goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3214 [心配] 100人の1歩より 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´...

2017年12月28日 | 
心配の原因となっていることを解決できないために、

新たに心配を引き起こしている場合がどんなに多いことだろう。




しなければならないことを成し遂げずにいて、

自分の能力に疑いを持つ場合がどんなに多いことだろう。




また、人に自分の気持ちを伝えず、人と仲良くする努力もせずに、

その人たちの善意を疑うという場合がどんなに多いことだろう。




重ねて言うが、恐れや疑いを持つのは、

自分のほうに積極的な行動が不足しているからなのだ。



心配や疑いや恐れは、解決するために全力を尽くさない人たちが持つ感情だ。



彼らは、他の人たちが自分の問題を自分の気に入るように、

解決してくれないのではないかと、恐れて暮らしているのだ。




結局、自分自身をつくりあげているのは自分自身なのだ。



やるべきこともやらずに「自己否定」するな。




〜〜〜

出典

[やる気を起こせ!]

ジョージ シン 著

三笠書房 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・


心配・恐れ・疑いを持ったとき、大切なのは、

解決のために行動を起こすことで、

誰かが、自分の気に入るように、黙って解決してくれるのをイライラしながら待つことでも、

やってくれそうな人を動かそうとすることでもなく、

ただ、解決する方法を考えて、

よりよき解決のために、自分で行動することですね☆





ーーー

アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^

メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆

https://ameblo.jp/100-1-yu/



最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41



また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=388585780e2b4d41
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.3551 貧しくなることはで... | トップ | 雑菌主義宣言 人の心に灯を... »
最新の画像もっと見る