1月11日は44回目の誕生日でした。ボクの場合、父親と違い昭和37年1月11日に、当時すんでいた道灌山下からほど近い駒込病院で生まれました。しか
し実際の所「えぇ、44歳?」という感じはまったくありません。35歳を過ぎた頃から自分の年齢が気にならなくなりました。書
類に年齢を書く時でも「えーと、何歳だったっけ?」とすぐには思い出せなかったりね。そうして気がついたら50歳のじじぃになっているんだろうなぁ。
さて先日買ったmp3デジタルプレーヤー用のスピーカー。買った時から音が悪くて気になっていたのですが、嫁さんや子供らは気にせずに大きな音で使ってい ます。音を大きくすると音が割れてさらにひどい音になるんですよ。ボクのほうが我慢できなくなり、近くの“ハードオフ”に行って中古のスピーカーを買って きました。富士通のパソコン用アクティブスピーカーで525円。

こちらもまたちゃちなスピーカーでしたが、今までのスピーカーよりは数段マシ。例えてみるならばCDラジカセの音質くらいにはなりました。ちなみにボクが
パソコンで使っているのはBOSEのMMⅡで、寝床に置いてあるハードディスクドライブ型のデジタルプレーヤーにつないであるのがクリエイティブの2.1
チャンネルスピーカーでどちらも1万円前後。スピーカーのランクでいえば中の下といったところですが、ミニコンポクラスの音は再現してくれます。とすると
ミニコンポを買うよりも安いような気がするんですけどね。
そしても一つ発作的に買ってしまったのがこちらの映画のDVD。

中国映画“人生”という作品のDVDなんですけどね。20年くらい前池袋文芸座に中国映画祭を見に行った時にかかっていた作品です。主役の田舎娘を演じて
いる呉玉芳という女優さんが気になっていたのですがその後、この作品にお目にかかることはなく「二度と見られないんだろうなぁ」と諦めていたのです。ふと
したことで東方書院(中国関係の専門書店)のホームページを見たら売っていたんで思わず注文してしまいました。1500円プラス送料300円。値段は安い
のですが、中国国内向けということで日本語字幕は入っていません。さらに日本の規格とは違う“PAL”という方式なのでDVDプレーヤでは見られません。
パソコンのみの再生です。学生時代、第二外国語で中国語を2年間学んだとはいえ、字幕無しではちんぷんかんぷん。後先考えずに買ってしまう自分の性格が悲
しいです。
夜、弟がパソコンを持ってきてくれました。現在使用中のパソコンはペンティアム4の1.6G、メモリーは512M。3年半ほど使いあちらこちら手を入れて 使っているのですが、アナログの8ミリビデオをデジタル化するのにはちょっと性能が足りなくて、画像落ちがあるんですよ。とはいえ新しいパソコンを買える 経済環境でもなく。パソコン関係の仕事をやっている弟に「どうしたものか」と相談したら 家にあるパーツを集めて作ってきてくれました。

ペンティアム4の2.66Gでケースも安いのを捜してきてくれたそうです。後は現在使っているパソコンから使える部品を取り外して移植したり、データや設
定の作業をするだけ。子どもの頃からプラモデル作りが好きだったので そういう作業が好きなんですよね。ワクワクします。パソコンに詳しい人間が近くにい
るとホントに助かります。感謝してます。
というわけで この後 データの移動や設定の関係でこのページの更新がしばらくできないかもしれません。スムーズに移行できれば問題ないのですが、作業の 途中でトラブルとかあるとパソコンが開けなくなるかも。もしレスがつかなかったりしたら そういうことですのでご了承ください。
さて先日買ったmp3デジタルプレーヤー用のスピーカー。買った時から音が悪くて気になっていたのですが、嫁さんや子供らは気にせずに大きな音で使ってい ます。音を大きくすると音が割れてさらにひどい音になるんですよ。ボクのほうが我慢できなくなり、近くの“ハードオフ”に行って中古のスピーカーを買って きました。富士通のパソコン用アクティブスピーカーで525円。

そしても一つ発作的に買ってしまったのがこちらの映画のDVD。

夜、弟がパソコンを持ってきてくれました。現在使用中のパソコンはペンティアム4の1.6G、メモリーは512M。3年半ほど使いあちらこちら手を入れて 使っているのですが、アナログの8ミリビデオをデジタル化するのにはちょっと性能が足りなくて、画像落ちがあるんですよ。とはいえ新しいパソコンを買える 経済環境でもなく。パソコン関係の仕事をやっている弟に「どうしたものか」と相談したら 家にあるパーツを集めて作ってきてくれました。

というわけで この後 データの移動や設定の関係でこのページの更新がしばらくできないかもしれません。スムーズに移行できれば問題ないのですが、作業の 途中でトラブルとかあるとパソコンが開けなくなるかも。もしレスがつかなかったりしたら そういうことですのでご了承ください。