goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

「お客様のために」と「お客様の立場で」 「魂が震える話」vol.2904 より 写真はMさんからいただい...

2016年03月20日 | 
本文の後に【重要】なお話がありますのでお見逃し無く!


セブン&アイ・ホールディングス代表取締役会長“鈴木敏文”氏の「お客様のために」と「お客様の立場で」のお話が響きましたのでご紹介致します。


_______


わたしたちはことあるごとに、売り手は「お客様のために」ではなく、「お客様の立場で」考えなければならないといいます。


「お客様のために」考えるのと、「お客様の立場で」考えるのとでは、一見同じように見えて、まったく違った答えが出てくることがあるからです。


(中略)


つまり、「お客様のために」といっても、「売り手の立場で」考えたうえでのことであり、そこには、過去の経験をもとにしたお客様に対する思い込みや決めつけがある。


これに対し、「お客様の立場で」考えるときは、ときには、売り手としての立場や過去の経験を否定しなければなりません。


もちろん、「お客様の立場で」考えて「お客様のために」なることを実践している人たちも多くいるでしょう。


しかし、無意識のうちに、「お客様のために」といいつつ、「売り手の立場で」考えていることが多いのです。


それは、わたしがお話を聞いた方々のなかにもいました。


奇跡の変革を実現した旭山動物園の前園長、小菅正夫さんもそうです。


「お客様のために」から「お客様の立場で」へと、視点が切り替わったことで変革がスタートしたのです。


_______


「売る力」

鈴木敏文 著

文藝春秋より


_______


これは、職場の仲間や家族、あらゆる人間関係でも言えることだと思います。


「家族のために」「仲間のために」を続け、頑張れば頑張るほど、次第に「こんなにしてあげたのに」「こんなにがんばったのに」と「のに」が付くようになります。


「相手のために」という発想はやはり、こちら側の押しつけや思い込みという罠に陥りやすいのです。


「相手の立場で」考えていくと、今までの経験やこちらの立場は考えなくなりますから、グッと相手に近付けます。


また、この方が「ワクワク」した感情が生まれやすく、サプライズなどは「相手の立場で」考えるからこそ色んな想像ができるのでしょう。


結果的に「相手の立場で」考えた方が「相手のために」なることが多いのです。


セブン-イレブンの代表が言っているのですから、信じない手はありません。


「ために」より「立場で」の方が、やる側も晴れ晴れしい気持ちで出来ますしね♪


【重要】


20世紀最高の経営学者といわれた“ピーター・F・ドラッカー”さんは、


「優れたマーケティングはセールスを不要にする」


という言葉をのこしています。


マーケティングがセールスを不要にするということは、


こちらが売らなくてもお客さんの方から

「買いたい!」

「売ってくれ!」

「それが欲しかった!」

「どうすればそれを買えるの?」

と言ってもらうことです。


つまり、マーケティングを学ぶことにより、どれだけ時代が変化し、どれだけ先が分からなくて不安だとしても、それを解決していける力が付きます。


しかも、一生つかえる知識です。


昨年の9月7日、「村上博志先生~究極の7時間マーケティングセミナー~」という勉強会を参加費¥29,160にて開催いたしました。


全国から、マーケティングを学びに来てくださり、とても深くて濃い勉強会となりました。


「もう一度開催してもらいたい」


「行きたいけど遠いから・・・」


「交通費の方が高い・・・」


との声を頂き、今回なんと!


当日のセミナーを映像におさめ、購入するとWeb上で見られるように致しました。


編集し6時間ほどの映像となりますので、かなり学びはあると思います。


通勤時間に音声だけ流してもヒントになりますし、寝る前の時間を利用したり、社員さんと共有して「共通言語」を使うことができるようになります。


学びの中からでしか、これからの時代を生き抜く術は得られないでしょう。


家にいながらにして、寝ながらにして、運転しながらでも、電車に乗りながらでも、何度も何度もマーケティングを学ぶチャンスをご用意致しました。


交通費もかからず、何度も何度も繰り返し学ぶことが出来るオンデマンド配信セミナーの価格は、


なんと!


前回行った勉強会と同じ価格の¥29,161です。


オンデマンド配信セミナーほど力を付けてくれるモノはないでしょう。


↓ ↓ ↓


http://soul.jp.net/ondemand/



人がテレビをみて、お酒を飲んでうつつをぬかしているときに、何度も何度も見て学んでいきましょうね♪


最後まで読んで頂きありがとうございます。


その他、質問等ございましたら、下記メールアドレスへお気軽に連絡下さいませ。

kei@soul.jp.net



___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp






配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1944弾 すべておかげさま(... | トップ | マーケティング 100人の... »
最新の画像もっと見る