本日は“三人組のおっさん”の新年会
です。副隊長に予約してもらった
新宿伊勢丹会館の『安芸路 酔心』
さんに隊長、副隊長、純野の三人が
集合してスタートです!

とりあえず、瓶ビールで乾杯しますが、
お通しの“鮭の麹漬け”からして舌触り
ねっとりでむちゃくちゃ美味いです!

瓶ビが終わったら、
・隊長と純野は“酔心 生貯蔵酒”
・副隊長は“賀茂鶴 純米酒”の熱燗
で行きます!“酔心 生貯蔵酒”は
まろやかでおいしくて飲みやすい
冷酒です!飲み口良すぎてちょっと
危険かもしれない・・

“とらふぐの刺身”二皿がすごい
いきおいでなくなっていきます!
そのほか各自一皿づつ注文し、

隊長は“数の子と山菜ゆず味噌和え
の盛り合わせ”を、

副隊長は“はまぐりの酒蒸し”を、

純野は“タコの天ぷら”を注文し、全部
おいしくてお酒がススム君です!
写真を撮り忘れましたが、別注の
“ふぐの白子焼”×2皿も舌触りが
クリーミーでとてもおいしかったです!
「せっかくだから・・」ということで
仕上げにふぐ鍋を二人前頼みました。


この鍋のアツアツ具材ととポン酢が
ベストマッチで、身体が芯から温もり
ました!特に直径4㎝の下仁田ネギが
甘くておいしかったりして、またまた
お酒がススム君です!最後は卵雑炊
で新年会を締めました。
次回は4~5月ごろ春の旬の魚介類を
手料理でいただくことにして散会しました。
**純野のつぶやき**
1)「副隊長、勘定おいくらですか?」
「一人9,900円だね」
「はっ、はいっ、わかりました!」
“ふぐ料理を食べたにしても、こんなに
高いものかな・・”と一瞬思いましたが、
思い返せば、最初の瓶ビ以降、
・副隊長が“賀茂鶴 純米酒”の熱燗を
3合以上
・隊長と純野が“酔心 生貯蔵酒”300ml
を4本以上
を飲んでいたようで「あ~、やっぱ、
こっちの方か」と苦笑いしました。
2)本日の“三人組のおっさん”は
アラカルトで注文しましたが、当店は
コース料理も、
・季節懐石:8品付き 5,000円台
・ふぐ・かきコース:7品付き 6,000円台
・ふぐコース:8品付き 10,000円台
など幅広く準備されていますので、
純粋に料理を楽しみたい方には
コース料理をお勧めします!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
です。副隊長に予約してもらった
新宿伊勢丹会館の『安芸路 酔心』
さんに隊長、副隊長、純野の三人が
集合してスタートです!

とりあえず、瓶ビールで乾杯しますが、
お通しの“鮭の麹漬け”からして舌触り
ねっとりでむちゃくちゃ美味いです!

瓶ビが終わったら、
・隊長と純野は“酔心 生貯蔵酒”
・副隊長は“賀茂鶴 純米酒”の熱燗
で行きます!“酔心 生貯蔵酒”は
まろやかでおいしくて飲みやすい
冷酒です!飲み口良すぎてちょっと
危険かもしれない・・

“とらふぐの刺身”二皿がすごい
いきおいでなくなっていきます!
そのほか各自一皿づつ注文し、

隊長は“数の子と山菜ゆず味噌和え
の盛り合わせ”を、

副隊長は“はまぐりの酒蒸し”を、

純野は“タコの天ぷら”を注文し、全部
おいしくてお酒がススム君です!
写真を撮り忘れましたが、別注の
“ふぐの白子焼”×2皿も舌触りが
クリーミーでとてもおいしかったです!
「せっかくだから・・」ということで
仕上げにふぐ鍋を二人前頼みました。


この鍋のアツアツ具材ととポン酢が
ベストマッチで、身体が芯から温もり
ました!特に直径4㎝の下仁田ネギが
甘くておいしかったりして、またまた
お酒がススム君です!最後は卵雑炊
で新年会を締めました。
次回は4~5月ごろ春の旬の魚介類を
手料理でいただくことにして散会しました。
**純野のつぶやき**
1)「副隊長、勘定おいくらですか?」
「一人9,900円だね」
「はっ、はいっ、わかりました!」
“ふぐ料理を食べたにしても、こんなに
高いものかな・・”と一瞬思いましたが、
思い返せば、最初の瓶ビ以降、
・副隊長が“賀茂鶴 純米酒”の熱燗を
3合以上
・隊長と純野が“酔心 生貯蔵酒”300ml
を4本以上
を飲んでいたようで「あ~、やっぱ、
こっちの方か」と苦笑いしました。
2)本日の“三人組のおっさん”は
アラカルトで注文しましたが、当店は
コース料理も、
・季節懐石:8品付き 5,000円台
・ふぐ・かきコース:7品付き 6,000円台
・ふぐコース:8品付き 10,000円台
など幅広く準備されていますので、
純粋に料理を楽しみたい方には
コース料理をお勧めします!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
