AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第859弾 招運!背筋を伸ばすの術!

2013年03月19日 | 
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…ジャッカル。さん♪の新作『今日の誕生日の花コブシ☆』です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆


皆さん∞こんにちは♪

筆侍ジャッカル~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★


よく、ジャッカル。さんは普段何をしてるんですか?

と質問がある。


私は三流だが(株)サンワ研総を経営している。零細企業だ。

(言霊の力があるから、一応、一流企業と言っておこう(^_^)v)


だが、名前がいい!

一流企業と勘違いされやすい。勘違いするのは、てめえの勝手だから放ってるが、

某有名企業がうちへ来るとき、わざわざ部長さんが来て、剰りに小さな会社で拍子抜けしたようで、

「失礼ですが、大企業を連想させる名前ですね」

て。ほんと、失礼なヤツだ!


他社の経営者もよく

「サンワさんですか、凄いですね。うちの取引先もサンワさんにお世話になってます。」て頭下げるが、勘違いしとるようだ。

サンワがつく大きな企業はたくさんある。


別に僕は真似たわけではない。


俺は、父母から与えられた山本和弘(やまもとかずひろ)という名前が好きだ。

で、略して

山和(やまかず)

それを音読みしたら、

『サンワ』だろ!


で、僕は和瓦の職人だ!

建設業は『建装(けんそう)』てつけるが、和瓦なんてもう需要がない。

今の家は和瓦使うとこほぼない。


だから、いずれは事業内容変えなきゃと思い、何やっても通じるように、

研総(けんそう)

にした。



で、普段は和瓦職人だったが、和瓦生産工場も廃業していくほど危機だ。

建設業全体が衰退し、だが資格は不要な業界なので職がない人が参入し人数は増えてるので、風前の灯火(^_^)


で、僕は仕事取るため、飛び込みの訪問営業をしている。

通常他社営業マンがでは3人1組でやる営業を僕1人でやるのは自慢だが、俺は凄い!

で他社は外注(職人)に依頼するが、俺は自分でやる。

(屋根以外のリフォームは他社さんに依頼するが)



悪徳リフォーム業者が流行ってるが、この業界はマジ多い。危ない筋の方もたくさんいるから、

誤解され警察へ通報されやすい。



だが、私は潔白!通報されても一度も咎められたことはない。

「あなたみたいな真面目な方が嘘はないとわかりますが、気をつけてくださいね」

てね!さすが日本の警察は一流だ!見る目がある☆



で、その傍ら、路上詩人、ボクシング教室、笑いヨガリーダーをやってるわけだ。


以上、これが私が何をしてるかの解説である!


さて、


今日は一言!

『背筋を伸ばす』

これだけで前向きな気持ちだけでなく、運勢がよくなる!

私が営業しながらて悟った運が良い営業さんの歩くときの極意だ!



今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。はあなたを愛してます。

†‡*誕生日花*‡†
3月19日
http://photozou.jp/photo/show/2829656/172139966
コブシ
【花言葉】歓迎


00576019s@merumo.ne.jp
空メールで登録♪

00576019u@merumo.ne.jp
空メールで解除♪


では、いい午後を☆



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆらゆら~っと ありが東海^ ... | トップ | 信用を増やす 「魂が震える... »
最新の画像もっと見る