AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第1110弾 愛を持って見届ける!

2013年11月26日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…名古屋の筆侍&笑いスイッチャー☆ジャッカル。さん♪のプレゼントで『今日の誕生日の花バラ☆(パスカリ)(「わたしの一花」より)』です☆(^人^)☆

ありがとうございます☆m(__)m☆



皆さん∞こんにちは♪

筆侍ジャッカル~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★



昨日、実家兵庫県相生市に帰ってた。

おばさんが衰弱して入院してるから見舞いに。

痴呆もあり、私のことはわからない上に意識もあやふや。



半年ほど前、施設で面会したときもすでに私のことはわからず、

「あんた誰?あんた誰?」て連呼してた。

だが、帰るとき、

「あんたまた来て!また来てな!」て言ってた。




この3年で父が逝き、親戚2名が逝った。

我が家に限らず日本中、衰退していく人が増えるのが現状。



衰退とは暗いイメージが強いが、

人にも物事にも必ず付いてくるもの。

衰退なくして次はない。

だから『前進』とも言える。



企業の成長曲線は、導入期、成長期、安定期、衰退期、と「衰退」が付いてくる。

潰れる企業もあるから新しい企業も興る。


新陳代謝は常にある!


今は企業の寿命は6年と言われる目まぐるしく変わる時代。

衰退もあってこそ新しいものが誕生する。


人、生命、事業、組織、夢、…

何でも衰退はあり自然なこと。華やかに開いた花火が消えていくように。


全ては良い積み重ね!心配はいらない。



衰退を悪く捉えると衰退するものに哀れみや悲しみが出る。

新しい前進のために『愛』を持って見届けよう!


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
永久(とわ)の愛を!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓



今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたを愛してます。


★★誕生日花占い★★
   11月26日
バラ(パスカリ)
http://photozou.jp/photo/show/2829656/192681372
このバラは、平和と永遠の愛のシンボル。あなたは優雅さと強さを兼ね備えた新鮮な息吹として高く評価されてる。


……………………………
感想はこのまま返信か、
届かない場合は
jacker527v@softbank.ne.jp
まで♪
……………………………

では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1221/?guid=ON



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生、飾ってみてどうする ... | トップ | ゆらゆら~っとゆらぽん^^さ... »
最新の画像もっと見る