定休日。
夏休みも終わり、子供らも学校や幼稚園に行き始め、やっと自分のために使えるお休みの日。8月中から楽しみで「どこか買い物に行こうか?」「朝一番でプールに行ってひと泳ぎもいいなぁ」「おいしいランチを食べに行くのもいいかも」などと思っていたんですけどねぇ・・・今朝起きたら身体が重くて。夏休みが終わった安堵感と、夏の暑さの疲れ。それから先週の日曜日(9月2日)に地区の町会の体育祭があって朝食・昼食用のおむすびを1060個作った疲れがまとめて出ちゃったのかなぁ。それに台風の影響か なんだか蒸し暑くてねぇ。

いつもの時間に起きたもののメニューは手を抜きました。冷凍ピザ、トースト、レンジで作る簡単ピラフ、そして昨日のうちに作っておいたコーヒーゼリー。以上!子ども達が食べ始めたころ、嫁さんが二階から降りてきたので交代で僕が二階へ。布団へゴローン・・・二度寝です。これが気持ちいいんだよなぁ。
9時過ぎに再び起き出しましたが、朝一番のプールは中止。嫁さんが百均と夕食の買い物に行きたいというので 10時過ぎに出発。あちらこちらを回って1時過ぎに帰ってきました。このころにはようやく身体の怠さも抜けて「プールで泳ごう!」という気になりまして。
近くの市民プールで1時間半。ちょっと気合いを入れて1200メートル、泳いできました。そうしたらまた力が抜けてしまって・・・結局、帰宅してからゴローン。
食欲もなかったのですがこれだけは食べられました。

先週、お台場に行ったときに買い求めた沖縄名物”亀の甲せんべい”。見かけるとつい買ってしまいます。アクエリアスを片手にこの亀の甲せんべいをバリボリ・・・。もう少し有意義な時間の使い方をしたかったのだけど、結局こんな感じで1日を過ごしてしまったなぁ。
来週は 来週こそはなんとかしたいものです。
夏休みも終わり、子供らも学校や幼稚園に行き始め、やっと自分のために使えるお休みの日。8月中から楽しみで「どこか買い物に行こうか?」「朝一番でプールに行ってひと泳ぎもいいなぁ」「おいしいランチを食べに行くのもいいかも」などと思っていたんですけどねぇ・・・今朝起きたら身体が重くて。夏休みが終わった安堵感と、夏の暑さの疲れ。それから先週の日曜日(9月2日)に地区の町会の体育祭があって朝食・昼食用のおむすびを1060個作った疲れがまとめて出ちゃったのかなぁ。それに台風の影響か なんだか蒸し暑くてねぇ。
定休日の朝食は僕が作ることが多いのですが・・・

9時過ぎに再び起き出しましたが、朝一番のプールは中止。嫁さんが百均と夕食の買い物に行きたいというので 10時過ぎに出発。あちらこちらを回って1時過ぎに帰ってきました。このころにはようやく身体の怠さも抜けて「プールで泳ごう!」という気になりまして。
近くの市民プールで1時間半。ちょっと気合いを入れて1200メートル、泳いできました。そうしたらまた力が抜けてしまって・・・結局、帰宅してからゴローン。
食欲もなかったのですがこれだけは食べられました。

来週は 来週こそはなんとかしたいものです。
お休みだったのにお疲れだったようですね(爆)
おむすび1000個・・なんだかそれだけで疲れる理由じゅうぶんですからっ(笑)
いつもながらササッと作られる朝食・・ピラフもおいしそうだし、コーヒーゼリーが食べられるなんていいなあ!
プールは子供たちがいない分、余裕があったのでは??
私は昨日ホームセンターに行ったのですが(久しぶりにひとりきりで)暑くて暑くて、バスに乗る時もハンドタオルで汗ふきっぱなしでした(笑)
自家用車はいいですね・・・ラクチンです。帰りはものすごい雨で、こっちでは初めてタクシー使いました。5~6分なんだけど気分よかったです♪
全て手で握るのか?それとも型抜きみたいな物で作るのか?興味津々・・。
話変わるが、二度寝できる人がうらやましい・・。
ボク、一度起きると絶対寝られないんだよねぇ(^^ゞ
私なんかサンデー毎日なのにグダグダです
いいなぁ、こんな朝食作って欲しい、ってこれ以上まだ怠ける気です。。。
こちらはほとんど雨が降らず、毎日朝から暑いです。
土曜日から観劇東京です、まぁ1泊ですがね
ついに台風がやってきそうですねぇ。ジュリアさんのところは横浜だからすでに暴風域かな?十分気を付けてくださいね。
おむすび1000個はさすがに疲れました。
もうご飯の匂いを嗅ぐのが嫌になるくらい(笑)
でも月・火と仕事は普通にできたんですけどねぇ。
時間が経って身体に応えるというのは・・・歳と言うことか(ショボーン)
コーヒーゼリーは急に食べたくなって火曜日の午後、作ったものなのですよ。
プールはさすがにちびっちゃいのがいなくなって、空いていました。全部で8コースあるのですが、3時過ぎたら一人1コース使えましたよ。
自家用車はすでになくてはならない存在ですね。関東に住んでいるのだから交通の便はかなりいいのですが、ちょっとした買い物にはクルマを使ってしまいます。特にホームセンターなどはねぇ。エアコンも効いているし、雨に濡れなくてすむし。そしてクルマに乗り慣れるとタクシーに乗るのがすごく贅沢に感じますねぇ。
高校生の頃まではなにかと泳がされましたけど、こんなに泳いだかなぁ。覚えていないなぁ。
えのきどさんも地元のプールに行ったなんてこの前邦丸さんの番組で言っていたのを聞いて泳ぎたいなあと思っていましたが、なかなか腰が重くって行けません。
全部手で握る・・・のは無理なので型で抜きます。
一回に3個作れるのですが。
それぞれの穴にご飯を半分詰める→具を入れる→さらにご飯を詰める→上から力をかけて成形→型から抜く。
これを朝4時から昼11時まで休みなしで。
単純作業はだんだん頭がぼーっとしてきますね。
二度寝、僕もあまりしないんだけど昨日だけは気持ちよく寝られました。やっぱりからだが疲れているときは寝るのが一番だねぇ。
1060個、仕事ですからねぇ。ボランティアだったらなかなか難しいですねぇ。とか言っても おだてられたらやってしまいそうだけど(笑)
常々、嫁さんに「主婦という仕事にはお休みはな~い!」って言われているものでして。せめて定休日の朝食くらいは作ろうかと。幸いなことに休みの日でもいつも通りに目が覚めるんですよね。基本的には自分の食べたいもの(嫁さんが作ってくれないもの)を作って、子供らと一緒に食べています。
東京はここしばらく過ごしやすい日が続いていましたが今日は台風。そして台風が過ぎ去った週末はまた暑さが戻って来るみたいです。関西はずーっと暑い日が続いているようですね。
去年の夏まではカナヅチだった僕ですが、この1年でなんとか泳ぎに自信がつきました。
スピードを出さずに泳ぐだけなら、1200もなんとかなります。もちろん休まずに泳ぐわけではなく大体200メートル(25メートルプール×4往復)しては休み、200メートル泳いでは休み。そして最後に400メートル泳いで終了という感じです。
たぶん泳がされたら続かないと思いますが、自分のペースで泳ぐ分には気持ちいいです。
えのきどさんの言っていた浅草の区民プール。屋外で気持ちよさそうでしたね。バイトくんも是非プールで泳いでその弛んだ身体を引き締め、ハワイに行ってください。ほら、もう時間がないよっ!