九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1999|立ち食い巡礼:有楽町駅東側ガード下『はないち』に初めてお邪魔。かき揚げそば(わかめ増し)を頂きましたが、レベル高すぎて、もっと早く来ればよかった!

2021-12-16 12:00:00 | 救麺センター:神田・東京・有楽町周辺
12月某日、都営三田線日比谷駅からJR有楽町

駅へ乗り換えのためJR有楽町駅の東側へ。

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



有楽町駅東側ガード下の『はないち』さんです!

純野が有楽町⇔銀座方面に来るときは、カウン

ターバーで洋酒を頂くか、レストランで食事を

頂くかしかなかったので、有楽町で立ち食いす

る機会がありませんでした。食べる可能性があ

るとすれば有楽町駅西側ガード下の『後楽そば』

だった
ので、熊本から東京に出てきて40数年に

なりますが、今回初めて『はないち』さん訪問

です。ちょっとドキがムネムネです・・


入ってみると、むこうとこっちのカウンターで

座り席が8席の小さなお店です。

「すみません、かき揚げそば@430円のわかめ

増し
@100円でお願いします!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!かき揚げ、

わかめ、白ねぎで、そばが全く見えませ~ん!




*かき揚げ:ф8㎝×厚さ5㎝のビッグサイズで、

 揚げたてで、つゆに浸かった部分も含めて噛

 み応えザクザク
とはすごいことですよ!

*わかめ:コリッコリの水戻しわかめがガツ盛

 り
でございます!

*そば:細めのやや平打ち麺をゆでているはず

 なのにパッツン系コシ
が良好でございます!

*温つゆ:甘味・醤油感・だし感のバランスが

 いい割にはパンチがありグッとくるあとくち!

*どんぶり:おそらく讃岐うどんにも使われる

 分厚い砥部焼で、いつまでたってもアッツア

 ツ!


*白ねぎ:お願いしなくてもたっぷり!

ということで、無茶苦茶レベル高いですね!小

さなハコの割には板場で二人のお父さんが真剣

にやっておられる・・いや~、こんなに安くて

レベル高い立ち食い店なら、もっと前に来てい

ればよかった!五反田に移転した『後楽そば』

が閉店した現在では、有楽町を代表する立ち食

いそばは『はないち』さんだけとなりました。


応援かたがた、これから立ち寄らせていただき

ます!さあ、京浜東北線のホームへ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<新宿駅西口の建築途中のコクーンタワー>

コメント    この記事についてブログを書く
« |M1998|池袋駅東口『だるまの... | トップ | |M2000|鹿児島中央駅西口『フ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:神田・東京・有楽町周辺」カテゴリの最新記事