こんにちは。
寒いっ!寒いですよ毎日っ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
このところ最低気温が-13℃で
最高気温も零下なんて日が続いています。
今朝会社に来て、水道ひねったら水、出ませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
土日で冷え切ってしまったようです。
こんな風に寒い日が続くと、諏訪湖の様子が
よくテレビなどで映されます。
その話題はだいたい「御神渡り(おみわたり)」についてです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
この御神渡り、諏訪湖の氷が10cmくらいの厚さになって、
-10℃くらいの日が何日か続くとできるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/d0a9087f6a26c2ed22774316029e811b.jpg)
↑2006年に観察された御神渡りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
昼夜の温度差で氷の収縮・膨張が繰り返されてできるそうです。
その高さは30~180cmくらいだそうで、
氷の山脈が一筋、道のように見えます。
今年はというと、諏訪湖の前面結氷は観察されましたが、
御神渡りはまだできていません。
今回、御神渡りをいろいろ調べてみたら、
これが結構おもしろいんですよっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この御神渡り、500年以上もその記録が続いているそうで、
平安時代の和歌にも詠われているそうです。(←スゴイっ!)
その伝説では諏訪大社上社の男神が諏訪大社下社の女神のもとへ
通った道筋だといわれています。
夜な夜な
舟で諏訪湖を渡って通っていたけど、
ある日諏訪湖が凍ってしまって、しょうがなく?
徒歩で渡ったときにできた跡だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
↑いつの時代も恋話
が嫌いな人はそういませんよね
御神渡りのできた時期とか方向とかでその年の収穫量
などが
占われるそうです。
おもしろいですよねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
せっかくこんなに寒い日が続いたからできたらいいなぁー
と
思います。
(クマチャン)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
寒いっ!寒いですよ毎日っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
このところ最低気温が-13℃で
最高気温も零下なんて日が続いています。
今朝会社に来て、水道ひねったら水、出ませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
土日で冷え切ってしまったようです。
こんな風に寒い日が続くと、諏訪湖の様子が
よくテレビなどで映されます。
その話題はだいたい「御神渡り(おみわたり)」についてです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
この御神渡り、諏訪湖の氷が10cmくらいの厚さになって、
-10℃くらいの日が何日か続くとできるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/d0a9087f6a26c2ed22774316029e811b.jpg)
↑2006年に観察された御神渡りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
昼夜の温度差で氷の収縮・膨張が繰り返されてできるそうです。
その高さは30~180cmくらいだそうで、
氷の山脈が一筋、道のように見えます。
今年はというと、諏訪湖の前面結氷は観察されましたが、
御神渡りはまだできていません。
今回、御神渡りをいろいろ調べてみたら、
これが結構おもしろいんですよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
この御神渡り、500年以上もその記録が続いているそうで、
平安時代の和歌にも詠われているそうです。(←スゴイっ!)
その伝説では諏訪大社上社の男神が諏訪大社下社の女神のもとへ
通った道筋だといわれています。
夜な夜な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
ある日諏訪湖が凍ってしまって、しょうがなく?
徒歩で渡ったときにできた跡だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
↑いつの時代も恋話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
御神渡りのできた時期とか方向とかでその年の収穫量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
占われるそうです。
おもしろいですよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
せっかくこんなに寒い日が続いたからできたらいいなぁー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
思います。
(クマチャン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます