![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/dcd67f88b397b819075a3bc8ac83ac00.jpg)
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…小林正観さん♪の日めくりカレンダーを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
vol.1734[タネ]
ゆうです
今日も絶好調にわくわく♪
行きます!
~~~
花の種が春を前にしていた。
冬の間、土の中でたっぷりと水を吸い、暖かくなってきたため、いまにも土へ芽を出そうとしていた。
一粒の種が、
「さあ、待ちに待った春がやってきたわ。
私これから地上にでるわ。
それにはまず、根を思い切り深く張るわ。
根本をしっかりしておかなければ、水分もとれないし、
地上の茎を支えられないし、
大きくなって、大きな花も咲かせることができないわ。
地上は春の太陽をサンサンと浴びているでしょうよ。
ああ、待ち遠しいわ。
春風だって、やさしくしてくれるわ。
精一杯きれいに咲いて、蜂蜜さんに蜜をあげるわ。
人間たちも私たち花の咲くのを楽しみにしているはずよ」
もう一粒の種は、
「あなた、楽天的ね。私はやめておくわ。
根っこを深くおろすのは大変よ。
せっかく伸ばそうとしても、下に石がいっぱいあるでしょ。
どうして、こんなに石だらけにして置くのかしら。
畑の石ころぐらいとってくれたっていいはずよ。
それにさ、地上に芽を出すっていってもさ、
どれくらい芽をだしたら地上へでられるか、わかってるの?
もし、途中で力が尽きたら、それで、おしまいだわ。
ああ、恐ろしい。そればかりじゃないでしょ。
地上に芽をだして、小鳥についばまれたらどうするの?
雨がふるかどうか当てにできないし、降ればどしゃぶりかもよ。
苦労して花を咲かせても、誰も見てくれないかもしれないし。
近所の悪ガキどもに、踏みつけられたらおわりよ。
私、やめとくわ。
あなたがうまくいってからにするわ」
かくして、一粒の種は大きくきれいな花を咲かせて、
蜜蜂にも人々にも喜ばれたが、
もう一粒の種は、
発芽のタイミングを誤って、土の中でむれて腐って、
日の目をみることはなかった。
~~~
出典
[転ばぬ先の智恵 転んだ後の杖]
笠巻 勝利 著
講談社より
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
深いお話です。。
自分の種を咲かせてみせましょうね☆
~~~
【ダイエット報告】
214日目
開始時よりマイナス5.9キロ♪
酵素ドリンクダイエットです(^o^)
http://enzyme-drink.jp/
~~~
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
写真は…小林正観さん♪の日めくりカレンダーを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆
ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆
vol.1734[タネ]
ゆうです
今日も絶好調にわくわく♪
行きます!
~~~
花の種が春を前にしていた。
冬の間、土の中でたっぷりと水を吸い、暖かくなってきたため、いまにも土へ芽を出そうとしていた。
一粒の種が、
「さあ、待ちに待った春がやってきたわ。
私これから地上にでるわ。
それにはまず、根を思い切り深く張るわ。
根本をしっかりしておかなければ、水分もとれないし、
地上の茎を支えられないし、
大きくなって、大きな花も咲かせることができないわ。
地上は春の太陽をサンサンと浴びているでしょうよ。
ああ、待ち遠しいわ。
春風だって、やさしくしてくれるわ。
精一杯きれいに咲いて、蜂蜜さんに蜜をあげるわ。
人間たちも私たち花の咲くのを楽しみにしているはずよ」
もう一粒の種は、
「あなた、楽天的ね。私はやめておくわ。
根っこを深くおろすのは大変よ。
せっかく伸ばそうとしても、下に石がいっぱいあるでしょ。
どうして、こんなに石だらけにして置くのかしら。
畑の石ころぐらいとってくれたっていいはずよ。
それにさ、地上に芽を出すっていってもさ、
どれくらい芽をだしたら地上へでられるか、わかってるの?
もし、途中で力が尽きたら、それで、おしまいだわ。
ああ、恐ろしい。そればかりじゃないでしょ。
地上に芽をだして、小鳥についばまれたらどうするの?
雨がふるかどうか当てにできないし、降ればどしゃぶりかもよ。
苦労して花を咲かせても、誰も見てくれないかもしれないし。
近所の悪ガキどもに、踏みつけられたらおわりよ。
私、やめとくわ。
あなたがうまくいってからにするわ」
かくして、一粒の種は大きくきれいな花を咲かせて、
蜜蜂にも人々にも喜ばれたが、
もう一粒の種は、
発芽のタイミングを誤って、土の中でむれて腐って、
日の目をみることはなかった。
~~~
出典
[転ばぬ先の智恵 転んだ後の杖]
笠巻 勝利 著
講談社より
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
深いお話です。。
自分の種を咲かせてみせましょうね☆
~~~
【ダイエット報告】
214日目
開始時よりマイナス5.9キロ♪
酵素ドリンクダイエットです(^o^)
http://enzyme-drink.jp/
~~~
[魂が震える話]
~人がひとを想うということ~
ゆう けい 著
出版社 エイチエス
お近くの書店さん又は
↓ ↓ ↓
アマゾンにて
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4903707415/yu200732-22/
~~~
「魂が震える話×100人の1歩」HPはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.tama100.com/
講演情報が載ってます☆
~~~
【100人の1歩】のfacebookページはこちら♪
↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/100.1po
*-*-*-*-*-*-
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
空メール登録は
こちら
↓
00551553s@merumo.ne.jp
↑
登録解除もこちらです
ご意見、ご感想、質問などある時にはこのメールに返信して下されば私(ゆう)に届きます!
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
-----
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00551553.html
-----
ちょっと宣伝してね♪
仲間・同志、が繋がっていったら素敵です♪
百人・千人・一万人・・・
Powered by メルモ
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら