![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/ca947566ff852205b4deb0ee48c01bc4.jpg)
一円サン♪の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆら~のかおりサン♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
なんで言えなかったかな
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
急遽開催決定!!
沖縄の皆さま♪よろしくお願い致します☆
6月11日 月曜日
感動塾in沖縄
詳細は本文の後で♪
よっしゃ!いきますっ!
タレントの“みのもんた”さんの奥様がお亡くなりになりました。
みのさんの会見での言葉が胸に響きましたので、ご紹介させて頂きます。
_______
記者「奥様のお仕事は?」
僕のスタイリストをしてくれて、僕と一緒に番組に参加する気持ちで取り組んでいました。
がんは侮れない大変な病気だけれど、でも今は克服できる時代だと希望を持っていました。
「誰にも言わないでほしいし、誰にも迷惑をかけたくないし、あなたと子供たちで支えてほしい。
絶対に公にならないように、世間を騒がせないようにしてくださいね」と言われていました。
私は番組終わりにその日の新聞を持って、毎日病院に通う日々でした。
病院も大変協力してくれて、おかげさまで誰にも気づかれなかった。
「あなたはおしゃべりだからしゃべっちゃだめよ」と言われていましたね。
記者「体はつらかったんですね?」
そうだったと思います……。
彼女は毎朝3時に起きて衣装を僕に渡し、5時半に番組がスタートすると、デスクの女性と話していた。
毎日。
入院してからは病院に許可をもらって携帯電話で。
療養生活なんだからやらなくていいと言ったんですが、
「急に朝連絡が取れなくなったらおかしいでしょ? 自分の責任もある」って、毎朝電話で衣装のチェックをしてくれた。
だからスタッフも誰も気がつかなかった。
夏休みを取るまで(スタイリストを)続けていました。
夏休み後は「まだニューヨークですか?」とスタッフに言われて、「うん」と答えていた。
記者「ニューヨークの時間は大切な時間になりましたね」
そうですね。
今、しみじみ思います。
彼女が元気でいるときは、当たり前のように感じていましたけれど。
まだ、3日もたっていませんけれど、喪失感は大きいです……。
ちょうど50年の付き合いだから当たり前だと思っていたが、大事な存在だったんだな。
僕と一緒に番組に参加する気持ちでやってくれていた。
日に日に強く思います。
何でもっと早くに気づかなかったのかな。
記者「一番の思い出は?」
たくさんありますけれどね。
これからもたくさん出てくると思いますし。
ただね、(自宅に)帰ってきて、自分で衣装室ってあんまり入らない。
入りましたら……(6月の衣装の準備まで)きれいにできてたんだ(涙を流す)。
それを見たときが本当につらかったです。
あくまでも僕個人の問題ですので、一般の方々に迷惑をかけたくない。
つらいです。
何がって言われると、うまく言えないけれど。
いとおしいなっていう気持ちが強いです。
今日のこの衣装は、(妻が用意した)今日のものです。
7月からの僕の衣装は、とんちんかんになると思います(笑顔を見せる)。
記者「いつも言っていたことは?」
いつも怒られていました(笑い)。
「もっと相手にしゃべらせて」とよく言われました。
記者「奥様はどういう人でしたか?」
子どもは3人いますが、僕を含め4人みたいなものだった。
(点数を付けるなら?)100点満点。
してあげたかったことはたくさんありますね。
できればもっと優しくもっと一緒にいるべきだった、いてあげたかった。
記者「奥様への言葉を」
生きているうちに、なんで言えなかったかな。
一日一日、眠ったような顔でいますでしょ?
こんなにいとおしい人がいたんだなってことが分かりました。
_______
本当にお辛い時だと思います。
それでも、記者会見をして、語るみのさんは、
やはり奥様の事が大好きで大好きで、
いつも陰で支えてくれていた事を、
多くの人に伝えたかったのではないでしょうか・・・
「ありがとう」という感謝の気持ちと共に、
今の自分がいるのは奥様のお陰だよ!って。
奥様のご冥福をお祈りいたします。
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
沖縄の皆さま♪よろしくお願い致します☆
6月11日 月曜日
感動塾in沖縄
日時 : 6月11日 17:30~21:30
(時間は30分程度ずれるかも)
会場 : 浦添産業振興センター・結の街 小会議室
参加費 : 11,000縁
申し込みはメールで
件名:感動塾参加希望で①お名前②連絡先④参加人数
を明記の上こ
写真は…ゆらゆら~のかおりサン♪の提供です…ありがとうございます…m(__)m…
いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪
_______
なんで言えなかったかな
_______
おはようございます(^o^)/
けいです♪
急遽開催決定!!
沖縄の皆さま♪よろしくお願い致します☆
6月11日 月曜日
感動塾in沖縄
詳細は本文の後で♪
よっしゃ!いきますっ!
タレントの“みのもんた”さんの奥様がお亡くなりになりました。
みのさんの会見での言葉が胸に響きましたので、ご紹介させて頂きます。
_______
記者「奥様のお仕事は?」
僕のスタイリストをしてくれて、僕と一緒に番組に参加する気持ちで取り組んでいました。
がんは侮れない大変な病気だけれど、でも今は克服できる時代だと希望を持っていました。
「誰にも言わないでほしいし、誰にも迷惑をかけたくないし、あなたと子供たちで支えてほしい。
絶対に公にならないように、世間を騒がせないようにしてくださいね」と言われていました。
私は番組終わりにその日の新聞を持って、毎日病院に通う日々でした。
病院も大変協力してくれて、おかげさまで誰にも気づかれなかった。
「あなたはおしゃべりだからしゃべっちゃだめよ」と言われていましたね。
記者「体はつらかったんですね?」
そうだったと思います……。
彼女は毎朝3時に起きて衣装を僕に渡し、5時半に番組がスタートすると、デスクの女性と話していた。
毎日。
入院してからは病院に許可をもらって携帯電話で。
療養生活なんだからやらなくていいと言ったんですが、
「急に朝連絡が取れなくなったらおかしいでしょ? 自分の責任もある」って、毎朝電話で衣装のチェックをしてくれた。
だからスタッフも誰も気がつかなかった。
夏休みを取るまで(スタイリストを)続けていました。
夏休み後は「まだニューヨークですか?」とスタッフに言われて、「うん」と答えていた。
記者「ニューヨークの時間は大切な時間になりましたね」
そうですね。
今、しみじみ思います。
彼女が元気でいるときは、当たり前のように感じていましたけれど。
まだ、3日もたっていませんけれど、喪失感は大きいです……。
ちょうど50年の付き合いだから当たり前だと思っていたが、大事な存在だったんだな。
僕と一緒に番組に参加する気持ちでやってくれていた。
日に日に強く思います。
何でもっと早くに気づかなかったのかな。
記者「一番の思い出は?」
たくさんありますけれどね。
これからもたくさん出てくると思いますし。
ただね、(自宅に)帰ってきて、自分で衣装室ってあんまり入らない。
入りましたら……(6月の衣装の準備まで)きれいにできてたんだ(涙を流す)。
それを見たときが本当につらかったです。
あくまでも僕個人の問題ですので、一般の方々に迷惑をかけたくない。
つらいです。
何がって言われると、うまく言えないけれど。
いとおしいなっていう気持ちが強いです。
今日のこの衣装は、(妻が用意した)今日のものです。
7月からの僕の衣装は、とんちんかんになると思います(笑顔を見せる)。
記者「いつも言っていたことは?」
いつも怒られていました(笑い)。
「もっと相手にしゃべらせて」とよく言われました。
記者「奥様はどういう人でしたか?」
子どもは3人いますが、僕を含め4人みたいなものだった。
(点数を付けるなら?)100点満点。
してあげたかったことはたくさんありますね。
できればもっと優しくもっと一緒にいるべきだった、いてあげたかった。
記者「奥様への言葉を」
生きているうちに、なんで言えなかったかな。
一日一日、眠ったような顔でいますでしょ?
こんなにいとおしい人がいたんだなってことが分かりました。
_______
本当にお辛い時だと思います。
それでも、記者会見をして、語るみのさんは、
やはり奥様の事が大好きで大好きで、
いつも陰で支えてくれていた事を、
多くの人に伝えたかったのではないでしょうか・・・
「ありがとう」という感謝の気持ちと共に、
今の自分がいるのは奥様のお陰だよ!って。
奥様のご冥福をお祈りいたします。
今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m
【魂の緊急告知】
沖縄の皆さま♪よろしくお願い致します☆
6月11日 月曜日
感動塾in沖縄
日時 : 6月11日 17:30~21:30
(時間は30分程度ずれるかも)
会場 : 浦添産業振興センター・結の街 小会議室
参加費 : 11,000縁
申し込みはメールで
件名:感動塾参加希望で①お名前②連絡先④参加人数
を明記の上こ
アトリエ一円さん
一円さん
けいさん
イネさん
うたしな皆さん
いつもありがとうございます
けいさん
みのさんのお話
号泣です
楽になられて天国で
笑っていてほしいですね
今日の興味深い話
色
私が尊敬する吉田麻子先生の実践する色彩学より
色別キャラクター
自分にあてはまるものがありますか
赤のキャラクター
熱血漢で頑張り屋さん。責任感があり、情熱をもっ
てミッションを全うします。頼まれたことは、イヤ
といえず、むしろ張り切ってしまうところあり。
頼られることが好きな兄貴分、姉御肌。
体をはって頑張るタイプで、知能型というよりは、
体力型、猪突猛進型。学級委員や生徒会長、
経営者やPTAの会長など、人の上に立つリーダータイ
プの人が多いです。停滞、保守が苦手な革新的で
行動的なタイプ。気性が荒く、怒りっぽいが、
情け深く愛情たっぷり。人生で大切なことは
挑戦
いかがですか?
役に立つ話
赤い色特集です
赤でサイキングアップ
赤色を見ることによって、交感神経が刺激され、
生理的に興奮し、活発な状態になります。
朝起きたときに、テンションが低い、落ち着きすぎ
ている、など気が下がっているときは、赤い色を
着る、赤い飲み物などを飲むなどして、気をあげる
ことができます。
アセロラドリンクとかトマトジュースなんかもいい
ですね
ちなみに、朝、赤い色をみて、赤い色がうるさく
感じるときには、モチベーションが下がっている
とき
自分をいたわってあげるといいそうです
そうするとまた上がっていくそうです
明日は、オレンジ特集です
では、最後にお得意の
紫陽花さんがあー実際に咲く
なんちゃって
空気もゆるんだところで~
この変で~
うたしな皆さん
ありがとうございます
みのさん御夫婦
ステキですねぇ~~~
夫婦の形って それぞれ
イネさんの旦那さんは
イネさんの やることなすこと
なぁ~んにも 言わない方
好きにさせて下さるので
ありがたく~ありがたく~
感謝~感謝ですm(__)mm(__)mm(__)m
赤色
そうなんですねぇ~~~
長男の アパート
部屋のもろもろ~
全部 赤
昔から 赤
見た目は おっとりして見えますが
内にあるものは 赤 なのかなぁ
イネさん事ではありますが
その長男さんから 先ほど
就職の内定が 決まった
っと 電話を頂き
良かったねぇ~~~
感謝~感謝です~~~
今朝
散歩チュウヽ(●´ε`●)ノ
紫陽花(あじさい)さんが 咲き始めてまして
あ~実際に咲く~
って 感じでしたよ~
なおちゃん~~~
(´∀`*)ウフブ^
なおちゃん~
皆さん~~~
どうも~どうも~~~
ありがとうございます
イネさん オレンジ色好きなので
明日 楽しみ~楽しみ~~
数字が
8653
話しが いろいろ~飛びますが
(´∀`*)ウフブ^
いねサン♪…
うんうん♪うんうん♪…
運(うん)がいい☆☆☆…(笑)(*^.^*)
ということで…
いねサン♪…
長男サン♪の就職内定♪…
おめでとうございます…(*^▽^)/☆☆☆
やったね~~~ルンルン(^o^)v♪…
お子サン♪が…
働き口(ぐち)を決めてきた☆…
親としては…
最幸の喜び事の一つですね♪…
働(はた)いて…
傍(はた)の人たちを楽(らく)にして…
すくすく自然と…
『喜ばれる存在』になっている☆…
『この世(よ)に雑用(ざつよう)という
名前(なまえ)の仕事(しごと)はありません』
『この世に雑草(ざっそう)という
名前の植物(しょくぶつ)はありません』
とは…
よく聴くだれの言葉がわかりませんけど…
とっても名言です♪…m(__)m
子供が…
親から楽(らく)をいただいていた存在から…
働き始めることで…
親や傍(はた)の人を楽(らく)にしてあげられる…
『働(はたら)く存在』
『喜ばれる存在』への変化していく…
子供が大人になっていく…
瞬間(しゅんかん)と言ってもいいかもしれないですね~~~
感動ですね~~~~~O(≧∇≦)oO(≧∇≦)o
今日のなおちゃん♪サンのお話は…
『赤(あか)い色』でしたね~~~
一円サン♪…
パンツと…
いつも通り…
アソコらへんは…
真っ赤(まっか)に萌(も)えています…おほほほほ~~~笑(*^.^*)
今日も嬉しい楽しい幸せ~~~~笑笑
笑(わら)って~~~いい友(とも)~~~
嬉しい楽しい幸せな茶飲み友達のみなさんに…
ありがとうございます…m(__)m
遊びにきてくださった嬉しい楽しい幸せな
たまたましいみなさんに…
ありがとうございます…m(__)m
みんなに有り難う御座居ます…m(__)m
感謝☆感謝☆…