goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

第2155弾 ほんの少しの優しさを! 写真はJさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー⌒@)ノありが...

2016年10月12日 | 
第2155弾 ほんの少しの優しさを!


皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★




昨日は、マラソン練習の話だったが、
マラソンコースを走ってたとき、

どこかのマラソンチームのものだと
思うけど、走ってる時の水分補給用の
ドリンクをコース横に机を置いて
上にたくさん並べていた。

多くの人々がマラソンの練習に来てて
中には何十キロも走る人たちもいる。




そのドリンクをA君が飲もうとして
それを用意した人達に怒られた。

A君は見た目は普通だが、
知能に障害があり、
一般的な常識が理解できない部分もある。

悪気はなく、ただ走ってて疲れて
ドリンクが置いてあるから飲もう、

と思った程度のことと思う。




怒った人は、A君が知能に障害が
あると分からないからやむ無いことだが
A君は怖がっていた。
謝りにいった私も怪訝な顔されたね。




こういうことはよくある。

券売機で切符を買うとき遅くて
後ろのおじさんにかなりひどく怒られた時もある。

その子には障害があるので、
と私が説明をしたのだけど、
「障害者は窓口行かんか!
みんな急いどんやぞ!」
と言われたり。



やむ得ないことであるね。
社会は健常者のルールで成り立っているから。

しかし、
これを読む読者さんは、
ほんの少しだけ優しさを
増やしてほしいと思う。



怒られることも必要であるが、
あまり怒られ過ぎるのは心痛いね。



今少しの優しさが広がることを願います。




今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。

‥∵*誕生日花10/12*∵‥
ヤリゲイトウ
花言葉:色あせない恋
http://photozou.jp/photo/show/2829656/241921951

では、いい夜を☆


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎「ジャッカル。」のつぶやき
のバックナンバーはこちら
⇒ http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0001676157&l=jdv0cf05e6
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.2779 [大器晩成] 100人... | トップ | 人に好かれる人の特徴 人の... »
最新の画像もっと見る