
小4の長男と小1の娘が通う小学校の運動会。10月なのに30度を超えるバカ陽気。でも雨が降らなくて良かったね。しかし他の地区の運動会のお弁当の注文が入り全部作って納め終えたのが11時半。午前中の演技や競技は見られませんでした。嫁さんがビデオを持っていって映していますが、やはり直接見に行って声援を送ってやりたいもの。午後はプログラムで子供らの出番をチェックして見に行きました。長男は学級対抗リレー、娘は玉入れ。リレーでは2位で走っていたものの 息子がバトンを落としてしまい、トップとの差が開いてしまいました。玉入れは一回目は娘のクラスが一番だったのに、二度目は三番で 総合2位。二人ともガッカリしていましたが まぁ一所懸命やったのでいいでしょう。僕も嫁さんも運動神経はない方なので 成績に期待はしていません。ただ一所懸命にやることが大切。見ていてもそれが分かったので 褒めてやりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます