
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ご近所さんのYさんが、
『うちにあっても、物干(ものほ)しがわりに洋服かけておくだけで使わないから、まっちゃんにあげるよ☆いらない?ぶらさがるだけでも身体にいいからさ~』
っていただいたもので、懸垂(けんすい)や腹筋(ふっきん)ができるトレーニング器のロゴマークの部分なんですけど、
『魔裟斗(まさと・元K-1選手)がCMしてたやつだから、けっこういいやつなんだよ~~』
とYさんに言われて、
『ああ~~そうなんですか~~~ありがとうございま~~す(-人-)』
っていただいて、
『ファイティングロード(写真のロゴマークの文字)かぁ~~~、戦(たたか)いの道(みち)かぁ~~~わたしは、もう競(きそ)わない、比(くら)べない、争(あらそ)わないのきくあの実践をしているつもりなんだけどな~~~戦わないなんだけどな~~~まあ~いっか~~』
となんとな~~くいただいたものなんですけど、わたくしも、ぶらさがったり、懸垂をちょこっとしたりして、健康作りに役立てさせていただいたり、友人たちも、楽しみながら、懸垂(けんすい)して力くらべして遊んだりして、どっちがたくさん懸垂できるかなんてやって楽しんでいます☆☆健康作り、身体作りにとても役立っています(-人-)
けいさんの今日のうたしやきなお話に、『夜中の通販の腹筋マシーン』のお話がありましたので、そのつながりで、こちらのお写真にさせていただきました(-人-)
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
おはようございます♪
けいです♪
夜中の通販って、恐いですね~(-.-)
見ていると、欲しくなっちゃいます・・・
ワンダーコアとか、色々な腹筋マシーンがありますが、一度しか使っていなかったり(^_^;)
普段、道を歩いていて「あ~、腹筋マシーン欲しいな」なんて思わないですよね。
それなのに、「その気」にさせてしまう夜中の通販、強敵です!
それではメルマガいきますね♪
「フォー・ユー(FOR YOU)の精神」についてのおはなしです。
_______
人間の心というものは、絵に描いたような健全さを保つことは、だれにとってもなかなか難しいものです。
良いことをしようと思ってもできない。
悪いことをしてはいけないと思いながら、してしまう。
人を憎んだり、自分に絶望したりするのが人間の常です。
そこで、潜在意識を活用するためには、どうやって心を健全にするかということが問題になります。
その答えは「フォー・ユー(FOR YOU)の精神」を持つことです。
人間はだれでも自分のことを考え始めると、どうしても利己主義に陥りがちです。
フォー・ユーの精神とは「人のためにつくす」ということです。
この、人のために何かしてあげているときが人間はいちばん良い心の状態になるのです。
相手は自分の家族でも、友人でも、誰でもいいのです。
自分のことよりも人のためを考えること、これが、潜在能力を最大限に活用することにつながるのです。
このことが結果的に自分のプラスとなってはね返ってくるのです。
人のためにつくすことは、良い心の状態をつくり出し、それが大きなプラスのエネルギーになります。
因果応報という言葉がありますが、すべては原因・結果の法則にかなった形でおこります。
良い事柄はめぐりめぐってあなたに返ってくるのです。
_______
「あなたは必ず成功する マーフィーのサクセス・サイエンス」
マーフィー理論研究会 編著
産業能率大学出版部より
http://www.dokusume.net/product/pg738.html
_______
日本には「恩送り」という言葉があります。
これは、自分が受けた恩のすべてを返せないかもしれないけど、子や孫、これからの人たちに送るというものです。
実はその考え方は、奈良時代の「三世一身法」に、すでにあったのです。
「三世一身法」は、あなたが一生懸命耕して新たに設けた田畑は、孫の代まであなた方のものですよ!という法令でした。
自分が頑張るほど、子や孫に受け継がれるのです。
その考え方は、今でも受け継がれているのではないでしょうか。
財産を残すことが良いか悪いかはおいといて、
奥さんができたら頑張る!
子どもができたらもっと頑張る!
後輩ができたら、社員が増えたら、
そうして守るものが増えるほどに、頑張れます。
自分だけのためだったら、自分が我慢すれば良いだけなので、そこまで頑張れないかもしれないけど、
守りたいと思う人ができたら、一生懸命がんばるものです。
まさに、フォー・ユーの精神ですね(*^_^*)
自分の頑張りに、家族の幸せや会社の幸せがあると思うと、こうしちゃいられません!
今日もバリバリ頑張ります!!!
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
写真は…ご近所さんのYさんが、
『うちにあっても、物干(ものほ)しがわりに洋服かけておくだけで使わないから、まっちゃんにあげるよ☆いらない?ぶらさがるだけでも身体にいいからさ~』
っていただいたもので、懸垂(けんすい)や腹筋(ふっきん)ができるトレーニング器のロゴマークの部分なんですけど、
『魔裟斗(まさと・元K-1選手)がCMしてたやつだから、けっこういいやつなんだよ~~』
とYさんに言われて、
『ああ~~そうなんですか~~~ありがとうございま~~す(-人-)』
っていただいて、
『ファイティングロード(写真のロゴマークの文字)かぁ~~~、戦(たたか)いの道(みち)かぁ~~~わたしは、もう競(きそ)わない、比(くら)べない、争(あらそ)わないのきくあの実践をしているつもりなんだけどな~~~戦わないなんだけどな~~~まあ~いっか~~』
となんとな~~くいただいたものなんですけど、わたくしも、ぶらさがったり、懸垂をちょこっとしたりして、健康作りに役立てさせていただいたり、友人たちも、楽しみながら、懸垂(けんすい)して力くらべして遊んだりして、どっちがたくさん懸垂できるかなんてやって楽しんでいます☆☆健康作り、身体作りにとても役立っています(-人-)
けいさんの今日のうたしやきなお話に、『夜中の通販の腹筋マシーン』のお話がありましたので、そのつながりで、こちらのお写真にさせていただきました(-人-)
ありがとうございます☆(-人-)☆
--------------
おはようございます♪
けいです♪
夜中の通販って、恐いですね~(-.-)
見ていると、欲しくなっちゃいます・・・
ワンダーコアとか、色々な腹筋マシーンがありますが、一度しか使っていなかったり(^_^;)
普段、道を歩いていて「あ~、腹筋マシーン欲しいな」なんて思わないですよね。
それなのに、「その気」にさせてしまう夜中の通販、強敵です!
それではメルマガいきますね♪
「フォー・ユー(FOR YOU)の精神」についてのおはなしです。
_______
人間の心というものは、絵に描いたような健全さを保つことは、だれにとってもなかなか難しいものです。
良いことをしようと思ってもできない。
悪いことをしてはいけないと思いながら、してしまう。
人を憎んだり、自分に絶望したりするのが人間の常です。
そこで、潜在意識を活用するためには、どうやって心を健全にするかということが問題になります。
その答えは「フォー・ユー(FOR YOU)の精神」を持つことです。
人間はだれでも自分のことを考え始めると、どうしても利己主義に陥りがちです。
フォー・ユーの精神とは「人のためにつくす」ということです。
この、人のために何かしてあげているときが人間はいちばん良い心の状態になるのです。
相手は自分の家族でも、友人でも、誰でもいいのです。
自分のことよりも人のためを考えること、これが、潜在能力を最大限に活用することにつながるのです。
このことが結果的に自分のプラスとなってはね返ってくるのです。
人のためにつくすことは、良い心の状態をつくり出し、それが大きなプラスのエネルギーになります。
因果応報という言葉がありますが、すべては原因・結果の法則にかなった形でおこります。
良い事柄はめぐりめぐってあなたに返ってくるのです。
_______
「あなたは必ず成功する マーフィーのサクセス・サイエンス」
マーフィー理論研究会 編著
産業能率大学出版部より
http://www.dokusume.net/product/pg738.html
_______
日本には「恩送り」という言葉があります。
これは、自分が受けた恩のすべてを返せないかもしれないけど、子や孫、これからの人たちに送るというものです。
実はその考え方は、奈良時代の「三世一身法」に、すでにあったのです。
「三世一身法」は、あなたが一生懸命耕して新たに設けた田畑は、孫の代まであなた方のものですよ!という法令でした。
自分が頑張るほど、子や孫に受け継がれるのです。
その考え方は、今でも受け継がれているのではないでしょうか。
財産を残すことが良いか悪いかはおいといて、
奥さんができたら頑張る!
子どもができたらもっと頑張る!
後輩ができたら、社員が増えたら、
そうして守るものが増えるほどに、頑張れます。
自分だけのためだったら、自分が我慢すれば良いだけなので、そこまで頑張れないかもしれないけど、
守りたいと思う人ができたら、一生懸命がんばるものです。
まさに、フォー・ユーの精神ですね(*^_^*)
自分の頑張りに、家族の幸せや会社の幸せがあると思うと、こうしちゃいられません!
今日もバリバリ頑張ります!!!
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do