本日は会社を休みます。
⇒家内に8月25日分給料からまだ手渡し
していなかった家計費を銀行から引き
出し
⇒神保町のクリニックで血液検査と2か
月分の薬を処方してもらう
などをこなしてお昼ですが、気温さえ高
くなければ行きたいターゲット麺店は多
数ありますが、この暑さだと炎天下を歩
いてまで行く気がしません。帰宅途中で
寄れてクーラーがガンガンに効いている
巣鴨駅北口『日高屋』さんにお邪魔しま
す。
(9月9日(水))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/034d114731a004c0ee8f1830f7b03a6f.jpg)
とっかかり、緑茶ハイ@290円に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/69b01456d49176e9320cc1cff3cc3f03.jpg)
おつまみ三品盛り@310円と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/0b34f0ebc5bb6de755dced6cd29271c0.jpg)
もつ煮@250円をあてて人心地つきます。
ちょっとエンジンがかかってきたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/93841ec79c74ca30d619a199625df5b0.jpg)
マカロニサラダ@200円と緑茶ハイのお
替りをいただきます!なんだ~、純野の
好きだった“銀杏のオリーブオイル漬け”
がメニュー落ちとは残念!
締めの麺の注文です。
「すみません、汁なしラーメン@570円
の麺大盛り(無料券)でチャーシュー5
枚増し@210円でお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/af9318706c65b5979a986dbd709d6bfb.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です。いつ
も通りトッピングを一度すべて取り外し、
混ぜたれと麺をよくかき混ぜて温泉卵を
中心にレイアウトしなおしてラー油と唐
辛子粉をたっぷりかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/a310d3b47838c0119f632dbd5008010a.jpg)
名付けて“汁なしラーメン(麺大盛り)の
肉増しダブラー味変”で決めてみました!
ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
う~ん、うまかったのはうまかったです
が、正直、混ぜたれの量が多すぎて醤油
っ辛かったです。グラスの飲み水1/3と
お酢三回しくらいで薄めてちょうどよい
濃さになったので、ひょっとしたら最初
は尋常じゃない醤油っ辛さだったのかも
しれません!『日高屋』以外にも、
⇒高島平駅西口『麺一亭珍麻』のつけ麺
のつゆが一時期コロナ前と比べてめち
ゃくちゃ醤油っ辛かった!
とか、コロナの前後で味の濃さがブレて
いる感じの店が時々あります。各お店に
はコロナ以前の味付けを維持してほしい
ですが・・大変なのかな・・
⇒家内に8月25日分給料からまだ手渡し
していなかった家計費を銀行から引き
出し
⇒神保町のクリニックで血液検査と2か
月分の薬を処方してもらう
などをこなしてお昼ですが、気温さえ高
くなければ行きたいターゲット麺店は多
数ありますが、この暑さだと炎天下を歩
いてまで行く気がしません。帰宅途中で
寄れてクーラーがガンガンに効いている
巣鴨駅北口『日高屋』さんにお邪魔しま
す。
(9月9日(水))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/034d114731a004c0ee8f1830f7b03a6f.jpg)
とっかかり、緑茶ハイ@290円に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/69b01456d49176e9320cc1cff3cc3f03.jpg)
おつまみ三品盛り@310円と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/72/0b34f0ebc5bb6de755dced6cd29271c0.jpg)
もつ煮@250円をあてて人心地つきます。
ちょっとエンジンがかかってきたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/93841ec79c74ca30d619a199625df5b0.jpg)
マカロニサラダ@200円と緑茶ハイのお
替りをいただきます!なんだ~、純野の
好きだった“銀杏のオリーブオイル漬け”
がメニュー落ちとは残念!
締めの麺の注文です。
「すみません、汁なしラーメン@570円
の麺大盛り(無料券)でチャーシュー5
枚増し@210円でお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/af9318706c65b5979a986dbd709d6bfb.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です。いつ
も通りトッピングを一度すべて取り外し、
混ぜたれと麺をよくかき混ぜて温泉卵を
中心にレイアウトしなおしてラー油と唐
辛子粉をたっぷりかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a7/a310d3b47838c0119f632dbd5008010a.jpg)
名付けて“汁なしラーメン(麺大盛り)の
肉増しダブラー味変”で決めてみました!
ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
う~ん、うまかったのはうまかったです
が、正直、混ぜたれの量が多すぎて醤油
っ辛かったです。グラスの飲み水1/3と
お酢三回しくらいで薄めてちょうどよい
濃さになったので、ひょっとしたら最初
は尋常じゃない醤油っ辛さだったのかも
しれません!『日高屋』以外にも、
⇒高島平駅西口『麺一亭珍麻』のつけ麺
のつゆが一時期コロナ前と比べてめち
ゃくちゃ醤油っ辛かった!
とか、コロナの前後で味の濃さがブレて
いる感じの店が時々あります。各お店に
はコロナ以前の味付けを維持してほしい
ですが・・大変なのかな・・