goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

それらは何の役にも立ちません 「魂が震える話」vol.2043より

2013年11月10日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…一円さん♪が東京・葛飾柴又の地元のご婦人にいただいた七宝メダルです♪(
一円さん♪は聖者さん♪たちの書き残した教えの通り、みんなのうたしやきなお話の通りに自分で実践できるところを実践して暮らしているだけなので、この七宝メダルをいただくような賞賛(しょうさん)はみんなそれら、素晴らしい『うたしやきなお話』のおかげさま☆、みんなのおかげさまです☆)

ちなみにこの『寳塔(ほうとう)』の七宝メダルはこの『寳塔(ほうとう)・寳(たから)の塔(とう)』のイメージ・名前に相応(ふさ)しい一円さん♪の大恩人のMさん♪にプレゼントさせていただきました☆(^人^)☆

一円さん♪は嬉しい楽しい幸せのパイプ役、流れこんできたものはちょうどいいところへ、何か役に立つところへ、喜ばれるところへ聖者さん♪たちに相談しながら、こうして一円さん♪が生きていられるご恩を考慮して流させていただきます☆(^人^)☆

ありがとうございます☆m(__)m☆



【それらは何の役にも立ちません】


「どんな偉大な事業も、


はじめは、すべて“夢”に過ぎなかったのです。


だから必要なのは勇気です。


前人未到の道をひとり行くには、


勇気が必要なのです。


真に新しいものは、何事であれ、人々の不評を買うものです。


だから勇気が必要なのです」


アメリカの国際政治学者、ヘンリー・キッシンジャー氏の言葉です。


まずはじめに、最初の1歩を踏み出す勇気。


次に、障害を乗り越えていく勇気。


そして、ある程度結果を出し、認められると同時にやって来る“不評”に耐え、それでも進んでいく勇気。


最後は、次の人のため、貢献のため、自分の手から手放す勇気。


何かに挑戦するときって、ビビる事もあるけど、


ビビりながらも挑戦していく人の事を“勇者”って言うのでしょう。


アメリカの投資家“ロバート・G・アレン”の言葉で締めさせて頂きます。


「知識はいくらでも得ることができます。


しかしそれを行動に移す勇気がなければ、


それらは何の役にも立ちません。


さあ、いますぐにやりましょう」



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



【近況報告、告知、お便り紹介などのコーナー♪】


メルマガを登録して、迷惑メールが来るようになったという方がいましたので、対処法をご紹介させて頂きます。

___


おそらく、「メルモ」という発行スタンドからのメールが沢山来るのだと思います。

手順としましては、

①メルモにアクセスする。
http://merumo.ne.jp/


②右上の「読者ツール」をクリック
http://merumo.ne.jp/r/o/reader.html


③一番下の、
配信登録済みメールマガジンを確認する
のメールアドレスに、登録してあるメールアドレスを入力し、申し込みボタンを押す。


④登録中のマガジン一覧が、メールにて届きますので、不要なメールをクリックし、空メール送信。
解除:mnu@merumo.ne.jp
解除(空メール送信)


以上の手続きで解除出来ると思います。

___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございますm(_ _)m
感謝の気持ちでいっぱいです(o^^o)

__________


「魂が震える話」×「100人の1歩」ホームページ♪


http://www.tama100.com/


__________


このメルマガは、

転送、掲載、パクリ、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪

で、


もしも話に釘付けの人がいましたら♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合も、断りは要りません (v^-^v)

ただ・・・

以下の様な文章を入れて下さいm(_ _)m


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」


と、貼り付けちゃって下さい♪


よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp


メルマガの解除は、下記のアドレスから出来ます。


http://merumo.ne.jp/00526431.html



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1093弾 「良かった良かった... | トップ | 捉え方 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です~♪ (なおこ)
2013-11-11 14:56:44
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

うたしな皆さん

ありがとうございます

今日の役に立つ話

具合が悪いときに具合が悪いと言ったら、具合が悪い

のが治るかい。

運命が悪いときでも、「ああ、俺はなんてついてないん

だ」って嘆いたら、運命がよくなるかい。


出典 心が強くなる言葉 中村天風先生


私を含め(特に私)誰かのお役に立てましたら幸いで



今日のある意味幸せな話

昨日

逆境~~(@_@) と思いながらも黙々と働いた私

勤務の最中 悪寒が

怪しいと思いながらも、諸事情により絶対に早退は

できない状態

なんとか勤務を終え、はふはふ言いながら帰宅して

体温を測ったら

な、な、な、な

なんと 38.6℃

インフルエンザかもと思い市販の風邪薬を勤務中に

飲んでも効かないので、解熱剤を飲んでとにかく早く

寝た私

今日再度熱を測ったら平熱に戻りました

今日はラッキーにもお休みなので、よかったのですが

一応、また夜になったら熱が上がってきたら会社に

さらに迷惑をかけるので、受診してきます

捉え方を変えれば

「具合が悪いときに、具合が悪いと言ったら、具合が

悪いのが治るかい。」



















(久しぶりに使いました(笑)



「具合が悪いってわかっていても、泣きつかず、

最後まで働いた君ってそれなりに偉いと思わないか

い。だいたい3日もお休みできるなんて、3日くらい

なら神様が休んでいいよって言ってくれてるありがたい

サイン




発達障害なので、最終的には心の中で自分に都合の

いいようにしか置き換えられませんの


ポジティブ ポジティブ~~~

3日お休みがあれば、掃除もできるし、読書もできるし

、ゆっくりできるんじゃないかい


また一生懸命働こうって思うんじゃないかい


お休みを下さり、神様ありがとうございます

では、こういうシナリオの窯元この変で~~~

うたしな皆さん

ありがとうございます

失礼いたします
返信する