goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3503 [そのうち] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがと...

2018年10月12日 | 
〜〜〜



私たちは今を生きているが、

どうしても「また明日があるさ」「そのうちやろう」と先送りしてしまう傾向がある。


その結果は常に今に満足ができないということになる。



あれもできていないこれもやらなければいけないと思って気持ちばかりが焦る。



そうすると、現在に目をつぶって「そのうち」やろうということになってしまう。



これでは悪循環である。


今を豊かにしていかなければ、

いつまでも貧しい今を迎えなければならないし、

そうすれば不満を感じてまた現実から逃避しようとするだろう。



たとえ、貧しくとも現実の今ある自分をみつめ、

できることを今ここからはじめていくことが、

将来の豊かな生活を切り開く一歩となるのではないだろうか。



〜〜〜


出典

[肯定的人生観のすすめ]

斎藤 茂太 著

ベストセラーズ より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

やろうと思ったことをすぐにやる。


行動に移さなければ、どんなにいい考えもアイデアも無価値です。


どんどん行動していきましょうね(^_^)




ーーー

アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^

メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆

https://ameblo.jp/100-1-yu/



最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3722 それは相手の領域 ... | トップ | vol.3504 [自信] 100人の1... »
最新の画像もっと見る