AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

笑う角には福きたる 人の心に灯をともす 687より

2011年07月13日 | うたしやきなお話
一円の愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…伊勢志摩のマリカさんの提供です…m(__)m…ありがとう…ございます…m(__)m…


【笑う角には福きたる】№687


中村天風師の心に響く言葉より…


どんな名医や名薬といえども、たのしい、おもしろい、嬉しい、というものに勝る効果は絶対にないんです。

人生は心であり、観念であります。

これこそが、あなた方の人生を極楽にもし、また地獄にもすることができうる、唯一のものなんです。

いいですか、よくお考えください。

「極楽だ、地獄だ」と感じているのは、あなた方の心でしょう。

あなた方の心が地獄だと感じれば地獄になってしまうんですよ、あなた方の人生が。


とはいっても、なかなかできない人も多いでしょうから、いちばん簡単な方法を、いまからお教えします。

いいですか、なにか悲しいこと、辛いこと、そのほか消極的な出来事があったら、努めて「笑う」ようにしてごらん。

ためしに、おかしくもなんともないときに、「アハハ」って笑ってみてごらん。

なんだかおかしくなってくるから。


悲しいときや辛いときにも、おかしな話に引き込まれると、なんだか笑っているうちに悲しいのやら辛いのを忘れはしなくても、やわらいだっていう経験おありでしょう。

笑うにつれて腹がたってくるとか、悲しくなってくるとか、辛くなってくるってことは、絶対にないんです。

笑いというものは人間のみ与えられた特権です。

ですから、これを本当に応用せず、また使わないで人生に生きるというのは、あまりにも馬鹿げた話だと思いやしませんか?


昔から言うでしょう、「笑う角には福きたる」ってね。

いつも笑顔でニコニコしている人に病弱の人いますか?

笑顔で悲観している人や、その精神を消極的にしている人いますか?

そんな人は、だんぜんいやしませんよ。

笑いは無常の強壮剤であり、また開運剤なんだぜ。


事実において、ニコニコ笑顔の人のそばにいるのと、むずかしいしかめっつらしている人のそばにいるのと、あなたどっちが気持いい?

笑顔の人のそばにいると、なんとなくチャームされ、多少の悩みや悲しみがあっても忘れちゃうでしょう。


いかなる場合にも怒りや悲観という、人生を泥ぬるような、悪魔を招くような愚かさを演ずることなく、事あるときも事なきときにも、いいえ、事あるときはなお一層、笑顔をくずさないように練習してごらん。

そして、終始一貫、笑顔でとおすようにしてごらん。


不運な人、体の弱い人は、ひとしお、笑いに努力するんだ。

笑うにつれ、人生の幸福と幸運がどんどん開けてくるから…。

『君に成功を贈る』日本経営合理化協会出版局



一般的には「悲しいから泣く」し、「うれしいから笑う」と考える。

しかし、アメリカの心理学者のウィリアム・ジェームズとカール・ランゲは、およそ百年前に、『悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しいのだ』という言葉を残した。

身体的反応(生理的反応)の方が、感情反応よりも先に起こるということだ。

「幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになる」、「敵意を抱くから怒るのではなく、怒るから敵意を抱く」ということも同時に言っている。


身体反応とは、手に汗が出る、心臓がドキドキする、歯を食いしばる、顔が赤くなる、等々だ。

何か悲しいことや、嬉しいこと、恥ずかしいことがあったとき、感情より先に、こういった身体反応が先に出る、ということだ。


「笑う角には福きたる」

どんな場面でも、つとめて「笑う」ことを実践したい。





□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】

メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
    ↓
00564226s@merumo.ne.jp

□□□□□□□□

メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
    ↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html

□□□□□□□□

朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました

本日のメルマガを短文でつぶやいてます

よかったらフォローしてください
    ↓
http://twitter.com/hiroo117

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】のブログはこちら
    ↓
http://ameblo.jp/hiroo117/

□□□□□□□□

【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です

わざわざ、ご連絡の必要はありません


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出逢い! 100人の1歩より | トップ | 心ゆくまで楽しもう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まりー)
2011-07-13 19:52:05
一円さんこんばんは…

仕事では笑顔で…人生も笑顔で…生きることは笑顔で…

まりーは、わーわーわーわーわーわーわーわーわーわーわー

大声で泣き、、轟々ゴウゴゴウゴウと怒り、


そのうち、疲れて、ぐーぐーぐー眠り。。。。

わーわーわーわー泣いてたら、いろんな人がやってきて、

どうしたんだ。。なにがあったんだ。。とやってきて、、

そのうち笑顔からはじまるしあわせもあるんだと、

うさぎとかめの絵をかくなおちゃんにであいました。

わあ・わあ・わあ・わあ・わあ・わあ 泣き声もステキなんだよ。
返信する
そうですね~ (松本一円)
2011-07-14 06:49:41
泣くことは…

心身の浄化…(T^T)…

自分自身のなかの…

いろんなものを…

涙とともに…流しきると…(T^T)…

不思議と…なんだか…

スッキリ…気持ちよくなりますよね…◎^∇^◎

泣くのもいい…(T^T)…

そうですね~…

たしかに…

昔の日本人はよく泣いたんだそうです…

坂本龍馬さんとか…明治期の…

維新の志士たちも…よく泣いたんだそう…
いつのまにか…

人前で…泣くのは…恥…

ダメだ…となってしまった…

かつてのサムライさんたちが泣いていたのに…
やっぱり…出逢いと別れ…生き…死にが…

日常的に…近くにあったから…

このお別れは…今生の別れになるかもしれない…(T^T)…

そういうことであれば…感情的に…

泣くことをせざるをえなかったのかもしれません…

今は…とっても…平和で…

他界することや別れは…

日常的ではありませんから…

また逢える…

まだ他界することはないだろう…

ということで…感情的になって…

泣いたりすることも少なくなったのでしょうね…

いつでも…また逢えるさと…

飛行機も…新幹線も…車もあるんだから…

それにしても…

マリーさん…幸せだね~~~

マリーさんが…泣いたら…

みんながオロオロ…気遣ってくださる…

人達がいて…

マリーさんの優しさ…あたたかさ…

人柄によるものでしょう…(T^T)…

ありがとう…ございます…m(__)m…

『涙で心身の浄化…』

いいですね…(T^T)…m(__)m…
返信する