5~6年ぶりに仕事で一緒になった会社の先輩と、
「久々に一杯飲ろうよ!」
ということになりまして、全く初めての春日部市中
央一丁目付近をぶらぶら進んだところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/6363732c23d96761152840d82e1707c0.jpg)
鶏ポタラーメンや鶏ポタつけ麺の『TRICKY』とい
う麺店に当たりました。店頭のいいにおいにつられ
て、先輩も
「ここいいね!いってみようよ!」
ということで入店。
(11月6日(月))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
苦み走ったバンダナ兄貴が出迎えてくれました。
「すみません、この自動販売機で食券を買うんです
かね?」
「ご注文であと払いでもいいですよ!こちらのテー
ブル席へどうぞ!」
「あ~、すみません、どうも!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/827a03c47cbe4a61143c551077095390.jpg)
全部後払いじゃ悪い気がしたので、先輩はハイボー
ルを、純野はチューハイ系がないのでサッポロ瓶ビ
@650円を食券で発注しまして、乾杯~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/6c864d4169998a30cd8f8efe314c8ff1.jpg)
バンダナ兄貴がサービスで出してくれた豆もやしと
ピーマンの炒め冷やしがうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/1b6942a4a633206eb394747abc6b8b87.jpg)
焼き餃子4ケ@450円はテーブル席から現金払いで
作っていただきました。焼き面パリサク・皮面チュ
ルンプルン・肉餡ジューシーでうまっ!バンダナ兄
貴が、餃子用に酢醤油ボトルとかポン酢ボトルとか
出してくれて、卓上にはレモン酢ボトルまであって
サービスバッチリです!
締めの麺はテーブルから現金でお願いしました。先
輩は鶏ポタラーメンの塩味で、純野は、
「鶏ポタつけ麺@1000円を塩味でお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/09c388f58b98d366bb445f7e567cd472.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!
☆鶏ポタつけつゆには刻み玉ねぎがトッピング!
☆麺上には鶏チャー2枚/かいわれ、材木メンマ4本、
板のり1/4枚がトッピング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/410551ba6105e1201f6366c40caf042a.jpg)
*この中太でガシツルンとした剛強コシの麺は、今
はなき大塚駅南口『山橙(みかん)』さんの“つけ麺”
を思い出させてくれるような・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/a03694b9628056f1f53a0874b5596c75.jpg)
*この鶏ポタの真っ白いスープは、今はなき滝野川
『I am ラーメン漢』さんの“ビシソ担々麺(冷し)
を思い出させてくれるような・・
玉ねぎみじんののった鶏ポタつけつゆに全粒粉の麺
をたっぷりを投入して、卓上無料の自家製固形ラー
油をたっぷりのせて、コク辛旨く頂きました!麺の
食感がガッシリしているので、見た目よりお腹いっ
ぱいになる感じです。初訪問のお店でこんなに美味
しくてレベルの高いつけ麺を食べられてラッキーで
した!先輩も大満足だったようで、ごちそうさまで
す、また今度!
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
以前は@750円標準でRPRを計算していましたが、
2023年4月から@850円標準で計算しております。
割安感 :0.85
ビジュアル度:1.3
味満足度:1.3
量満足度:1.1
SVC満足度:1.3
RPR=2.05
“満足”パフォーマンス度-『TRICKY』の“鶏ポタつけ麺”は中太包丁切り全粒粉麵で真っ白・ドロコクのつけつゆで、バンダナ兄貴のサービスバッチリで美味・大満足!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1322691)
にほんブログ村
<ブラックモンブランは九州人のソウルフードです!>
「久々に一杯飲ろうよ!」
ということになりまして、全く初めての春日部市中
央一丁目付近をぶらぶら進んだところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/6363732c23d96761152840d82e1707c0.jpg)
鶏ポタラーメンや鶏ポタつけ麺の『TRICKY』とい
う麺店に当たりました。店頭のいいにおいにつられ
て、先輩も
「ここいいね!いってみようよ!」
ということで入店。
(11月6日(月))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
苦み走ったバンダナ兄貴が出迎えてくれました。
「すみません、この自動販売機で食券を買うんです
かね?」
「ご注文であと払いでもいいですよ!こちらのテー
ブル席へどうぞ!」
「あ~、すみません、どうも!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/827a03c47cbe4a61143c551077095390.jpg)
全部後払いじゃ悪い気がしたので、先輩はハイボー
ルを、純野はチューハイ系がないのでサッポロ瓶ビ
@650円を食券で発注しまして、乾杯~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/6c864d4169998a30cd8f8efe314c8ff1.jpg)
バンダナ兄貴がサービスで出してくれた豆もやしと
ピーマンの炒め冷やしがうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/1b6942a4a633206eb394747abc6b8b87.jpg)
焼き餃子4ケ@450円はテーブル席から現金払いで
作っていただきました。焼き面パリサク・皮面チュ
ルンプルン・肉餡ジューシーでうまっ!バンダナ兄
貴が、餃子用に酢醤油ボトルとかポン酢ボトルとか
出してくれて、卓上にはレモン酢ボトルまであって
サービスバッチリです!
締めの麺はテーブルから現金でお願いしました。先
輩は鶏ポタラーメンの塩味で、純野は、
「鶏ポタつけ麺@1000円を塩味でお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/09c388f58b98d366bb445f7e567cd472.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!
☆鶏ポタつけつゆには刻み玉ねぎがトッピング!
☆麺上には鶏チャー2枚/かいわれ、材木メンマ4本、
板のり1/4枚がトッピング!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/01/410551ba6105e1201f6366c40caf042a.jpg)
*この中太でガシツルンとした剛強コシの麺は、今
はなき大塚駅南口『山橙(みかん)』さんの“つけ麺”
を思い出させてくれるような・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/48/a03694b9628056f1f53a0874b5596c75.jpg)
*この鶏ポタの真っ白いスープは、今はなき滝野川
『I am ラーメン漢』さんの“ビシソ担々麺(冷し)
を思い出させてくれるような・・
玉ねぎみじんののった鶏ポタつけつゆに全粒粉の麺
をたっぷりを投入して、卓上無料の自家製固形ラー
油をたっぷりのせて、コク辛旨く頂きました!麺の
食感がガッシリしているので、見た目よりお腹いっ
ぱいになる感じです。初訪問のお店でこんなに美味
しくてレベルの高いつけ麺を食べられてラッキーで
した!先輩も大満足だったようで、ごちそうさまで
す、また今度!
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
以前は@750円標準でRPRを計算していましたが、
2023年4月から@850円標準で計算しております。
割安感 :0.85
ビジュアル度:1.3
味満足度:1.3
量満足度:1.1
SVC満足度:1.3
RPR=2.05
“満足”パフォーマンス度-『TRICKY』の“鶏ポタつけ麺”は中太包丁切り全粒粉麵で真っ白・ドロコクのつけつゆで、バンダナ兄貴のサービスバッチリで美味・大満足!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<ブラックモンブランは九州人のソウルフードです!>