**2023年前半で『日高屋』に変わりました。
**2022年10月から純野の好きだった“濃厚とんこ
**つつけ麺”が販売終了となったので、行かない
**店のカテゴリーに分類しました。
7月休日出勤の振替休日を11月に頂いている純野
でございます。本日は巣鴨駅近辺で銀行二行に立
ち寄って西友でお買物ですが、途中でお邪魔した
のが巣鴨地蔵通り入り口左の『神寄(しんき)』
さんでございます。前々からロケハンでターゲ
ットにしていましたが今回初めてです。
(11月5日(金))
【Photo by FUJIFILM X100F】

平日金曜日の12:50くらいで席が半分埋まってい
るくらいの混み方です。フロアのお姉さまに聞い
たところ『日高屋』グループだそうですが、それ
にしてはもつ煮があるし

ニラそばはあるし、ワンタン麺はあるし、純野の
好きなつけ麺がグランドメニューにあるし、かな
り独自路線ですよ!うひゃ~、どれから頼もうか
な~、よしっ!
「すみません、レモンサワー@290円にやみつき
もつ煮@290円と千葉産いわしのフライ@240円
を付けてください!」
「は~い!」

レモンサワーと

やみつきもつ煮が同時に到着!以前はどこの『日
高屋』でももつ煮をやっていましたが、最近では
ほとんど見なくなりました。

千葉産いわしのフライは“掛けソース”でなくて“漬
けソース”で食べるところがシャレオツです!身ー
プル・衣ザクザクでうまっ!
さあ締めの麺の発注ですがもう決まっています!
「すみません、濃厚とんこつつけ麺@690円と半
チャーハン@280円をお願いします!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着です!しばらく眺め
ていたいくらいの白いとんこつです!つけ汁と器
のキワに泡が吹いておりますが・・

*太めの中細強力に手揉みした麺はゆで・水さら
し後ガシツル系のコシ良好です!麺量は1.5玉
は充分あります!
*味玉のたれのシミ具合い良好!

フロアのお姉さまに唐辛子粉をお願いして、途中
から赤辛味変で頂きました。とんこつつけ汁の中
にはデフォルトで青ねぎ・焼豚2枚が入っている
ので最後まで味が単調にならず十分楽しめました!

ただ、この半チャーハンの量はどうしたんですか
ね?他店の並チャーハンの7割近くはありますで
すよ!パラパラ仕上げの半チャーハンは美味しい
のは美味しかったですが、こんなに量多いと思わ
なかったので、ゲフッ、腹割れて撃沈です!
『日高屋』の巣鴨北口店さん・巣鴨南口店さん、
悪いけど今度から地蔵通り入り口『神寄(しんき)』
さんに来ますわ!こっちは常時純野好みの濃厚と
んこつつけ麺が食べられますし、千葉産いわしフ
ライ、やみつきもつ煮などの魅力的なサイドが多
いですし・・
**純野のつぶやき**
唐辛子粉を入れた汁碗でわかりますでしょうか?
食べるときにつけ汁表面に“コラーゲンの膜”が張
っていました!九州出身の純野が東京でコラーゲ
ンの膜が張るような“純粋豚骨”に出会ったのは相
当久しぶりですね!そういえば、とり豚骨系の飯
田橋『中華そば高はし』さんもコラーゲン膜が盛
大に張ってたよな~・・九州出身で首都圏の“な
んちゃって豚骨”を食べてガッカリしたのを隠し
て生きている方々は当店の
⇒濃厚とんこつラーメン
⇒濃厚とんこつつけ麺
を是非食べてみてください!チェーン店ではあり
ますが、シンプルに炊き出した本格的九州式“純
粋豚骨”が味わえます!これだけハイレベルだと
『九州日高屋』の展開もありうるかな・・
<RPRの計算>
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.09
ビジュアル度1.2
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.1
RPR=2.07
“満足”パフォーマンス度-巣鴨地蔵通り入り口『神寄』の濃厚とんこつつけ麺はコラーゲン膜の張る白い“純粋豚骨”で九州出身者にこそ食べてほしい!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
**2022年10月から純野の好きだった“濃厚とんこ
**つつけ麺”が販売終了となったので、行かない
**店のカテゴリーに分類しました。
7月休日出勤の振替休日を11月に頂いている純野
でございます。本日は巣鴨駅近辺で銀行二行に立
ち寄って西友でお買物ですが、途中でお邪魔した
のが巣鴨地蔵通り入り口左の『神寄(しんき)』
さんでございます。前々からロケハンでターゲ
ットにしていましたが今回初めてです。
(11月5日(金))
【Photo by FUJIFILM X100F】

平日金曜日の12:50くらいで席が半分埋まってい
るくらいの混み方です。フロアのお姉さまに聞い
たところ『日高屋』グループだそうですが、それ
にしてはもつ煮があるし

ニラそばはあるし、ワンタン麺はあるし、純野の
好きなつけ麺がグランドメニューにあるし、かな
り独自路線ですよ!うひゃ~、どれから頼もうか
な~、よしっ!
「すみません、レモンサワー@290円にやみつき
もつ煮@290円と千葉産いわしのフライ@240円
を付けてください!」
「は~い!」

レモンサワーと

やみつきもつ煮が同時に到着!以前はどこの『日
高屋』でももつ煮をやっていましたが、最近では
ほとんど見なくなりました。

千葉産いわしのフライは“掛けソース”でなくて“漬
けソース”で食べるところがシャレオツです!身ー
プル・衣ザクザクでうまっ!
さあ締めの麺の発注ですがもう決まっています!
「すみません、濃厚とんこつつけ麺@690円と半
チャーハン@280円をお願いします!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着です!しばらく眺め
ていたいくらいの白いとんこつです!つけ汁と器
のキワに泡が吹いておりますが・・

*太めの中細強力に手揉みした麺はゆで・水さら
し後ガシツル系のコシ良好です!麺量は1.5玉
は充分あります!
*味玉のたれのシミ具合い良好!

フロアのお姉さまに唐辛子粉をお願いして、途中
から赤辛味変で頂きました。とんこつつけ汁の中
にはデフォルトで青ねぎ・焼豚2枚が入っている
ので最後まで味が単調にならず十分楽しめました!

ただ、この半チャーハンの量はどうしたんですか
ね?他店の並チャーハンの7割近くはありますで
すよ!パラパラ仕上げの半チャーハンは美味しい
のは美味しかったですが、こんなに量多いと思わ
なかったので、ゲフッ、腹割れて撃沈です!
『日高屋』の巣鴨北口店さん・巣鴨南口店さん、
悪いけど今度から地蔵通り入り口『神寄(しんき)』
さんに来ますわ!こっちは常時純野好みの濃厚と
んこつつけ麺が食べられますし、千葉産いわしフ
ライ、やみつきもつ煮などの魅力的なサイドが多
いですし・・
**純野のつぶやき**
唐辛子粉を入れた汁碗でわかりますでしょうか?
食べるときにつけ汁表面に“コラーゲンの膜”が張
っていました!九州出身の純野が東京でコラーゲ
ンの膜が張るような“純粋豚骨”に出会ったのは相
当久しぶりですね!そういえば、とり豚骨系の飯
田橋『中華そば高はし』さんもコラーゲン膜が盛
大に張ってたよな~・・九州出身で首都圏の“な
んちゃって豚骨”を食べてガッカリしたのを隠し
て生きている方々は当店の
⇒濃厚とんこつラーメン
⇒濃厚とんこつつけ麺
を是非食べてみてください!チェーン店ではあり
ますが、シンプルに炊き出した本格的九州式“純
粋豚骨”が味わえます!これだけハイレベルだと
『九州日高屋』の展開もありうるかな・・
<RPRの計算>
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.09
ビジュアル度1.2
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.1
RPR=2.07
“満足”パフォーマンス度-巣鴨地蔵通り入り口『神寄』の濃厚とんこつつけ麺はコラーゲン膜の張る白い“純粋豚骨”で九州出身者にこそ食べてほしい!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>