AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

僕らの世代で 「魂が震える話」vol.1075より

2011年03月18日 | うたしやきなお話
一円の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきますm(__)m
写真は伊勢志摩のマリカさんの提供で空海さんゆかりの丸興山庫蔵寺さんですm(__)m〓〓〓


いつも読んでいただきありがとうございます

感謝します

_______
僕らの世代で
_______


おはようございます


けいです


昨日も本当に沢山のメールありがとうございますm(_ _)m


心より感謝いたします。


and-kei@hotmail.co.jp


こちらまでよろしくお願い致しますm(_ _)m


よっしゃ!いきますっ!



被災地の方よりメール頂きました。


また僕は、涙してしまいました・・・


_______


福島市在住です。


原発から60kmの距離。


政府の回答は当てにならない、ただ、国の為に動いてくれてるとは思う。


変に批判でもなく、落ちてるわてでもなく、被爆は覚悟してます。


してなければ、もうけもん!!


ここ何日か、ボランティアで自腹で炊き出しやってました。


って言ったら、すごく思われるかもしれないけど、言いだしっぺは僕じゃない。


なんてことはない、暇なだけなんです。


お店は、水が出ないから営業できなし、食材もある、一人じゃ食べきれない。


じゃあ....ってことで始まった。


そしたら、いろいろな人が協力してくれて、仲間が増えた。


心からのありがとうっていただいた。


自分の人生をほんとに考えさせられる経験をさせてもらった。


実は、なんとなくで福島来たんです。


屋台っていう場所で、一人でやる場所は、自分の行動を振り返る切っ掛け、成長になるかなあと。


そしたら、素敵な仲間に出会って、なんとなく期間延長して・・・


軌道に乗ってきた・・・・


そしたら、巨大地震!!!!


おろおろしてしまいました。


何をしたらいいのか分かりませんでした。


孤独で泣きそうでした。


電気が止まって不安でした。


お風呂に入れなくて、凍えながら水で洗いました。


水が無くなって、自分だけ確保してる心狭い自分に出会いました。


ガソリンが無くなって、もっと心狭くなる自分を感じました。


被爆を感じて落ち込みました。


今月は収入の未透視が無いけど、支払いはやってくる、しかも被爆・・・・


おれ死ぬのかな、って思った


でもね、おれより借金抱えてて、みんなの為に動いてる人っているんです。


おれより年上なのに、おれに気を使って動いてくれる人っているんです、しかも自然に。


水をお金払って沢山買って、おれにくれる人っているんです。


帰る場所が無いのに、笑顔でありがとうって、言ってくれるひとっているんです。


こういう、どん底の時ってその人の本性と言うか、本音が出てくる気がします。


沢山の弱い自分に会いながら、人生に時間が有限だって感じられた。


そしたら、


もっと、人の役に立ちたい、


もっと、自然に人に気を使える人になりたい、


もっと、人のためにも買える男でありたい、


もっと、ぶれない自分でありたい、


もう、後悔はしたくない、


そう思うようになった。


変な言い方かもしれないけど、今回は、当事者でよかった。


僕は、阪神大震災の時は、傍観者でした、ちょっと募金したくらいでした。


こんな危険の上にある便利さだとは知ろうともしなかった。


そして、きっと、乗り越えられる壁だから、僕の前に現れた。


きっと、僕にしか出来ないことがある。


ガソリンも、資金も無いけど、


明日からも、炊き出しを出来る方法、避難してくてくれた方に笑顔になってもらえる行動を考えます。


数人では何が出来るかわからないけど、微力であっても無力ではない


1000人の一歩のために、一歩踏み出せる男になります。


原発に替わるエネルギーの開発を支えていきます。


日本再建!!


そして、世界を引っ張っていきましょう、僕らの世代で。


TAKA

_______


TAKAさんっ!


僕らの世代で世界を引っ張っていく!


約束ですよ!!!


絶対に約束ですからね!


応援メッセージもご紹介させて頂きます。


______


宮崎県からです。


はじめまして。いつも読ませていただいています。


今度の大地震…涙がとまりません。


私に何ができるのか考えていました。


そんなとき、医療チーム派遣の話しがあり、志願して、茨城県へ行かせてもらえる事になりました。


経験もなく、役にたてるのか、足手まといにならないか不安ですが、出来る限りの事をさせていただきます。


1週間だけですが、その1週間を大切に過ごしてきます。


私にも、出来ることが見つかって良かったです。


皆さんのメルマガで、動く勇気をもらえました。


ありがとうございますm(__)m

_______


頑張って下さい!


としか伝えられませんが、


私も『今、目の前』の自分ができる精一杯のことを全
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛と行動  100人の1歩 | トップ | 神風 »
最新の画像もっと見る