AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

笑顔などつくれるわけがない時に 「魂が震える話」vol.2240より

2014年05月26日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…小林正観さん♪の日めくりカレンダーを撮影させていただいたものです☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------

【苦しい時こそ笑顔でいこう】という詩が心に響きます。


今から10年以上も前に出版された詩集に収録されています。


_______


苦しければ 苦しいだけ


辛ければ 辛いだけ


笑顔を ふやそう


笑顔などつくれるわけがない時に


笑顔をつくることに


人間の価値がある


希望 理想 夢をしっかりもって


楽観的になること


塞ぎ込んでいても


情況は少しも変わりはしない


無理をしてでも 偽ってでも


良い方向へと 望みをつないでいこう


苦しいからこそ 笑顔でいこう


辛いからこそ 笑顔でいこう


悲しいからこそ 笑顔でいこう


ありがとう と 笑顔でいこう


_______

「商売繁盛ありがとう」

清水英雄 著

総合法令より

_______


みんな人知れず、頑張っているのを知っています。


365日休みなく働く、子育てしているお母様も、


どんなに朝早くても、会社に行くお父様も、


夢の為に必死に働くアルバイトさんも、


眠い目をこすって勉強している学生さんも、


倒れそうになるまで練習している学生さんも、


それでも笑顔でがんばっているのを知っています。


そして、今日も笑顔で頑張っていくのでしょう。


普通なら、笑顔などつくれるわけがない時に、


笑顔でありがとう♪


自分もそういう人でありたいと思いました(*^_^*)




今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1291弾 あなたがいること... | トップ | 弱さ 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です♪ (なおこ)
2014-05-26 15:18:32
うたしやきの窯元です

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

うたしな皆さん

ありがとうございます

6勤務を終えて、今日一日お休みの窯元です

今日のけいさんのお話

いいお話ですね~

私も接客業につき、仕事先で笑顔で接するのは、当た

り前なんですが、4時間睡眠などが続き、体調に異変

を感じると、帰宅途中で、きっと私今、すごい顔してい

るんだろうな~なんてことを考えるとき

があります

こういう誰が考えても笑顔になれそうにないときに、笑

顔でいられる人であるように、と正観さんの本にも書い

てありましたね

今日の幸せな話

6勤務を終えて、今週は2日お休みを頂けることにな

りました 今日は、昨日最終日県外勤務だ

ったため、10時間近く寝ていた私

週中に体調に異変を感じたため、危ないなと思い、

早めに寝たりしていました

今、海の波音が聞こえるオルゴールサウンドを聴きな

がら、掃除前のちょっと休憩です

私の場合、頭の疲れと人間関係の疲れというより、

肉体の疲れの比率の方が高いので、ゆっくり眠ったり

、一人心の赴くままに好きな音楽を聴いたり、身の周り

を整えるだけでも、精神と肉体はもっていくんですね~

あくまでも私のケースですが

心を整えるには、掃除が一番手早いと思うのは、私

だけでしょうか

今日の興味深い話

いつも通勤途中の道にさくお花に

声をかけているからか、休みの今日は恵みの雨

昨日、諸事情でできれば晴れてほしい

日だったので、良かったです

もう、5月も終わりですね

6月はお伊勢参りに参加させて頂きます

それまでは、うたしな方々とはなかなか会えない状況

の中で暮らしていますが、また皆さんと会えるのを楽し

みにしています

あ、おみくじですか?

もちろん早めにお伺いし、引いてきます

一人電車に揺られながら

伊勢神宮にお伺いできるなんて

この上ない休みの過ごし方です

この楽しみを胸にまた、明日からはりきって働いて

きます

では、今から、お掃除タイムです

うたしな皆さん

ありがとうございます

失礼します
返信する