
問題もなく店舗運用できてますね。メガネの
兄貴、大丈夫か・・
**純野のつぶやき**
『無印良品』さんから『だるまのめ』さんに行
く途中で、
なにやら、『西武百貨店』の屋上のフードラ
ンドがすごいことになってる!あっら~、う
どんの『かるかや』さんはまだやってるんだ!
なにせ、うどんとピザと餃子が同時に食え
るというのがフードランドのいいところです
ね!『パルコ』地下の角にあった立ち食い
フードランドが現在はおしゃれな座れるカフ
ェバー風“フードコート”になってしまいまし
たのでね、昭和のおっちゃんが気軽に来れ
るのは、この西武百貨店の屋上くらいかな・・
久しぶりに行ってみるか・・
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
**おいしい油そばは『壱角家』さんに
**食べに行きます。
池袋駅東口の『無印良品』で、赤羽店で買っ
たCDボックスを買おうと思ったら「工場生産
終わってますね!」とのことでヒザカックン!
フロア係のお兄ちゃんが親切に代替品を紹
介してくれたので、取り置きをお願いして、さ
あランチです。『だるまのめ』さんへ、から~
い油そばを食べに行きます!池袋駅東口ロ
ータリーの左斜めの『LABI総本店』と『ビック
カメラ・パソコン館』を過ぎて30秒ほどで到着
です。店頭写真はありません。
(4月29日(月))
【Photo by FUJIFILM X100F】
あらっ?今日は眼鏡の口うるさい兄貴がい
ないで中国系のおねえさん二人で切り盛り
していますね・・大丈夫かしら・・
最初は緑茶ハイ@290円に
ポテサラ@150円の千切りキャベツには焙煎
胡麻ドレッシングをかけて
おつまみ肉皿@290円をあてて“乾杯~!”
ただ、‟肉丼のあたま”そのままの量でこの
値段はすごすぎるんですけど!
締めの麺はもう一回入口近くの自動券売機
で食券を買い求めまして、
ごまスリスリの儀を執り行っておりますと、
辛油そば(大盛り)withみそ汁@770円が素
晴らしいビジュアルで到着です!
元味で少し味見した後、マヨ・ラー油・唐辛
子粉を追加した“マヨ・トリプラー味変”にし
てすりごまをかけていただきました!いや~、
これは少しやりすぎてしまいましたね。食べ
ている最中から口唇・歯茎・食道・胃袋が
燃えあがってしまいまして、以前の辛すぎ
てすぐ販売中止になった“赤麻辣油そば”を
思い出してしまいました。なにごともほどほ
どがいいかもしれません!ポイントカードも
今日で満杯になったので、次回は無料でい
ただきに上がります!う~、いででで・・
うん、あと、中国系お姉さん二人組で何の
問題もなく店舗運用できてますね。メガネの
兄貴、大丈夫か・・
**純野のつぶやき**
『無印良品』さんから『だるまのめ』さんに行
く途中で、
なにやら、『西武百貨店』の屋上のフードラ
ンドがすごいことになってる!あっら~、う
どんの『かるかや』さんはまだやってるんだ!
なにせ、うどんとピザと餃子が同時に食え
るというのがフードランドのいいところです
ね!『パルコ』地下の角にあった立ち食い
フードランドが現在はおしゃれな座れるカフ
ェバー風“フードコート”になってしまいまし
たのでね、昭和のおっちゃんが気軽に来れ
るのは、この西武百貨店の屋上くらいかな・・
久しぶりに行ってみるか・・
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村