

vol.3889 [期待]
〜〜〜
人から期待され、信頼されるのはいい。
しかし、それに応えようとするばかりに、
自分を殺してまで…ということになると、
もっとも大切であるべき自分が失われかねないことになる。
心の病のひとつに「過剰適応」というものがある。
これは、あまりに周囲に自分を合わせようとするために、
本来の自分を失い、ついには心のバランスを崩してしまうものだが、
常に期待される立場の人は、
この危険を抱えているといってよい。
人は勝手に人を信頼し、期待し求める。
これにいつも完璧に応えようとなどと思ったら、
身体がいくつあっても足りない。
だから、期待される立場にある人ほど、
自分自身の価値観をしっかり持っていなくてはならないことになる。
ときには人の期待をも平気で無視するくらいのタフな心が必要とされるのだ。
〜〜〜
出典
[人から「求められる人」の共通点]
斎藤 茂太 著
新講社 より
・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・
『人からどう思われるか』よりも、
『自分がどうしたいか』を考え行動していきたいですね。
そして、人に期待するのではなく、自分に期待する。
自分の軸で考え成長していくことが大切ですね☆
ーーー
アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^
メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆
https://ameblo.jp/100-1-yu/
最後までお読みいただきありがとうございます
みなさまと一緒に学ばせていただいております
このメルマガを
「友達に教えたい!」という方
100人の1歩
登録はこちら
↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?
また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!
※但し、下記の文章を必ず明記してください
ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21
ーーー
発行責任者
「100人の1歩」 ゆう
お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com
ーーー