市の健康診断を受けてきました。
血液検査の結果は後日になりますが、とりあえず「血圧が高い」。
上は124で問題ないのですが、下が96ありまして。今までは「上がちょっと高めだけど、下が低いから大丈夫かなぁ」と言われていたのですが、今回は「下がこのままだと 治療をしなくてはならないねぇ」といわれてしまい・・・ショック。もちろん一時的なものかもしれないので 家の血圧計でしばらく測ってみてからという事なんですが。
木曜日が眼底検査。その時には血液検査、大腸がんの検査の結果も出ているだろうけど。
もう44才だから、そろそろ気を付けなければいけないのだなぁ。
子供らとのマラソン、毎日続けています。さすがに毎日走ると脚の筋肉痛もなくなり、息子と1500メートル、娘と900メートルの合計2400メートル走っても途中で息が切れたり、歩いてしまったりという事もなくなりました。でも、呼吸がいつまで経っても整わないんですね。昔、スポーツクラブで走っていた頃は5000メートルを走ってもその後10分くらいで息が整ったのですが、今日なんか1時間くらい頭がクラクラしていました。やはり44才か・・・。

先日注文しておいた「虹の女神 コミック版」が届き、さっそく読んでみました。これがちょっと微妙なところで・・・。
「虹の女神」は映画、小説、コミックの順番で見たのですが、やはり最初に見た映画の印象が大です。あおいは上野樹里ちゃんなんですねぇ(今日の”のだめのカンタービレ”も面白かったな)。ただし小説は映画のストーリーとは違うところがかなりあり、ある意味別の作品として楽しめました。だけど、コミック版はストーリー展開がほぼ映画と同じなんですね。コミックの中の”あおい”と映画の中の”あおい”が一致しなくて困りました。
コミックを読んでから映画を見ていたら まったく逆の感想を持ったのかもしれませんね。
血液検査の結果は後日になりますが、とりあえず「血圧が高い」。
上は124で問題ないのですが、下が96ありまして。今までは「上がちょっと高めだけど、下が低いから大丈夫かなぁ」と言われていたのですが、今回は「下がこのままだと 治療をしなくてはならないねぇ」といわれてしまい・・・ショック。もちろん一時的なものかもしれないので 家の血圧計でしばらく測ってみてからという事なんですが。
木曜日が眼底検査。その時には血液検査、大腸がんの検査の結果も出ているだろうけど。
もう44才だから、そろそろ気を付けなければいけないのだなぁ。
子供らとのマラソン、毎日続けています。さすがに毎日走ると脚の筋肉痛もなくなり、息子と1500メートル、娘と900メートルの合計2400メートル走っても途中で息が切れたり、歩いてしまったりという事もなくなりました。でも、呼吸がいつまで経っても整わないんですね。昔、スポーツクラブで走っていた頃は5000メートルを走ってもその後10分くらいで息が整ったのですが、今日なんか1時間くらい頭がクラクラしていました。やはり44才か・・・。

「虹の女神」は映画、小説、コミックの順番で見たのですが、やはり最初に見た映画の印象が大です。あおいは上野樹里ちゃんなんですねぇ(今日の”のだめのカンタービレ”も面白かったな)。ただし小説は映画のストーリーとは違うところがかなりあり、ある意味別の作品として楽しめました。だけど、コミック版はストーリー展開がほぼ映画と同じなんですね。コミックの中の”あおい”と映画の中の”あおい”が一致しなくて困りました。
コミックを読んでから映画を見ていたら まったく逆の感想を持ったのかもしれませんね。
上が120で下が98くらい。
で
3ヶ月ぐらいようすをみても変わらなかったので
薬飲みましょう、となりました。
薬のみはじめて半年くらい、
なんとか正常値をキープしてます。
やっぱり30台後半からは体に色々出てくるみたいですね。
いらっしゃいませ。コメントありがとうございます。
血圧は自覚症状がないので油断していました。
「下が高いという事は塩分の取り過ぎかなぁ」といわれたのですが、取りすぎという感覚はないのですけどねぇ。
ただ最近の薬は飲み続けなくてもいいらしいですね。
以前の薬はやめると血圧が元に戻ってしまったそうですが、今のは2年くらい飲んで安定したところでやめても元に戻りにくいという話でした。
とはいえ、できれば薬は飲みたくないもの。
運動と食事でなんとか正常値に近づける努力をしてみます。
でも 他の数値が。。。。。
寒い日のランニングは充分気を付けてくださいね!
血圧が低い私は(上が95くらい、下が58くらい)
むしろ上がる方法を知りたいです。
ただ、上と下の差が激しくないから大丈夫だそうな
膝が弱い私は、マラソンは無理ですが、ウォーキングをしています。
特にプールでのウォーキング(カナヅチだし)が効果的♪
あらら、龜太郎さんも運転手という仕事だけに、大変ですよねぇ。クルマは動くけど、運転している人間は動かないし。仕事で乗るとストレスもたまりそうだなぁ。
おまけに毎日美味しそうな定食を食べているから(笑)・・・うらやましぃ。
とはいえ、“なるようになるさ!”なんて言わないで、くれぐれも健康には気を付けてくださいよ。
他の数値、明日にはわかりそうですが、もちろんそちらも心配。
ランニング、今日が持久走大会だったのでとりあえず終わりかな・・・と思ったら12月10日に駅伝大会があるのでもうちょっと練習するそうです。もっと寒くなるなぁ。
40才を過ぎたらね、受けなきゃダメ ダメ。
自分では若いつもりでも、気がつかないところで老化は始まっているのよ。
血圧はねぇ、どうなんだろう。同じものを食べていても低血圧の人っているしなぁ。やはり体質なんでしょうね。
椎茸の戻し汁は・・・あまり飲みたくないです。
だから今日はプールでひと泳ぎしてきました。
蹴飛ばせばそうだけど・・・。
コラーゲン補給しなきゃ。
とりあえず、手羽、手羽っと。