AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第1855弾 理想の未来を描こうより 写真はCさんからいただいたプレゼントです(^人^)ありがとうご...

2015年12月21日 | 
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。


★★★★★★★★★★★★★
天に愛され
天に恵まれ
天に導かれる
★★★★★★★★★★★★★




本田健さん
「決めた未来しか実現しない」
より(省力して一部抜粋♪)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


願望は未来を向いて決める



夢を次々にかなえる人と、
夢がかなわない人の違いは何でしょうか?

それは、
「意識の向いてる方向」です。

夢を次々にかなえる人というのは、
つねに意識が「最高の未来」に向いてます。

一方、夢がなかなかかなわない人は、
心が「過去」や「最低の未来」へ向いてます。




自転車は、運転する人が意識を
向けた方向に自然と動きます。

広い道を走っていても、
壁のほうを意識しているうちに、
いつのまにか、
壁に引寄せられるようにぶつかったことが
ある人も多いのではないでしょうか。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



「多いのでは~」て、
いやいや、そんな人滅多にいないぞ!
聞いたことないなぁ(^_^;)
壁に引寄せられるようにぶつかるなんて。


でも、言わんとすることは分かるよ。



自分が理想もする未来を描いていこう。

描き【続ける】
ことが大切である。
1回、2回、…100回と。



夢は今を輝かす!
今を集中させる!



昨日、「しめ縄作り」を体験したのだが、
先生が、
完成形を最初に見せてくれば、
出来上がるものが頭にイメージ
出来たのだが、
それがなかったので、
1つ1つの作業がその時その時は
あまり分からなかった。

もし、最初に完成形を見せてもらってたら、
1つ1つの作業をただやるのではなく、
「この作業はあの部分のためにあるんだな」
て、その時その時が輝いた。



*☆**☆*☆***☆*☆*
理想の未来を意識して生きよう
**☆**☆*☆*☆*☆**


因果の「因」を未来に撒き、
今「果」を得る




今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。

では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1999/?guid=ON





バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味方の多い人 人の心に灯を... | トップ | 自分より大きい相手を見た時 ... »
最新の画像もっと見る