AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

成人の日のお話 「魂が震える話」vol.1741より

2013年01月12日 | 
一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)
写真は…言玉ひかりさん♪の提供です…(^人^)ありがとうございます…m(__)m☆☆☆


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
成人の日のお話
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


今日、明日、明後日と、成人式が各地で行われますね♪


新成人のみなさま、おめでとうございます<(_ _)>


よっしゃ!いきますっ!



ということで、


実際にあった成人の日のお話です。

_______


成人式の日、


それは美容室にとって、


大いに気合いが入る日。


その年の成人式も、夜中の午前2時からお客様を迎え入れ、


リポD飲んで気合いを入れてから、


手を休める事なく仕事をしました。


ようやくその日最後のお客様となり、


成人式ヘアーをつくっていると、


ものすごく視線を感じました。


その先へチラッと目をやると、


その子のお母様が、


じ~っと見ているのです。


娘さんのヘアースタイルの出来をチェックしているのかな~と思い、


「よかったら隣で見て下さい。


もう落ち着いたので、こちらに座っても大丈夫です。


近くの方がよく見えますよ♪」


と言い、娘さんの隣に座ってもらいました。


しばらくすると、今度は鼻をすする音が聞こえてきました。


気を使いながら、その音の方をみると、


今度は涙をポロポロと流しているではありませんか・・・


なんて言葉をかけていいのか分からなかったけど、


「本当におめでとうこざいます。


ここまで育てるのも、大変な御苦労があったことをお察しします」


そして娘さんに、


「○○ちゃん、


これからもお母さんの言うことをちゃんと聞くんだよ!


そしてこれからは○○ちゃんが返す番だからね」


そう言い終わると、


お母さんの嗚咽がお店の中に響きました。


まずい事を言ってしまったかな?と反省しながら成人式のヘアーと着付けが終わり、


その親子はお帰りになりました。


数日後、娘さんが1人でお店にやってきました。


成人式の時のお礼にと、菓子折りをもってきて、話してくれました。


実はお母さま、


5年前に余命宣告されていて、


医者に言われたのが、


もってあと2年・・・


娘さんが15歳の時なので、17歳の頃には旅立っている計算です。


その時お母さんは、口ぐせのように言っていたそうです。


「あんたが成人するまでは生きていたい!


成人式で着物姿が見れたら、他には何もいらない!


それまでは何としてでも生きたい!」


必死の闘病生活だったそうです。


「だから泣いていたんですね。


念願の着物姿が見れて」


すると娘さんが言いました。


「それもそうなんですが、


もう一つ理由がありまして」


「どうしたの?」


「実は私、


口うるさく注意してくる母が嫌いで、


高校卒業後、すぐに就職して引越したんです。


それからはほとんど連絡も取らず、


好き勝手やっていました。


だから本当は成人式も出ないつもりでした」


「じゃあ、何で成人式に出たの?」


「20歳の誕生日のとき、


母から手紙が来たんです。


その手紙には“ありがとう”って書かれていました。


2年間、


病気で大変な母をほったらかし、


ほとんど連絡も取らない私にたいして母は、


“もうそろそろお迎えがくるかもしれないそうです・・・


だから最期に言っておきたくて、


私のもとへ生まれてきてくれてありがとう。


あえなくても私は毎日あなたを思っていて幸せでした


本当にありがとう”


私は自分が情けなくなって、


すぐに電話をしました。


“成人式の準備しといてよね!


それまでに死んじゃダメだよ”


泣きながら話していました」


「お母さん素敵だね。


大切にしなよっ!」


そう言った僕も泣いていました・・・

_______


どれほどその日を待ちわびただろう・・・


どれほど嬉しかっただろう・・・


どれほど頑張ったのだろう・・・


想像しただけで、涙が溢れてしまいます。


自分自信も親になって、少しだけ親の気持ちが分かるようになったのかな



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」×「100人の1歩」

ホームページが熱い♪


http://www.tama100.com/


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」のフェイスブックページ♪

http://www.facebook.com/tamafull


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


このメルマガは、口コミのみで広がっています。


お知り合いに教えたい時は、

 ↓ ↓ ↓

00526431s@merumo.ne.jp


空メールで登録できるよ♪って教えてあげて下さい。


ブログやメルマガ、SNS等のネタとして使う場合も、以下の文章を明記して頂ければ断りは要りません♪

_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____


よろしくお願いします<(_ _)>


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


ご意見・ご感想は、このメールに返信で届きます♪


わざわざお時間を割いてメールして頂き、本当にありがとうございます。


こちらからは滅多に返信致しませんのでご了承下さいませm(_ _;)m


心より感謝します。


〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓


「魂が震える話」


けい より



尚、メルマガの解除も、下記のアドレスから出来ますm(_ _)m


http://merumo.ne.jp/00526431.html




配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すべての出愛に感謝します ... | トップ | そこに助けを求めている人が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの窯元です~♪ (なおちゃん♪)
2013-01-12 19:04:50
うたしやきの窯元です~

アトリエ一円さん

一円さん

けいさん

こうたろうさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

今日のお話

成人式

懐かしいな~と思いました

諸事情で、私と私の心友は同じ着物で、写真撮影

そして超美人の心友は、写真館に写真を展示されてま

して、照れてましたね

成人式には二人とも行かないで、たぶん思い

だすに、二人でご飯食べてたような~

懐かしい~

20歳って

まだ人生で初めてのことがある時期だったような気がし

ます

社会に出るのも初めての方もいるでしょうし、アルバイト

している方もいるでしょうし、いろいろですが、20歳の頃

って怖いものがなかったな~(笑)

なんだけど、心の安定感と幸せ感は今のほうが高い気

がします

新成人の皆様、おめでとうございますm(_ _)m

いい人生になるといいですね

では、明日は私用で出かけますのでこの変で~

イネさん

お洋服

いい感じで買えましたか

私もたまに暇を見つけては、お店に行きますよ~~~

春になったら、明るい服を着て福を呼



この変で~~~

うたしな皆さん

ありがとうございます

おやすみなさい~
返信する
成人式^^ (イネ~イ~ネ♪)
2013-01-12 22:42:24
うたし焼き窯元 なおちゃん~~~

成人式~

懐かしいなぁ~~~


イネさんは 実家 岐阜県恵那郡蛭川村(旧)の方で 成人式に 出席しましたぁ

蛭川村(旧)は 着物が禁止で

超ピンクのワンピース^^ (´∀`*)ウフフ~

で 出席



確か 挨拶を 頼まれちゃったんだよなぁ~~~




その後 大^^宴会^0^


飲んで~騒いで~飲んで~飲んで~騒いで~飲んで~


まぁ~~~

イネさんらしい~ 成人式^^

「おまえなぁ~~~そんなんで 結婚出来んかったら 相談しろよ~」

っと … 
 
良き 同級生さんに 囲まれ イネさん~

嬉しい~楽しい~幸せ~~~


なぁ~~~~んか ねぇ~~~
懐かしいですぅ



なおちゃん~

服 ねぇ~ ピン~ っと来るものがなかったのぉ~~~


服だけに 福  フフフッ~^^

挿さないけど~
さすが うたし焼き窯元 なおちゃん~



14日 お休み 頂けたので

バーゲン最終日^^ 

イッてこよっかなぁ~~~

残り物には 福があるぅ^^ フフフッ^^

ってかぁ


なおちゃん~

皆さん~

ありがとうございます



言玉ひかりさんの お嬢さん~

成人式の 皆さん~

おめでとうございます


返信する