
vol.3348 何を優先すべきか
「何を優先すべきか」のお話です。
_______
ある知り合いのお金持ちは、東京から静岡県の浜松に講演に向かう途中、新幹線が車両トラブルに見舞われ、新横浜で運転見合わせとなってしまいました。
「復旧のめどが立たない」というアナウンスを聞いた彼は、すぐさま新幹線から降りて駅前のタクシーに飛び乗りました。
そして、運転手に「浜松までお願いします」と告げます。
タクシーで高速に乗れば、時間通りに会場に到着できると判断したのです。
しばらく待っていれば、新幹線が運よく運転を再開するかもしれません。
また、新横浜から浜松までタクシーで行けば、料金は数万円かかるはずです。
ふつうなら、講演の主催者に連絡して、事情を報告して判断を仰ぐところです。
事情が事情ですから先方も必死で次善策を考えてくれるでしょう。
しかし、彼は時間通りに講演会場に到着することを優先して行動したのです。
結果、無事に講演会の時刻に間に合いました。
そのお金持ちいわく、「新幹線のなかで、『いつ動くのだろう。どうしよう』とイライラするのもイヤだったし、それ以上に、わざわざ私の話を聞くために講演会場まで足を運んでくれる人たちのことを考えれば、タクシー代の出費は痛くもかゆくもない」とのこと。
このように賢いお金持ちは、「何を優先すべきか」を常に考えて行動しています。
_______
なぜ賢いお金持ちに「短気」が多いのか?
田口 智隆 著
水王舎
_______
時間通りに到着するという「信用」のためなら、タクシー代の数万円は安いと考えられるか?
商売をしていて一番失いたくないものは「信用」だと思います。
信用を無くしたら、安くても欲しくありません。
人間関係も同じです。
信用がない人とは会うことさえも憚ります。
渋沢栄一さんの言葉に、次のようなものがあります。
「事業には信用が第一である。
世間の信用を得るには、世間を信用することだ。
個人も同じである。
自分が相手を疑いながら、自分を信用せよとは虫のいい話だ。
信用は実に資本であって商売繁盛の根底である」
“信用”が資本で、商売繁盛の根底!!!
信用していない人は、信用されない人。
相手を信用し、自分も信用される人でありたいですね♪
何を優先すべきか、
意識していきます!!
__________
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
ブログにも記事をアップしてあります。
「魂が震える話」ブログ
http://ameblo.jp/and-kei/
このメルマガは、
転送、掲載、自由です。
朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。
こちらから登録出来ます。
↓ ↓ ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。
___
この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。
メルマガは下記のアドレスから登録できます。
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
___
よろしくお願い致します。
--------------------
発行責任者 「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------
「何を優先すべきか」のお話です。
_______
ある知り合いのお金持ちは、東京から静岡県の浜松に講演に向かう途中、新幹線が車両トラブルに見舞われ、新横浜で運転見合わせとなってしまいました。
「復旧のめどが立たない」というアナウンスを聞いた彼は、すぐさま新幹線から降りて駅前のタクシーに飛び乗りました。
そして、運転手に「浜松までお願いします」と告げます。
タクシーで高速に乗れば、時間通りに会場に到着できると判断したのです。
しばらく待っていれば、新幹線が運よく運転を再開するかもしれません。
また、新横浜から浜松までタクシーで行けば、料金は数万円かかるはずです。
ふつうなら、講演の主催者に連絡して、事情を報告して判断を仰ぐところです。
事情が事情ですから先方も必死で次善策を考えてくれるでしょう。
しかし、彼は時間通りに講演会場に到着することを優先して行動したのです。
結果、無事に講演会の時刻に間に合いました。
そのお金持ちいわく、「新幹線のなかで、『いつ動くのだろう。どうしよう』とイライラするのもイヤだったし、それ以上に、わざわざ私の話を聞くために講演会場まで足を運んでくれる人たちのことを考えれば、タクシー代の出費は痛くもかゆくもない」とのこと。
このように賢いお金持ちは、「何を優先すべきか」を常に考えて行動しています。
_______
なぜ賢いお金持ちに「短気」が多いのか?
田口 智隆 著
水王舎
_______
時間通りに到着するという「信用」のためなら、タクシー代の数万円は安いと考えられるか?
商売をしていて一番失いたくないものは「信用」だと思います。
信用を無くしたら、安くても欲しくありません。
人間関係も同じです。
信用がない人とは会うことさえも憚ります。
渋沢栄一さんの言葉に、次のようなものがあります。
「事業には信用が第一である。
世間の信用を得るには、世間を信用することだ。
個人も同じである。
自分が相手を疑いながら、自分を信用せよとは虫のいい話だ。
信用は実に資本であって商売繁盛の根底である」
“信用”が資本で、商売繁盛の根底!!!
信用していない人は、信用されない人。
相手を信用し、自分も信用される人でありたいですね♪
何を優先すべきか、
意識していきます!!
__________
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
ブログにも記事をアップしてあります。
「魂が震える話」ブログ
http://ameblo.jp/and-kei/
このメルマガは、
転送、掲載、自由です。
朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。
こちらから登録出来ます。
↓ ↓ ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。
___
この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。
メルマガは下記のアドレスから登録できます。
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
___
よろしくお願い致します。
--------------------
発行責任者 「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------