AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

人生最大の目的 人の心に灯をともす 5783より 写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)ありがとうございますm(__)m

2025年02月07日 | 

【人生最大の目的】5783



渡部昇一氏の心に響く言葉より…


スマイルズは

「人は誰でも、優れた人格を得ることを人生最大の目的とすべきである。

正しい手段でそれを得ようと努力すれば、ますます生きる力がみなぎり、人生観も揺るぎないものとなるだろう」

と言っている。

人格者となるため、人生に高い目標を持つことは、それだけで自分自身の誇りとなるはずだ。


スマイルズは「真の人格者」としての条件を挙げている。

それは、

1.最高の模範的性格を持つ人間である

2.服装や生活様式や態度ではなく、道徳的価値によって決まる

3.自尊心に厚く、何よりも自らの品性に重きを置く

4.自分を尊ぶのと同じ理由で他の人々をも敬う

5.名誉を重んじる心が強く、卑劣な行動を取らないようにいつも気を配っている

などといったものだ。


品格を保つために最も必要なものは何か。

私は、誇り、プライドだと思う。

品格というものは、「プライドある人間の行為」を指します。

「品格ある人」イコール「プライドある人間の外に表れた形」である、と定義すると、プライドを持つことが、すなわち品格のある人間を形づくる核になると言えるでしょう。


『渡部昇一一日一言』致知出版社
https://q.bmd.jp/91/119/2527/393




舩井幸雄氏は2014年1月に81歳で永眠した。

『すべては「必要、必然、最善」/ビジネス社』の中の巻末にこのような一文があった。


『アメリカは明らかに病んでいます。

私はアメリカの「実験」は、このままでは失敗に終わると思うのです。

いずれにせよ自由も平等も、西欧文明が生み出した価値観でした。

自由と平等自体は素晴らしいのですが、彼らの失敗は結局「支配・被支配」の観念から抜け出せなかったことです。

西欧思想が限界に来たことを悟ってはいても、彼らはいぜん、そのクビキから逃れられないでいるのです。

西洋思想がダメなら東洋思想ということになりますが、いま、これからの人類をリードしていく思想を生み出せる東洋の国はどこなのか?

中国や韓国には、これは無理です。

経済的には発展してきましたが、露骨なくらい自分のことしか考えていません。

経済発展に人間的成長がまるで追いついていないのです。

中国もダメ、韓国では話にならないとなると、残るは日本しかないということになります。

これまで日本は欧米に追いつけ、追い越せでやってきて、本当の意味でのリーダーシップを発揮した歴史がない、だから心配だとはよく言われることです。

しかし、私は何も心配していません。

日本人は、できるのです。

人類の未来をリードしていく哲学、コンセプトを、世界に発信できると確信しています。

あなたは、そんな素晴らしい国の住民なのですから、大いに自信を持って生きてください。では、またお会いしましょう』



10年前に書かれた本であるにもかかわらず、現在の世界の状況を恐ろしくピタリと言い当てている。

その元にあるのは、「品格」のなさだ。

人格者になろうというプライドもなくなっている。


徳を身につけ、名誉を重んじ、卑劣な行動をとらないという、リーダーとしての哲学も忘れている。


「人生最大の目的」を自らの胸に問い・・・

プライドを持ち、「品格ある人」をめざしたい。




●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
★新・日めくりカレンダー「ヒロさんのつぶやき」できました!
https://q.bmd.jp/91/119/2528/393
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

■メルマガの登録はこちらから 
https://q.bmd.jp/91/119/2529/393

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
https://q.bmd.jp/91/119/2530/393

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
https://q.bmd.jp/91/119/2531/393

■X(旧ツイッター)はこちらから
https://q.bmd.jp/91/119/2532/393

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人が変わることを期待しない 人の心に灯をともす 5782より... | トップ | ほめられることは自信の源泉 人の心に灯をともす 5784より... »
最新の画像もっと見る