
皆さん∞こんにちは♪
筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。
斎藤一人さんは心に傷を負ったことあるそうだ。
彼女が9人なのに、あるとき彼女が10人いると噂されて、
俺は10人も彼女作るような不届きな男ではない
て主張したが、世間の波に屈してしまったそうだ(笑)
そりゃあ傷つ、く……、わけないでしょ〓羨ましいね。
さて、
私の座右の銘の一つに
『敵前逃亡』
があるが、
これは何でもかんでも「逃げろ!」てことではない。
私だって大人だ。小学生相手の喧嘩なら逃げはしないよ。だが、中学生くらいになると強いやつもいるから逃げる。
勝てない困難とは戦わない。
乗り越えられない壁はない!
それは真実だと思うが、しかし、自殺したりウツになったりする人がいて乗り越えられなかった現実は世の中にはいっぱいある。
乗り越えられない壁はない!と心底思う人間は、大丈夫だが、やはり人は弱いとこもある。
無理なときは
さっさと逃げて安全を確保し再起を計る!乗り越える必要があることなら、何度でも何度でも再起を計る!
これが私の意味する
『敵前逃亡』
である。
今、試練から逃げてもまた必ず同じ試練が来る。
だから逃げるな!て言いたいのはわかるが、
自分が堪えられないと思ったときは、
ひょいさっさっと白旗上げて逃げちゃいな、
死んだり、ウツなったり、心にキズを負うったら嫌でしょ。
大丈夫、逃げてもまた同じ試練は来るよ、それまでの間にちょっぴり強くなってもう一度チャレンジだ!Go!Go!Go!
勝てるときが来るよ!
その前に潰れちゃったらおしまいだ。
中国を400年も支配した漢を興した劉邦さんだって、
戦っては負けてすぐ逃げる。
負け戦を最後まで戦ってたら、歴史から、サヨナラになるんだよ。
やられる前に、早いうちに逃げてまた再チャレンジしてるうちに、天下とったんだ。
時として背水の陣を強いて命懸けのチャレンジも必要なこともあるが、
普段は、もうダメて時は逃げなよ。意地張ることはないよ。
でも次は絶対前より強くなってるから!
それでも負けそうならまた逃げて、さらに強くなって再チャレンジ!
何回も何回も!
必ず勝つときが来る。
長い目で見たとき本当に
越えられない壁はない
と言える。
あなたの不屈の心が何度も続くチャレンジを可能にし、ついには壁を乗り越えるときがくる。
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたの幸せを心より願います。
ではいい午後を☆
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
正観サンの四十九日まで…
正観サンの辞世の句とともに…
感謝の言葉を入れさせていただきます…m(__)m…
わが形見
高き青空掃いた雲
星の夜空に
日にに月に
わがかたみ
たかきあおぞらはいたくも
ほしのよぞらにひにつきに
正観サン…どうもありがとうございました…m(__)m…
■嬉しい楽しい幸せなお友達からのお願いです。m(__)m
正観さんに追悼文を
正観さんの四十九日は11月29日。
ありがとう三昧堂 感謝を込めて
メルマガ読者の皆さんとも追悼を捧げたい。
うたし仲間の追悼文で
四十九日を期して墓前に捧げたいと企画。
是非多くの方のご参画を頂きたくご案内いたします。
ありがとう正観さん。追悼文を募ります。
詳しくは
募集「正観さん四十九日。わたしの追悼文。墓前に捧ぐ」
http://seikan49.exblog.jp/
投稿先やありがとう三昧堂の自己紹介 追悼文例(わたしの投稿)その他詳細。
投稿はまぐまぐフォームを利用。
上記から入れますが念のためこちらにも。
投稿「正観さん四十九日 わたしの追悼文」
http://form.mag2.com/draitriadr
筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。
斎藤一人さんは心に傷を負ったことあるそうだ。
彼女が9人なのに、あるとき彼女が10人いると噂されて、
俺は10人も彼女作るような不届きな男ではない
て主張したが、世間の波に屈してしまったそうだ(笑)
そりゃあ傷つ、く……、わけないでしょ〓羨ましいね。
さて、
私の座右の銘の一つに
『敵前逃亡』
があるが、
これは何でもかんでも「逃げろ!」てことではない。
私だって大人だ。小学生相手の喧嘩なら逃げはしないよ。だが、中学生くらいになると強いやつもいるから逃げる。
勝てない困難とは戦わない。
乗り越えられない壁はない!
それは真実だと思うが、しかし、自殺したりウツになったりする人がいて乗り越えられなかった現実は世の中にはいっぱいある。
乗り越えられない壁はない!と心底思う人間は、大丈夫だが、やはり人は弱いとこもある。
無理なときは
さっさと逃げて安全を確保し再起を計る!乗り越える必要があることなら、何度でも何度でも再起を計る!
これが私の意味する
『敵前逃亡』
である。
今、試練から逃げてもまた必ず同じ試練が来る。
だから逃げるな!て言いたいのはわかるが、
自分が堪えられないと思ったときは、
ひょいさっさっと白旗上げて逃げちゃいな、
死んだり、ウツなったり、心にキズを負うったら嫌でしょ。
大丈夫、逃げてもまた同じ試練は来るよ、それまでの間にちょっぴり強くなってもう一度チャレンジだ!Go!Go!Go!
勝てるときが来るよ!
その前に潰れちゃったらおしまいだ。
中国を400年も支配した漢を興した劉邦さんだって、
戦っては負けてすぐ逃げる。
負け戦を最後まで戦ってたら、歴史から、サヨナラになるんだよ。
やられる前に、早いうちに逃げてまた再チャレンジしてるうちに、天下とったんだ。
時として背水の陣を強いて命懸けのチャレンジも必要なこともあるが、
普段は、もうダメて時は逃げなよ。意地張ることはないよ。
でも次は絶対前より強くなってるから!
それでも負けそうならまた逃げて、さらに強くなって再チャレンジ!
何回も何回も!
必ず勝つときが来る。
長い目で見たとき本当に
越えられない壁はない
と言える。
あなたの不屈の心が何度も続くチャレンジを可能にし、ついには壁を乗り越えるときがくる。
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたの幸せを心より願います。
ではいい午後を☆
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
正観サンの四十九日まで…
正観サンの辞世の句とともに…
感謝の言葉を入れさせていただきます…m(__)m…
わが形見
高き青空掃いた雲
星の夜空に
日にに月に
わがかたみ
たかきあおぞらはいたくも
ほしのよぞらにひにつきに
正観サン…どうもありがとうございました…m(__)m…
■嬉しい楽しい幸せなお友達からのお願いです。m(__)m
正観さんに追悼文を
正観さんの四十九日は11月29日。
ありがとう三昧堂 感謝を込めて
メルマガ読者の皆さんとも追悼を捧げたい。
うたし仲間の追悼文で
四十九日を期して墓前に捧げたいと企画。
是非多くの方のご参画を頂きたくご案内いたします。
ありがとう正観さん。追悼文を募ります。
詳しくは
募集「正観さん四十九日。わたしの追悼文。墓前に捧ぐ」
http://seikan49.exblog.jp/
投稿先やありがとう三昧堂の自己紹介 追悼文例(わたしの投稿)その他詳細。
投稿はまぐまぐフォームを利用。
上記から入れますが念のためこちらにも。
投稿「正観さん四十九日 わたしの追悼文」
http://form.mag2.com/draitriadr
ジャッカルさんに なおちゃんに 一円サン
敵前逃亡
の お話~
いいねぇ~~~
イネさん
今日は
ちょっと ショックな 言葉に
言い返すことが出来なく
その方を 尊重 感謝だよなぁ~
って
とても 悲しい~ことでしたけど~
その方の
うれしい~
たのしい~
しあわせ~
ごとと
イネさんの
うれしい~
たのしい~
しあわせ~
ごとは
同じときも あれば 違うこともある
それは あたり前田のクラッカー
アハハ・・・笑
今日も いっぱいパイの 気づきを
皆さんから 頂き
正観さんが お話しして下さる
お釈迦さんの言葉
「良き友を得ることは
聖なる道のすべてである」
出愛に
感謝 感謝 感謝
さ~てと 挿~手と と と と …
股股~ 意味不明ですが~^^
今夜も ぐっすり~ ぐっちょり~
おやすみちょりチョリ~~~
ありがとうございます
ぐっちょり…
ちょりちょり~っす…ってね~…笑(v^-゜)
意味はわかりませんけど~…
ちょりちょり~
ちょりちょり…
チョメチョメ…
チョメチョメ…
みたいな感じかな~~
アハハ~…
あ~~そ~~~
イネサンもそんなことあったの~~~
まあね~~
あの~~
不完全(ふかんぜん)…
不完壁(ふかんぺき)な…
にんげんどうしなんですからね~~…
おたがいさま…
おかげさまって…
ゆるしあって…
感謝しあって…
助け合って…
楽しみあってって…
それだけなんじゃないかしらね~~~
って…なぜかお姉系に…笑(*^.^*)
イネサン…
ほんとそう思うな~~~
だから…もうおたがいさま…
おかげさまの…
にんげんだもの…
不完全だよ…
不完壁(ふかんぺき)だけどもの…
いいじゃない…
それがあなたの持ち味じゃない…
そんなあなたが大好きよっていう…
人間関係ができない人からは…
『他流試合禁止(たりゅうしあいきんし)』で…
『敵前逃亡(てきぜんとうぼう)』
ということかもしれないですよね~~
一円サンは他流もなにもない…
なんでもありのあの手この手の…
千手観音(せんじゅかんのん)サン的…
自己流(じこりゅう)の遊び人…
道楽者ですけどね~…アハハ~…
イネサン…
いつもありがとうございます…(^人^)
イネサンがいるから…
一円サンはとっても…とっても…
嬉しい楽しい幸せ…
ジャッカルサン…なおサン…
アトリエ一円サンに遊びに来てくださっているみなさんがいるから…
とっても嬉しい楽しい幸せ…
どうもありがとうございます…m(__)m…
あの手この手で…
大好きなみなさんを…
気持ちよくできたら…
幸いです…
一円サンの最幸の喜び…
よろしければ…下(しも)のほうも?…笑
くだらないので…
あがりまするする~~~
ありがとうございます…m(__)m…
追加で…
人間は…不完全…不完壁(ふかんぺき)の…
まんまで…
完全なる存在であるということ…
ありのままで…
不完全で…不完壁でありながら…
完全で…完璧な存在であるということ…
ここが…
ちょっと大切なところなので…
言葉を追加させていただきます…m(__)m…
かしこ…ありがとうございます…m(__)m…
いい響きですね。
ショックで言い返すことが出来ない相手、とても辛かったことでしょう。
僕がその人に、ベ~、てやりましょうか。
その人もまたシナリオ通りかもしれませんが、
感謝できないときは、無理にしなくても、ここでも修行から逃亡していいといいと思います。
でもいつか心から感謝できる自分になりますよ。
いねさんは優しいから大丈夫!
たくさんの良き友に囲まれすでに性なる道、いやいや、これは間違い、聖なる道を歩みだしてます。
一円さん、不完全、不完璧をもって、完全、完璧、よくわかります。そして他流試合禁止、敵前逃亡の融合、わかりやすくありがとうございます。
一円さんの言われるように、おたがいさま、おかげさま、ゆるしあい、感謝しあい、助け合って、楽しんで、
歩んで行きたいですね。
いつもありがとうございます。
ジャッカルサン…
いつもありがとうございます…m(__)m…
一円サン…思うんです…
なんか争い…競いあってる時点で…
感謝の人…愛の人ではなくなってしまいます…
争い…競いあいのなかでは…
感謝と愛が…消えているように感じます…
マザーテレササンが言っていたそうです…
『他人の批判をしている時間があったら…
私は誰かを愛する時間に使いたい』…
みたいなことを言われていたんですけどね…
愛の実践者…
感謝の実践者とは…
こういう姿勢なのかなと…
一分一秒…『今…ここ…』で…
私にさせていただける…
愛の実践…
感謝の実践をさせていただきますという姿勢は…
とても参考になります…
これが超一流の実践者の姿勢…
一分一秒…
他人の批判をしている時点で…
争いの種を蒔(ま)いているわけですから…
二流…三流…またそれ以下…
とも言えるかもしれません…
まあ…これはちょっと高度なお話なので…
金(きん)でも…銅(どう)でも…
どうでもいいことなんですけど…笑
参考まで…m(__)m…
ジャッカルサンのボクシング…
格闘技…武道のように…
戦うために生まれてきた…
ファイティングスピリットのかたまりみたいな持ち味…
役割の人達はちょっと置いておいての話なんですけど…
ファイティングスピリット同士の戦いにおいては…
お互いに好敵手に出逢い…
愛と感謝を覚えることもあるかもしれません…
ちょっとそれはおいておいてなんです…
戦うために生まれてきたみたいな人達がいるのもまた事実ですから…
武力は大切なものを守るために用いられてきました…m(__)m…
今後もそうでしょう…m(__)m…
まあ…
一円サンは
競(きそ)わない…
比(くら)べない…
争(あらそ)わない…
正観サンの『きくあの実践』が嬉しい楽しい幸せかなと…
思っているので…
ジャッカルサンの…
『敵前逃亡(てきぜんとうぼう)』は…
『他流試合禁止』のお話とあいまって…
興味深く…おもしろ可笑(おか)しく…
嬉しい楽しい幸せなものに思いました…
いつも興味深いお話…
ありがとうございます…m(__)m…
あっ…
ちなみに…
一円サン…
他人の批判をしているヒマがあったら…
エッチなことする時間にします…笑m(__)m…
どうもありがとうございます…m(__)m…
あたり前田のクラッカ~
知ってて下さって よかったぁ~
(∀`*)ゞイヤァ~~~
ちょっと 古かったかなぁ~~~
って 思っていたんですよ
感謝できないときは、無理にしなくても…
って 言葉 に ハッとしてグー
あああ~~
感謝しなくちゃ~
って ところに追い込んでいたような気もします~~~
一円サンが 言われるように
不完全が 完全~
不完璧が 完璧~
あれ~
ちょと 意味が ちがっちゃうかなぁ~
イネさんは
不完全で不完璧ですが
今はそれが 完全で完璧
だから そこから 始めればいいのかなぁ~~~
一円サン~ ジャッカルさん~
ありがとうございます
まぁ~ねぇ~
イネさん~
不感症~
って 言われないように…
股股~
アハハ・・・笑
久しぶりに 上がります~~~
僕は、明王の役割かな~て思います。仏様の教えを武力をもって伝える役。
そして、成長し、菩薩様、如来様になっていくのかな~、て。
他人を批判する暇があればエッチなこと…
ですね~ 同感!
ジャッカルサン…
挿(さ)さないけど…
挿(さ)すがです…笑m(__)m…
そうなんです…
そういう役割分担が…
やっぱりあるということなんです…
そして…
この役割分担があることが…
よくわかって…
自分自身はどの役割なのか…
自分を…自分自身をよくわかっていく…
その過程は過程でとっても大切で…
それによって…
『自分を知る』
『自分自身を知る』
『自分を知っている』
『自分自身の持ち味役割を知っている』
『自分自身の人生のシナリオを把握している』
ということになってきて…
そして…それが…
無用な摩擦(まさつ)を回避して…
自分本来の働き持ち味を最大最幸に発揮するのに…
とっても大切に役立ってくるように感じます…
ジャッカルサン…
ありがたいな~~~
このようなお話のわかるジャッカルサンと…
こうして楽しい会話や貝話(かいわ)ができること…
なんたる一円サンの喜び事かしれません…
嬉しい楽しい幸せ…
どうもありがとうございます…m(__)m…
そうそう…
争うヒマがあったら…
エッチなことを…チョメチョメ…笑(*^.^*)