![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/de/9656e69ee8f262c0fc80b039011b3bf6.jpg)
続々とお申込頂いております♪
満席になる前に、お申込み下さいませ(*^_^*)
↓ ↓ ↓
http://www.soul.jp.net/20160627/
それではメルマガいきます♪
千利休の「おもてなし」のお話です。
_______
千利休は茶席において客をどうやって扱うべきかと尋ねられた時、
即座に
「どなたも貴人と思うて扱えばよい」
と答えました。
私も小さい頃、
「茶碗一つ扱うのも、神仏に捧げる思いでしなさい」
と父から厳しく注意されたものです。
相手がどなたであろうとも、亭主によって客は、何者にも代えがたい尊いお人です。
だから、誠心誠意、歓待する。
これが、日本のおもてなしの原点です。
_______
「日本人の心、伝えます」
千 玄室 著
幻冬舎より
_______
利休の言葉に、
「何にても置付けかへる手離れは 恋しき人に別るゝと知れ」
というものもあります。
これは、
「道具を手から離すときは、恋しい人と別れることと同じように、精いっぱいの心を込めよ」
という意味です。
物にも「魂」が宿るのでしょう。
その証拠に、長嶋茂雄さんや王貞治さん、イチロー選手等は、物を大切にする人ほど活躍しているようです。
電話の受話器の置き方一つで売上げが変わるともいわれています。
そうやって、物を大切に扱う人は、もちろん「人」の事も大切に扱うでしょう♪
逆に、物を投げつけている人が、「人」に優しくできるとは思えません(^^;)
特に大切にしたいのは、仕事で使う「道具」や、その職場の「空間」、そして働く人へ掛ける「言葉」。
「言葉」「道具」「空間」この三つをキレイにすることです(*^_^*)
頭文字をとって、「こ・ど・く」
この「こ・ど・く」をキレイにしないと「孤独」になります(T_T)
「おもてなし」の精神にも通じますね(^_^)b
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
満席になる前に、お申込み下さいませ(*^_^*)
↓ ↓ ↓
http://www.soul.jp.net/20160627/
それではメルマガいきます♪
千利休の「おもてなし」のお話です。
_______
千利休は茶席において客をどうやって扱うべきかと尋ねられた時、
即座に
「どなたも貴人と思うて扱えばよい」
と答えました。
私も小さい頃、
「茶碗一つ扱うのも、神仏に捧げる思いでしなさい」
と父から厳しく注意されたものです。
相手がどなたであろうとも、亭主によって客は、何者にも代えがたい尊いお人です。
だから、誠心誠意、歓待する。
これが、日本のおもてなしの原点です。
_______
「日本人の心、伝えます」
千 玄室 著
幻冬舎より
_______
利休の言葉に、
「何にても置付けかへる手離れは 恋しき人に別るゝと知れ」
というものもあります。
これは、
「道具を手から離すときは、恋しい人と別れることと同じように、精いっぱいの心を込めよ」
という意味です。
物にも「魂」が宿るのでしょう。
その証拠に、長嶋茂雄さんや王貞治さん、イチロー選手等は、物を大切にする人ほど活躍しているようです。
電話の受話器の置き方一つで売上げが変わるともいわれています。
そうやって、物を大切に扱う人は、もちろん「人」の事も大切に扱うでしょう♪
逆に、物を投げつけている人が、「人」に優しくできるとは思えません(^^;)
特に大切にしたいのは、仕事で使う「道具」や、その職場の「空間」、そして働く人へ掛ける「言葉」。
「言葉」「道具」「空間」この三つをキレイにすることです(*^_^*)
頭文字をとって、「こ・ど・く」
この「こ・ど・く」をキレイにしないと「孤独」になります(T_T)
「おもてなし」の精神にも通じますね(^_^)b
___
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/
朝礼や、飲み会の席で・・・
友人や家族の会話で・・・
どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪
下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v
00526431s@merumo.ne.jp
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)
「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪」
よろしくお願いします<(_ _)>
__________
「魂が震える話」
発行人:けい
and-kei@hotmail.co.jp
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/