19日 定休日。
毎年 嫁さんとお参りに行く佐野厄除け大師。今年は卒業式の打ち合わせだの遼平の受験だのと嫁さんの予定がめいっぱい入っているので嫁さんと行くのは無理そう・・・とはいえ毎年行っているお参りに行かないのも気になって。
ちょうど両親がお参りに行くというので、「では僕が運転手をしましょう」と3人で行くこととなりました。
この日は大安で厄除け大師も大にぎわい。ご祈祷の行われる本堂も満員です。嫁さんの身体安全・厄除けを祈念してご祈祷してもらいましたが・・・いやぁ冷えた冷えた。やはり北関東は寒いなぁ。
さて両親との行動もここまで。両親にはこのままクルマで帰ってもらい、僕は佐野の街を散策することに。佐野の街って昔の風情が残っていてレトロな建物が点在する魅力的な街なんですが 嫁さんといっしょに来るとなかなか散策する時間がなくて。カメラ片手に今日はひとりでブラブラとさせていただきます。
本日のお供はキャノンパワーショットSX130isとオリンパスE-510+ペンタックスSMC50mm/F1.4。
久々にデジ一はマニュアルレンズの50mm一本勝負(笑)
明治44年建築の影澤医院はテラスのある洋風建築。今でも医院として利用されています。
そして煉瓦造りの建物はやはり明治時代の建物で佐野鋳造所跡。かつての鋳物工場です。
市街地の真ん中を“例幣使街道”が通り、重厚な瓦屋根の昔の商家が残っています。
2枚目の写真は“うだつの上がる”家。3枚目は“土佐屋”の看板にも立派な屋根がかかっています。
銭湯、八百屋、雑貨屋さん。なんだか時間が止まっているような・・・。
市街地の商店街はやはり人が少ないです。厄除け大師周辺と佐野ラーメンの店が賑わっているくらい。平日の昼間とはいえ人は少ないですね。
佐野の場合、高速道路のインター近くにアウトレットモールやイオンモールといった大規模な商業施設ができ、さらに中心街よりも外側に駐車場を完備したお店などができていて、そちらに人が流れていってしまう様子。寂しいですね。
事前にラーメンの美味しいお店を調べておいたのですが・・・駅前のお目当てのお店は午後2時から5時まで休憩時間。
もう一軒は歩いて行くにはちょっと遠すぎるし。
下調べしたつもりでもどこかが抜けているんだよなぁ(笑)
駅の北側、現在は公園となっている佐野城址。城マニアではないのですが歴史好きゆえにやはり城跡はワクワクとロマンを感じます。丘陵地を利用した平城で空堀跡もよく残っていて眺めも最高。もっともこのお城、完成を待たずして城主佐野氏が改易。そして廃城となったため城としてのエピソードはないみたい。
猫が気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。
3時過ぎ。佐野駅前をでて、となりの東武佐野線の佐野市駅までふたたびブラブラと。3時58分発の電車に乗って帰途につきました。
関東平野に沈むオレンジの夕日がきれいだったなぁ。
佐野から川口まで約1時間半、1060円の旅でした。
毎年 嫁さんとお参りに行く佐野厄除け大師。今年は卒業式の打ち合わせだの遼平の受験だのと嫁さんの予定がめいっぱい入っているので嫁さんと行くのは無理そう・・・とはいえ毎年行っているお参りに行かないのも気になって。
ちょうど両親がお参りに行くというので、「では僕が運転手をしましょう」と3人で行くこととなりました。
この日は大安で厄除け大師も大にぎわい。ご祈祷の行われる本堂も満員です。嫁さんの身体安全・厄除けを祈念してご祈祷してもらいましたが・・・いやぁ冷えた冷えた。やはり北関東は寒いなぁ。
さて両親との行動もここまで。両親にはこのままクルマで帰ってもらい、僕は佐野の街を散策することに。佐野の街って昔の風情が残っていてレトロな建物が点在する魅力的な街なんですが 嫁さんといっしょに来るとなかなか散策する時間がなくて。カメラ片手に今日はひとりでブラブラとさせていただきます。
本日のお供はキャノンパワーショットSX130isとオリンパスE-510+ペンタックスSMC50mm/F1.4。
久々にデジ一はマニュアルレンズの50mm一本勝負(笑)
明治44年建築の影澤医院はテラスのある洋風建築。今でも医院として利用されています。
そして煉瓦造りの建物はやはり明治時代の建物で佐野鋳造所跡。かつての鋳物工場です。
市街地の真ん中を“例幣使街道”が通り、重厚な瓦屋根の昔の商家が残っています。
2枚目の写真は“うだつの上がる”家。3枚目は“土佐屋”の看板にも立派な屋根がかかっています。
銭湯、八百屋、雑貨屋さん。なんだか時間が止まっているような・・・。
市街地の商店街はやはり人が少ないです。厄除け大師周辺と佐野ラーメンの店が賑わっているくらい。平日の昼間とはいえ人は少ないですね。
佐野の場合、高速道路のインター近くにアウトレットモールやイオンモールといった大規模な商業施設ができ、さらに中心街よりも外側に駐車場を完備したお店などができていて、そちらに人が流れていってしまう様子。寂しいですね。
事前にラーメンの美味しいお店を調べておいたのですが・・・駅前のお目当てのお店は午後2時から5時まで休憩時間。
もう一軒は歩いて行くにはちょっと遠すぎるし。
下調べしたつもりでもどこかが抜けているんだよなぁ(笑)
駅の北側、現在は公園となっている佐野城址。城マニアではないのですが歴史好きゆえにやはり城跡はワクワクとロマンを感じます。丘陵地を利用した平城で空堀跡もよく残っていて眺めも最高。もっともこのお城、完成を待たずして城主佐野氏が改易。そして廃城となったため城としてのエピソードはないみたい。
猫が気持ちよさそうに日向ぼっこをしていました。
3時過ぎ。佐野駅前をでて、となりの東武佐野線の佐野市駅までふたたびブラブラと。3時58分発の電車に乗って帰途につきました。
関東平野に沈むオレンジの夕日がきれいだったなぁ。
佐野から川口まで約1時間半、1060円の旅でした。