goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3048 [謙虚さ] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡ありが...

2017年07月12日 | 
自分をよく見せるために、自慢げに振る舞ってはなりません。



うぬぼれた人間ほど、

見る者を興ざめさせる存在はありません。



あなたに実力があるなら、

それをひけらかす必要はないのです。



しかるべき時にだけ、自分の実力を示せばいいのです。



実力を示したら後は控えめに、が私の持論です。


控えめなほうが訴える力が強いのです。


ひけらかす必要はありません。



相手が謙遜していると感じると、人は逆にその人の実力に感じ入るものです。



あなたが素晴らしいことをやった後で、

何事もなかったように振る舞ったら、

人はその謙虚さに心を和ませることでしょう。



〜〜〜

出典

[カリスマ手品師に学ぶ超一流の心理術]

スティーブ・コーエン 著

ディスカヴァー・トゥエンティワン より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


実力がない人ほど、大きく見せようと必死になってしまいます。


認められたいからです。


大きく見せたり自慢げな態度をとるよりも、謙虚さを持ち、淡々といきたいですね☆



周りに感謝できない人は傲慢になり、

周りに感謝できる人は謙虚になる。




ーーー

最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3383 「根性」と「往生際... | トップ | 足るを知る者は富む 人の心... »
最新の画像もっと見る