AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

良運思想

2010年12月24日 | 名古屋ジャッカルさんよりお知らせ。
こんにちは♪

筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。

先日、小林正観さんの忘年会に参加。今年は正観さんの忘年会は一回しかなくその一回30名ほどに声をかけられラッキーだった。

正観さんが話された内容から。(これは「運命好転 十二条」にもあるので話と本をごちゃ混ぜで紹介〓)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宇宙的には「運命」に良し悪しというものはありません。

自分で「運がいい」「運が悪い」などと、勝手に決めているだけです。

自分の認識いかんによって「運命」の見方も変わります。

「運」が良いと思った人は「運」が良いのです。

「運」が悪いと思った人は「運」が悪いのです。

宇宙的には運の良し悪しはありませんが、
それを決めることはできるのです。

有名な話ですが

松下幸之助さんは、船から船員が落ちるとき体をつかまれ、二人で落ちてしまいました。

そのことを

「わしは運が強かった。
もし冬の寒いときであったらたぶん助からなかった。

夏の日に落ちて幸運だった。

わしは運が強かった。

さらに船長がすぐに気が付いて引き返してくれて助かった。

わしは運が強い」

と言われた。

まあ、一生涯、船から海に落ちるということはほとんどないはずです。

だから、果たして運が良かったのでしょうか?

ツイとないことになると思うのですが、

幸之助さんは

「ラッキーだった
わたしは運が強い」

と言い換えることができた人でした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

なんでもラッキーて思うようにしていくと、

当たり前の生活が幸運に見えてきてラッキーだらけでワクワクしてきます。
ただ、訓練が必要ですが。

とにかく、嘘でもラッキーて思っていくと段々なんでもラッキーに見えて、喜びいっぱいに見えてきます。

今は、青信号、赤信号、黄色信号、全部ラッキーに思えるようになりました。

信号を見るたびにラッキーな気分になります。

ただ、さすがに渋滞時につい、うっかり、横断歩道を遮る形で車が進まなくなり、

歩行者に睨まれたときは
「最悪だぁ!」イライラしますけどね〓

これも修業、修業!

最悪だぁ、て思わない心境になれば、そういう事態にも起こらなくなると思う。

なんでも運がいいと捉えていきましょう。

〓私は運がいい〓

今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は皆様の幸せを心より願います。

では、
幸運な時間を〓〓〓



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019


写真は岡崎のペガさんの提供で、昨日の豊田スタジアムです〓〓〓〓〓
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆらゆら~予定〓 | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですよね~ (松本一円)
2010-12-24 14:27:09
ジャッカルさん、ステキなお話をどうもありがとうございますO(≧∇≦)o

現象は現象。

いつもニュートラルで、

いいもわるいもない。

幸せも不幸もない。

運がいいも、わるいもない。

いかなる現象が起こったにせよ、

それをどう自分が受け取るか

ただそれだけのことなんですよね~
だから、嬉しい楽しい幸せ~

ツイてる~◎^∇^◎っていつも

受け取ることができる人は

何が起きてもいつも嬉しい楽しい幸せ~

アハハ~って笑っていられるんですね~

永遠に永久に~◎^∇^◎

だってね、これはとっても

シンプルで簡単な

見方考え方で幸せを実現する

という方法ですけど、

さらにいうと、自分の身にふりかかる

すべての現象は自分のために

起きてくれていることであり、

というのは、

その自分に起きていることというのも

自分が投げかけてきたものが、

返ってきているわけで、

結局おのれをしることができる

現象なわけですから、

すべてありがたいことで

感謝なんですよね~


ああじゃこうじゃ、

自分にふりかかってきた現象に

愚痴や泣き言悪口や文句をいうことは

投げかけたものが返ってくるということ

をよく知っている、わかっている人には

筋違いだということが

よくわかると思います

ここら辺の道理がわかってくると

本当のマスターに近づいていきます



返信する